創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fyI6mh902022/04/27

CMYK+多色で入稿する際のデータ作りについて。 みなさん...

CMYK+多色で入稿する際のデータ作りについて。

みなさん、原稿進んでますか?
最近同人誌を作り始め、ちょっと変わった本を作ってみたくなりました。
CMYKに+一色、あるいは二色で印刷してみたいと考えています。
印刷会社のマニュアルを見ると、CMYKのレイヤーの上に追加の単色レイヤーを置くようになっています。あるいは、CMYKのデータと単色データ、2つを用意するように指示があります。
そこで気になったのですが、単色の上に、さらにスミや掛け合わせの色を置くことはできないですよね?
また、そうした表現をしたい場合は、単色レイヤーで該当部分を抜き、
CMYKレイヤーに抜いた形のパーツや文字を置く…って感じであってますか?
箔押しの話はよく見るんですが、インクを増やしている人の話はあまり見ないので(それぐらい簡単ってことなのかな)、気になって質問させてもらいました。

追加インクを使う場合の版ズレを加味するとか色透けなどの注意事項、データ作りのコツなどありましたら、合わせて教えてもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TEhZQYJK 2022/04/27

普通にCMYKのデータの上に単色で描いたら良いだけなのでは?
箔や多色刷りならともかくカラー原稿をレイヤー2枚で入稿する意味がわからない

ID: トピ主 2022/04/27

早速ありがとうございます!
わかりづらい説明ですみません。
フルカラーにさらに多色刷したいんです。
蛍光ピンクとか蛍光イエローとか、そもそも掛け合わせだと表現しづらい薄い青緑色(特色)とかです。

ID: TEhZQYJK 2022/04/27

ああやっぱり特色か。やり方はわかるし説明出来ないことも無いけどトピ主のやりたい塩梅が詳しくわからないから印刷屋に聞きなよ
そもそもなんで専門家である印刷屋に相談しないのかな?詳しいカラーチャートや作例もあるからそれ見なよ

ID: トピ主 2022/04/27

それはもちろんそうなんだけど、ここで聞いた方が、成功例や失敗例も聞けていいなと思ったんです。
引き続き、お待ちしてます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...