創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EBKXFiOC2022/05/09

絵描きの皆さま、腱鞘炎になりませんか?! 先月iPadを購入し...

絵描きの皆さま、腱鞘炎になりませんか?!
先月iPadを購入しデジタルデビューした者です。
はじめてのデジタルが楽しかったのと早く覚えたくて、毎日6時間ぐらい描く生活を半月以上続けていたら腱鞘炎になってしまいました。
腱鞘炎になってからは家事もなるべく左手を使い、絵もほぼ描かないよう安静にして約2週間経過。
そろそろ大丈夫かな?と先ほど久々に1時間ほどiPadで絵を描いたら…手が痛くなってしまいました。
apple pencilにグリップをつける、iPadスタンドを使用、手にサポーターをつける等ちゃんと対策したのに。
こんな調子でまたイラストが描けるようになるのかとても不安です。
腱鞘炎になりやすい方がいらっしゃいましたら、気をつけている事や対策など教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1ybqYC2u 2022/05/09

病院には行ってないですか?専門知識ではなく体感などですが、なりやすい人は本当になりやすく再発もするので、早い段階で診てもらった方がいいですよ 自身ではなく周りになりやすい人がいただけなので対策などでなくすみません

ID: トピ主 2022/05/09

コメントありがとうございます!
整形外科には痛みが出てすぐに行き、ボルタレンの湿布とビタミンB12をもらいました。
私はなりやすいタイプなのかもしれませんね…

ID: cewXAa6o 2022/05/09

テーピングするのいいですよ。
あとは接骨院に行くのがいいと思います。

ID: トピ主 2022/05/09

コメントありがとうございます。
整形外科は行きましたが接骨院は行った事がないので探してみます!

ID: 71qGYwFe 2022/05/09

うーーん、筆圧が強かったりペンの持ち方がまずかったりすると痛くなりやすいかもしれません、あとは筋肉が弱めだとか腕が細いとか…
一気にがーっと作業したい気持ち、めちゃくちゃわかるのですがやっぱりタイマーなどでちょいちょい休憩入れて手を休めたりすると良いと思いますよ。
あとはやっぱり慣れないデジタルでの作業ですし腕を冷やすもの、保冷剤とかを持っておくとか。

ID: トピ主 2022/05/09

コメントありがとうございます!
今思えば慣れないデジタルで、グリップやサポーターなどの対策も一切せずに筆圧強めにグリグリ描いていました。
なかなか線が綺麗に引けなくてすごくググーッと力を入れていた気がします。

それと今体調が優れずガリガリです。
筋肉もないし手首も細いですが、こちらの回答をいただくまでそういった事が関係しているとは気付きませんでした。
なるべくしてなった腱鞘炎という感じですね…

タイマーや保冷剤のアドバイスもありがとうございます、さっそく取り入れたいと思います。

ID: SqsQAjKv 2022/05/09

それ腱鞘炎が完治してないですw
病院行ってください

ID: トピ主 2022/05/09

整形外科で治るまで2〜3週間と言われたので、そろそろ大丈夫かと思ったのですが、まだダメだったみたいです…泣
あと1週間で良くなってくれるといいのですが。

ID: SqsQAjKv 2022/05/09

整形外科は外科なので、交通事故の後遺症や骨折が得意分野です〜 腱鞘炎は整骨院ですね!

あと腱鞘炎は湿布とテーピングの固定をセットでするのがセオリーなので、整骨院に行くのオススメします。

ID: SqsQAjKv 2022/05/09

(レントゲンを撮る必要がある怪我が整形外科、腱鞘炎や靭帯等は整骨院という感じです)

ID: ve7y6BFW 2022/05/09

いつもじゃないけどたまに痛くなった時はテーピングしてます。

癖になるそうなので程々にして下さいね。

ID: Jzo0nrUR 2022/05/09

腱鞘炎でなくストレートネックで実生活に支障が出かけた時はすぐに整形外科に行きましたよ。処方された薬で早めに痛みが引きました。
どうしても描き続けたいならテーピングですが、とにかく整形外科に行った方が早いです。お大事に。

ID: NlnMfXDL 2022/05/09

細かな箇所でなければ腕全体を使って描くようにしてます

ID: A2Zx5HiO 2022/05/09

かつて重い腱鞘炎に悩まされていましたが、筆圧を下げる努力、接骨院での治療やテーピングの指導と実践などを行って、長い時間をかけて完治しました。
なりやすい体質には変わりないため、痛み出したらすぐに接骨院に行って治療してもらいます。突発的な症状なら炎症止めの飲薬や塗薬だけでもかなり早く治るので、一度完治させるのが大事なのではと思います。

病気や怪我は人それぞれなので、私の方法がトピ主さんに合うかはわかりませんが、参考になりましたら幸いです!トピ主さんに合う治療法が見つかればいいなと心から思います。

ID: rPRB8L4K 2022/05/09

私も出先での作業ができるかと思ってiPad proとApple Pencilを購入したのですが、Apple Pencilが重たすぎてすぐ手首が痛くなってしまってダメでした…

Wacom クラシックペンという軽いペンなら痛くならないので、デスクトップPCでしか作画出来ないと諦めてます

ID: cvFdmXH2 2022/05/09

長時間筆を持ってて腱鞘炎なら、作業の後に手や腕を冷やすと良い
あとは力みすぎとかペンの持ち方が悪いとかはあるかもしれない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...