創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qoe3Sd4T2022/04/29

推しカプの今後の公式展開の「勝ち負け」気にして活動してますか? ...

推しカプの今後の公式展開の「勝ち負け」気にして活動してますか?

勝ち負けと言うと語弊があると思いますが、公式に二人の関係性が推されたり、恋愛的にくっつくことを大勝利!とすることがあるのでそれを指しています。
自分は推しカプよりも地雷カプが推されるのが嫌で新規ジャンル・カプを推すのに慎重になっています。
前ジャンルで推しカプ(BL)が地雷カプ(HL)ファンに当てつけを受けまくった挙句、公式も途中から地雷カプのコンビを推し始めて推しカプの関係性は当て馬、地雷カプは運命のコンビ的な扱いにされたことが響いています…
今は公式で恋愛関係でほぼ覆されないだろうカプを推しています。
特に物語の展開によってキャラクターの関係性や生死が変わりやすい漫画ジャンルなどはメンタル的に本気で追えないな…と最近話題の漫画を読んでふと思い、トピ立てしました。

皆さんはこのカプは他よりも公式にも推されてる・推されていきそうとか考えてからハマりますか?
それとも好きだと思ったら覚悟を決めて一直線にハマりますか?
慎重派の意見も推しカプ強火派の意見も是非お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QeqZ8UjA 2022/04/29

まちまちですね。前ジャンルではとにかく好きな推し同士を応援していました。公式では一人の推しは不遇でしたので二人並んでというのは非常に少なくて(関係性は凄くあるのに)それでも好きだったので長くジャンルにいました。

今カプは、公式からの需要も凄いです。これ公式カプじゃないの?くらいです。どこかそれを見越してハマったのもあると思います。

ID: トピ主 2022/04/30

関係性はあるのに並ぶのが少ないのわかります…公式の推し方に左右されますね
見越してハマれた時は楽しいですよね

ID: Y9nrQJKg 2022/04/29

B→A←Cの三角関係(A←B、A←Cは公式確定、Aはどちらも信頼できる友人と見ていて恋愛的矢印は出なかった)で、本編では最後まで恋愛的な方面での決着がつかないまま完結したジャンルでB→AメインのABを推していました。
しかし完結後のファンブックでの作者インタビューで実はA→Cであり、ABは恋愛的に成立することのない戦友関係であり続けることがほぼ確定しました。
最初は相当落ち込みましたが、AもBも単体で好きだしB→Aの様子は本当に可愛いし、何より戦友としても仲良くしているAとBが好きなので、その後は公式から逸脱しない(A→Bの恋愛感情は絶対有り得ない)ことを肝に銘じつつ「戦友関係としてのAと...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/30

うわーーめちゃくちゃつらいですね…
ファンブックパターンはやるせない…作者様はサービスで教えてくれるんでしょうがオタクには聞きたくなさすぎる事実…
公式から逸脱せず創作を続けているのリスペクトがすごいと思います!応援します

ID: Sjb5NwUi 2022/04/29

完結してから二次創作します。
買い切り据え置きゲーム。

ID: トピ主 2022/04/30

かなり正しいスタイルだと思います…!
据え置きゲーム界隈は人口が確保されていれば良い環境そうなイメージ

ID: XSfl5oVt 2022/04/29

公式がライバル関係のキャラを対にして推すジャンルのそれぞれ別の片割れ同士のカプでした。
ライバルではないが良好な関係だったので、そこそこはカプ者もいました。
とにかく原作のストーリーの中での萌えどころがあれば十分って感じでしたね。
恋愛的な公式関係が挟まるとなかなか厳しいですよね…

ID: トピ主 2022/04/30

以前の推しカプと似ています…
原作ストーリーの萌えで生きていけるのは素晴らしいと思います
私は恋愛的じゃなくてもライバル関係カプの盛り上がりでダメでした…

ID: 3Jt7fHmS 2022/04/29

全然気にしてないです
自分は基本的には繋がりの濃い二人を推していますが、たとえ公式カプにハマったとしても原作者でもない人間がかくものなんてすべて捏造でしかないので

ID: トピ主 2022/04/30

ストロングスタイルですね!
確かに、捏造なのを心に置いておかねばですね

ID: k7Wb56EY 2022/04/29

好きだと思ったらもう落ちていくだけなので、ハマる時は何も考えません。
でも以前ABというカプにハマっていたころ、原作で段々とAとCがペア扱いされることが多くなった時はちょっと凹みましたね。。今ハマっているカプもそうなる可能性があるので戦々恐々としています。

ID: トピ主 2022/04/30

好きに素直に落ちていくのも、楽しめていて羨ましいと思います
原作で段々ペアが変わるの嫌ですよね…!
そりゃ人間関係だから変わるものでしょうが、カプのオタクはしぬ…
コメ主さんのカプが今後も推されるように願っています

ID: bNKiwOJB 2022/04/29

女キャラとフラグが立ちそうな男キャラをCPにするのは避けますね。なのでヒロインがいる主人公でBLを考えることは基本的にないです。
それ以外は公式で推されるor推されないで考えたことはないですね。

ID: トピ主 2022/04/30

女キャラは避けます!笑
基本は避けられているのですが、たまにヒロインがいる主人公関係のカプが気になってしまうことがありつらい…

ID: 1MmOW7Rk 2022/04/29

勝ち負けすごく気にします。
キャラクターによってマルチエンド(BL/HL/ GL)になるゲームの時すごく気持ちが楽でした。

ID: トピ主 2022/04/30

気にします派のコメントありがとうございます
やっぱりエンド分岐があるゲームはカプ厨に優しいですね

ID: 2nm4w7QW 2022/04/29

気にしたことがないです。
そもそもドマイナーCPか公式CP(夫婦など)推しがちなのと、他CPにそこまで興味がない(良く言えば地雷がない)ので自分が萌えられればそれでいいかなー派です。

ID: トピ主 2022/04/30

やっぱり地雷がないと穏やかに活動されているんですね
自分が萌えられれば良いの精神大事…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...