創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZJEyDNwj2022/05/08

古くさく感じる文章ってありますか?小説でもブログやツイートでも構...

古くさく感じる文章ってありますか?小説でもブログやツイートでも構いません
私はツイートで『☆』、『しっかりしろ!私! 等のセルフ叱責』、『一人称が自分のHN+さん』あたりを見るとキツいなと思います

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Tufl6Qkm 2022/05/08

トピ主みたいに他人のやることをあげつらってるのを見ると価値観のアップデートができてないな〜って思いますね

ID: 35eCmAMH 2022/05/08

ジェネレーションギャップならこのトピが参考になると思います
https://cremu.jp/topics/16876

ID: トピ主 2022/05/08

世代特有の言葉や価値観ってありますよね
黒板が通じなかったりセンター試験も名称が変わったり、以前どこかで見かけた『自分の書いた現代学園ものが時代劇になっていく』という言葉を思い出して怖くなりました

ID: K802Epdm 2022/05/08

ツイッターの句読点と体験止め
小説だと普通の文章なのにツイッターだとなぜか漫画の枠外コメントみたいなコラム文章の人よく見るんですよね

ID: トピ主 2022/05/08

漫画の枠外コメントわかります
作品は普通なので余計に気になる

ID: ifeoRQ63 2022/05/08

文脈とか使い方によると思うので単体では何とも…そういうのを挙げてこう!みたいなノリの方がきついです

ID: WYekH41o 2022/05/08

ツイッター構文かなあ…
あれ使ってる人はもうあんまりいない感じがする。
分かりやすいのだと、酒缶とつまみ写して「優勝した」
みたいなやつ。
今でもああいうツイートする人って大体厄介なので避けてる。

ID: R5qfN82E 2022/05/08

オタクキャラの台詞でもないのに、一昔前のネットスラングを多用してるやつ

ID: skO5UzYJ 2022/05/08

・語尾に「←」をつけてセルフツッコミ」
・顔文字のチョイスが古い、絵文字を句読点代わりに使うおじさん構文
・「~しよっと」という語尾はほぼいい年の人しか使わない
・「~だけど」でいいところをわざわざ「~だけれど」と書く人もそれなりの年の人なのかなと思う

あげつらうわけではないけどつい書き手の年代を察しちゃいますよね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...