創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: JNCZPejf2022/05/08

英語での二次創作小説の書き方について。 現在好きなジャンル...

英語での二次創作小説の書き方について。

現在好きなジャンルが、海外の方が圧倒的に盛り上がっている&作品数そのものも多いジャンルです(アメコミ等ではなく、日本生まれですが海外方が人気)

言語が通じないのであれば絵や漫画を描けばそれなりに共有できる・・というのはごもっともなのですが、元々小説を書くのが好きで字書き歴が長い&絵や漫画であれば基礎から学ばなければとてもじゃないが作品として世に出せない・・という状態です。

タイトル通りなのですが、英語で小説を書くにはどのようなステップを踏んでいけば良いのでしょうか。情けない質問をしているのは承知なので、そこは突っ込まないでいただけるとありがたいです・・。

中学生英語の記憶も薄れてきていて、英語好きだった!というのもありません。
やはり無理でしょうか・・。
あと、日本語と英語のニュアンスの違いというか、言語の文化そのものの違いなども考えると、かなり難しいものになりそうだなというのも自覚しています。

例えば、
・「~だぜ」という語尾のキャラクターがいる
・そのキャラクターに「愛してる」というセリフを言わせる場合、
・日本語「愛してるぜ」
・英語「I love you(なんでしょうか・・)」
何と言うか、日本語はそのキャラの語尾を文字で表現していますが、英語はそういうのないですよね(~だぜ、に該当するような部分)
そういう微妙なニュアンスを海外の方がわかるように執筆できるのかどうか・・という点も気になっています。

ご助言いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LOS4Wi63 2022/05/08

とりあえず日本語できっちり主語述語つけて書いたものを、deepLに突っ込んで投稿してみたらどうですかね。
キャラの語尾については日本語から英語への公式の翻訳者がニュアンスをつけているのかもしれないので、そこを確認してみては?

ID: hHNDMysg 2022/05/08

ニュアンスはそれこそ海外の方の作品を読んで「だぜ」のキャラが「〜だぜ」って言っているであろう部分を探したり、あとは映画見たり…

でも英語圏の方がトピ主さんの作品をどうしても読みたかったら自分で翻訳サイトに突っ込んで何とか読むんじゃないかな…まず見つけてもらうのが難しいか

ID: pfueDsi1 2022/05/08

多分そういうキャラって「愛してるぜ」って言うときに「I love you」って言ってないと思うんだよねぇ。
なんてセリフがふさわしいかは本場の映画なんかと照らし合わせなきゃわからないけど、そういう知識を貯めていかなきゃニュアンスってのは表現できないと思うよ。

ID: vlMUGBZ8 2022/05/08

まずは他の方の英語作品を読んで研究するのが良いと思います!
あと投稿するならAO3という二次創作小説投稿サイトがおすすめです(海外の小説特化型支部みたいなものです)
このサイトは投稿言語を問わないので少ないですが日本語作品もありますよ
投稿すれば海外のお仲間が翻訳して読んでくれるかもしれません
もちろん英語で書いてみるのも良いと思います

ID: vaQOFs2x 2022/05/08

セリフについてになっちゃいますが、映画やドラマを音声はオリジナルで日本語字幕を出して見るといいと思います。
気になったところの綴りが気になるなら、字幕を英語字幕に切り替えて確認します。
軽いセリフ(挨拶など)だと、字幕が出ない可能性もありますが…。

ID: zgFiad9H 2022/05/08

直接的な英語での書き方についてではないので読み飛ばしていただいて結構です。
自ジャンルも海外ファンが多いです。私は3万字位の話ばかり書いていますが、翻訳して読んでいるとおぼしき海外の方から何度か感想を貰ったことがあります。
日本語がある程度できる方は日本語で感想を下さいますし原文のまま読んでいるのだと思いますが、翻訳で読んだのかなと感じたのは英語・中国語・ベトナム語の感想(短いコメントですが)でした。

トピ主さんレベルの英語力であれば(私も同じレベルです笑)無理して英語で書いて話の勢いを削ぐよりは、翻訳サイト通す位でも間口は広げられるのでは?と思います。
なのでキャプションだけ何度...続きを見る

ID: gwfd4Pqs 2022/05/08

似た感じの海外人気の高いジャンルで書いてる字書きです。海外の方からコメントをもらうことはたまにあり、どうしても読みたい方は翻訳してでも読んでくださるのかな…?と思います。
自分も英語で推しCP小説書いてみたいなと思ったことはありますが、仕事で英語の論文を書くことならできるものの、トピ主さんも問題にされているような、小説ならではの語尾や細かいところを操作して情感を盛り上げるような文章造りが英語でできる自信が自分にはなくて諦めました…。でも非ネイティブでも小説を書く方はプロアマ問わず見かけますので最後はやる気の問題かと思います。ご健闘お祈りします。

ID: OLiGuYqc 2022/05/08

漫画なら翻訳版、映像なら英語字幕とか吹き替え版へのアクセスがあると捗りやすいですよね。私はそれで断念しました…海外版DVDが出たらまた再チャレンジしたい。
deepLはAIがわからないと判断したところをごっそり抜かすことがあるので推敲必須ですが、取っ掛かりとして悪くないと思います。頑張ってください!

ID: xU5RdIH1 2022/05/08

皆さん、本当にありがとうございます!!
とても参考になるコメントばかりで、大変感謝いたします!
翻訳機能を使う、AO3への投稿、海外映画や海外作品の研究など、これから行うべきことが判明しました。
もっと日常でも英語に触れるようにして、さらに推しへの世界を広げようと思います!
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...