開いて赤ブーありますよね、あれって人間カード50必要らしいんです...
開いて赤ブーありますよね、あれって人間カード50必要らしいんですが、誰があつめているかは分からないと思います。ただなんとなく界隈をみていれば誰が貢献しているのかはわかるのかもしれませんよね。
そこで質問なんですが、中途半端な交流(相互だけいいねとかしてる)しているいわゆるフォロワー4桁にいかないピコの私は、黙ってしれっと参加してもいいものですか?
(うちのジャンルは5桁ゴロゴロいますし私のフォロワーはほぼ外国人なので認知されてないです)
プチとかも同様なんですが、プチにもしれっといていいですか‥?
盛り上がるというか、率先してそういったことをしてくださる方はなんかあいさつくらいせんかい!って思いますか?
感謝はいくらでも伝えたいんですが、Twitter覗くの苦手でリードしてくれてる人を見出す作業が困難です。
この現象はウェブオンリーにも当てはまると思うんですが、界隈ほぼ交流ないのに参加してもいいですか?
ツイートで感謝を言及すればいいですか?
いっそ壁打ちならそういうスタンスと理解してもらえるかもしれませんが、本当に中途半端にいいねとかRTしているので逆にこの人は人の作品見ないなと反感を買っていそうです。
壁打ちに踏み切れない理由は、あまりにも無風で悲しくなってしまったからです。
乱文申し訳ないですが、よかったら教えてください!
みんなのコメント
カード率先して集めたりとかしてませんがwebオンリー主催ならやってます
良くも悪くも注目されてないなら別にいいんじゃないかな
オンリー主催したときピコサーがどうしてたとかいちいち覚えてないです
あくまで私の場合なので、開催ガチ勢が感謝されたがりのネチネチした人だったらわかんないですけどね
ありがとうございます!webオンリー主催ありがとうございます感謝しかないです。
逆にいうと中堅くらいだったら記憶に残るということでしょうか?
やはり中の人の性格次第ですか‥
中堅も神も覚えてないですねいちいちは…
欲しい本買えて出したい本出せたらいいので
参加表明のときに開催に尽力してくださった皆様ありがとうございます!感謝してもしきれません!この機会にうんぬんかんぬん‥とても楽しみうんぬんかんぬん…みたいに言えば角も立たないのでは?
1人で50枚集めた猛者がいたという噂は聞きましたね…というのはさておき。
厳選フォロー別に珍しくないかな、とも思うし見るより描くのが好きな人もいくらでもいるし、個人的には参加者としてはwebオンリーにいたらオッと思って見に行きますね。その辺、人それぞれかとは思いますが。
気になるようならwebでもリアルでも、イベント開催ありがとうございます、参加します、と申込時点でオンリーのリンクツイートするとかそんな感じで大丈夫じゃないでしょうか。
誰かに個人的に挨拶とかいらないというか、その方がわずらわしい人多そうだし、リアルイベントならなおさら企業の企画でもあるし、よほど狭い界隈でない限り...続きを見る
あまり気にされないとのことでホッとしました!
参加表明する際にうんぬんかんぬん触れることにします〜ありがとうございました。