今の二次創作BL界隈において、YOIとT&B以外で書き手の年齢層...
みんなのコメント
紘子が関わるやつ全部
てか今これが旬!と言えるようなジャンルがない気がするから移動するならもうちょい待ってみるのもいいかも
当方ゲームジャンル者です
年齢層高いのは確かだけど「若い時からずっとやっている」という人が多いから、「アラフォーが浮かないジャンル」という意味ではオススメできないかも
「新参」になってしまうとあの世界は年齢問わずきつい
確かに今は難しいかもね
ただシリーズ物だと新作出たタイミングは新規参入者多い印象あるから完結済み漫画アニメよりは入りやすいと思ってる
挙げられた三作、どれも好きで二次見てるけど、確かに新参はちょっと辛いかも。
なんだけど、煮詰まっちゃってる感もあったりするから、新参さんの新鮮な感動が眩しく見えるので、私は好き。
でも、オススメはしにくいのも確か。うーん、ジレンマ。
最新作から入って過去作にさかのぼってやってくれる人も多いから、年齢層広くて楽しいけどな〜ゲームジャンル
私はずっとゲームだけやってて最新作から二次創作始めたけど、出戻りも多いしちょっと安心した
アニメとかマンガより断然入りやすいでしょ。まだこれから新規燃料があるゲームは、年齢に臆さずどんどん参入してほしい
FEは、もうすぐ新作の無双出るけど、本編(風花)未プレイで無双だけやる人少なそうなので、無双を先にプレイした人の感想や反応は重宝されるかも
アイドルもの
あと、海外ジャンルも年齢層高いかな
映画観てるのは若い子もいるけど、やってるのは年行ってるなぁって思う人が多い
わかる
片方のジャンルにいるけどカプによってはお前ら昭和からタイムスリップしてきたのか?ってなる、作風も作家も
スターオーシャン、アラサーアラフォーの巣窟でおすすめ。
界隈の雰囲気が総じて公式<<<<<<<<<<<二次創作だから、トピ主がそういうタイプ(公式元にリスペクトのないタイプ)なら特におすすめするよ。
F○teも男性ファン含めて年齢層が高いです
前は若い子も沢山いたけど、別のジャンルに移動したっぽくてアラサーアラフォーだけが残ってるような気がします
洋画勢も年齢高い人多いな
逆に若い人が多いジャンルってなんだろう
Vとかかな?ここに上がってないからツ〇ステとかもか
自分も中華ジャンルにいるけど頭も画力もアプデしてない痛婆だらけでこれほどの地獄はなかなか見られないと思ってる
でも原作は素晴らしくて好きなんだよね……
あそこはカプによる
推しカプと推しに求めるものによって学生から年齢高めの40~50くらい?が天井でいる。
親目線でキャラ愛でてる人が多いからそう見えるだけかも。
自分が見たヤバい人は絵と一緒に歌詞を全文書いて堂々と公開してた
昔はそれも許されたのかもしれないけどそういうアップデートが出来てない人が多い
上がってないので94
50↑とbioに入れてる人が何人かいて心強い
仲良くしてくれてる人らもアラフォーアラフィフが多いけど、逆に大学生くらいの人もいる。その間がやや少ない気もしてるけれど観測範囲内にいないだけかも。
コメ主だけど、アニメ化前の年齢層がなかなか高かったんですよね。
アニメ化で若い人がわっと来てる感じもあるので、トピ主さんの求められている落ち着きがあるかはわかりませんが、楽しいは楽しいです。
中華と刀はちょっと通ったけどマジで婆だらけだった。
絵柄が古くてん?って違和感感じて学級会見て避けた感じ。人間関係大変そう。
中華で2年ほどやってるが、モラルもないし学級会頻発するし人間関係最悪だよ
交流薄めにして、ほぼ壁打ちに徹するに限る
刀にいた頃は年齢層がかなり幅広かった印象。
でもこれカプによると思うよ、たまに違うカプ覗くと自分が時間遡行した錯覚に陥る。
ハマったカプが周りの雰囲気と合うカプだと楽しいんじゃないかな。
ごめんそれはわからん
刀にハマった頃はピュアピュアな大学生やった自分も今やアラサーだもんな
最近新たに交友関係を増やしてないというマジで参考にならない自分の周りだけで行くとフォロー時たいてい自分よりちょっとだけ年上だったので30代が最多
現地参加も何度もしたけど人の年齢に興味なかった上にオタク外見年齢不詳の一生中学生みたいな人一定数いてまじでわからん
94。
去年アニメ化したので人がどっと増えたが松、ゴカム、TBから移動してきた人が多いのか年齢層高め。
忍玉。
長寿ジャンルのため昔から追いかけてる人や出戻りも多くて年齢層高め。