創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: y2G6ogKs2022/04/25

いわゆる互助会や村に入っている方、また入っていた方はどのような経...

いわゆる互助会や村に入っている方、また入っていた方はどのような経緯で入ることになったのでしょうか?類似トピありましたらすみません。

創作する方が自分の他に一人二人しかいない、もうやめてる方しかいないようなとにかく人の少ないジャンルにずっとハマってきたので、互助会・村がなんとなくどんなものかはcremu見ていてわかるのですが、その内情(?)やあるあるにあまりピンと来ていません。
互助会においでよ!と言われるのか、自分から入りたい!と申し出るのか、いつの間にかそうなっていたのか…。
村長だけを持ち上げるのか、そのメンバー全員をとにかく褒めまくるのか… ここが村と互助会の差なんですかね?

村長と呼ばれる方の結成秘話なども聞いてみたいです。どういう経緯で互助会を作ろうと思ったのかなど、そういう経験のある方は教えていただけると嬉しいです。
また、互助会にいたけど抜けた、という方はどうやって抜けたのかも是非教えていただければと思います。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HxXSQrYo 2022/04/25

そもそも結成するもんでも入会退会の宣言があるわけでもなく、自然と形成されていくもんだと思うよ……

ID: トピ主 2022/04/25

そうなんですね!自分の見たことある互助会は#〇〇互助会というハッシュタグを設けて繋がりたいタグみたいにいいねされたらお迎え~という形をしていたんですが、もしかして特殊なケースだったんでしょうか…?

ID: MT53Lv2F 2022/04/25

交流はじめて気がついたら入っちゃってて
抜けてからあれが互助会だったんだ…って気づく
それからは、これは互助会だ!って分かるようになるので、遠巻きにできる感じ

ID: トピ主 2022/04/25

自分が入ってる間は気付かなくて距離を置くとわかる、陰謀論にハマってる状態のようでちょっと怖いですね…

ID: BcXhNg0K 2022/04/25

互助会入会申請とか別にないからな…人の作品に8割以上の確率でいい悪いに関わらず反応するのをやめたら自然に抜けていくし、反応してるなら入っているって感じでは?8割の意味は特にない。

ID: トピ主 2022/04/25

ふむ、なんとなく見知った人々で固まってるみたいなものでしょうか。組織的なものじゃなくて仲良いグループでわいわいやってるの範疇なんですね。

ID: nRwNkXzh 2022/04/25

私たちはこれから互助会ね!と作るようなものではなく、自分の作品に反応してくれる人には義理で自分も反応する、のような関係がズルズルと続いているものだと思ってます。一定の評価を得られる代わりに自分もそうする、みたいなものです。
部活や愛好会の発足みたいなものではないですよ。

ID: トピ主 2022/04/25

気付いたら互助会状態になってる感じなんですね。自分の見たことある互助会は今日から発足!とハッシュタグも作って互助会名義で通話したりウォチパしたり、互助会入れば?的にゆるりと勧誘活動もしていてそれこそクラブ活動みたいな感じだったんですが、あれが特殊だったんですかね。

ID: pHw8bWle 2022/04/25

一人でタグをつけて推しの絵を描いてたら村長に声をかけられて交流が始まりました
そして段々村長周りとも交流が始まり、気づいたら互助会員になってた…ってパターンでした笑
村長が褒めてくれるのでこっちも義理でいいから褒めないと!ってなるんですよね〜

村長は自分よりフォロワー数が少ない/下手な人間にだけ声をかけ、いいね引リツで褒め合いしながら互助会を形成していくものだと思ってます
上手い人にはほぼ声をかけないから見てて分かりやすくて面白いです

ID: トピ主 2022/04/25

交流が始まって、徐々に外堀を固められてあとは同町圧力で…みたいな感じでしょうか。失礼な物言いになりますが村長のシステムには野次馬根性そそられますね…!

ID: Nf1IlgW2 2022/04/25

作品をツイッターにアップしたら村長に目を付けられました
リプを頻繁に送ってこられ無視するのもな…と気を遣ってリプ返ししたりリフォローしたらそのままズルズルと互助会に引きずり込まれました
退会したいのに退会できず困っています

ID: トピ主 2022/04/25

リプを頻繁に!それは交流を強要されているようでなんて居心地が悪い…。変なキャッチに捕まってそのまま、みたいな方もいるのですね…。

ID: wIuLmr8p 2022/04/25

私の場合だとSkypeID交換ですかね
今だったらTwitterのグループDMやDiscordだと思いますが、とにかくツイッターのリプライ以外の所で親しくしはじめ、それが組織化されると(複数人がやり取りするようになると)互助会結成は加速します
Skype内で内々に決まっていたことをさも自然発生したかのように装って盛り上げようとするのが無理になって私は脱落しました
今でもDiscordのサーバーには入れません…

ID: トピ主 2022/04/25

あ~!Twitterみらいに来るもの拒まず去る者追わず以外の場所で繋がりを持つとなかなか縁は断ちにくくなるというやつ…。連絡先交換から互助化が加速することもあるのですね、人数が増えてくるとしんどいことも多そうです…。

ID: VFtjcmuB 2022/04/25

確かに互助会が申請制だったら、嫌な気持ちになる人が少ないだろうし、互助会やりたい人だけがグループになるからいいかもしれないですね!

ID: トピ主 2022/04/25

はい、自分が見た申請制(?)互助会の方は少人数ですごく楽しそうにしていたのでそういうものだと思ってました。cremuでよく見る互助会とはちょっと違かったのかもしれませんが、人とワイワイやるの楽しそうで憧れます…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...