ID: qHehwERu2022/05/11
本を出すモチベーションについて 長年、細々と同人誌を出して...
本を出すモチベーションについて
長年、細々と同人誌を出してきたものです
先日の大型イベント、マイナー気味の我がジャンルはまさかのほぼジャンルオンリーワンとなり、一般の方がほぼ足すら止めないという事態になりました…
別日のプチオンリーではそれなりに頒布できたので発行物が箸にも棒にもかからない…誰も見向きもしないというわけではなさそうです
初日のジャンルは無事に通販で頒布できたので一安心ですが、地方から高い移動費出してコレか…と、正直モチベーションが下がってしまいました
せめてお隣さんとジャンルトークが出来れば違ったのですが、ジャンルほぼオンリーワンだったし…
今まで本を出したい→イベント申し込み→〆切決まったから原稿やる…というイベントありきのモチベーションでした
しかし通販である程度頒布できたので、もうイベント出なくても良いのでは…と思いつつもイベントなくしてちゃんとモチベーションを保ち原稿出来るのか…と迷っています
Webオンリーが代わりのモチベーションになるのか、そもそもWebオンリーすらない場合のモチベーションというかスケジューリングにアドバイスをくださいませんか?
イベントで、机に頒布物がない!という危機感が必要だったタイプです…
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: wz8NFxg7
2022/05/11
その意図を説明した上でツイッターで「○月○日にAB漫画上げます」って告知する
「結局出なかったじゃん」って思われる恐怖をモチベにする
1ページ目(1ページ中)