創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JaM8Dw9x2022/05/13

返信が極度に苦手です。 やはり印象は悪いでしょうか? オン、...

返信が極度に苦手です。
やはり印象は悪いでしょうか?
オン、オフともに二次創作をしています。本の感想や、イラストへの感想など、ありがたいことにたびたび頂戴します。本当に心が救われて、嬉しくてたまりません。
ですが私、返信が大大大大大の苦手です。
返信の文章を考えるのがとにかく気を遣って疲れてしまい、ついついあとまわしにしてはや2年。ここ2年ほど感想に全く返信をしていません。

実生活でも返信が苦手で、それで友人を何人も失くしました。家族にも怒られはレベルです。それくらいに苦手なので、時間を割いたり返信をしなきゃ…と考えるのが苦痛です。
丁寧にいただいたものであればあるほど、こちらも丁寧にしないとと考えてしまい時間が経ってしまいます…

感想をいただけるのはまったく苦痛ではなく、それどころか本気で嬉しいです。涙を流して喜ぶこともあります。こんなスタイルなのでクレクレはしないようにしていますが、どうか送ってくれた方を不快にさせない方法があれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uLSg6lVR 2022/05/13

まさに私も同じような悩みを抱えていてトピ立てしようかと思ったことがあったほどだったので思わずコメントしてしまいました。
丁寧に返そうと思えば思うほど時間がかかってしまうのも全く同じで…。
LINEや仕事メールの返信も遅いのでトピ主さんのお気持ちとても分かります。
なんの解決策も持っておらず申し訳ないのですが、私も参考にさせていただきたいです。

ID: 3jDq2IPk 2022/05/13

ありがとうございます。これからも頑張ります。
そこまで返信が苦手ならこういう↑テンプレ返事だけを返しまくるのもいいと思います。

ID: noQdyr6L 2022/05/13

素直に「感想はうれしいけれど返事を書くのが苦手なので、申し訳ないけれど返信はしていません」のスタンスであることを書いておけばよいのでは。
今までより感想の数は減るかもしれませんが、最初から返信無いこと前提でも送る人は送ってくれると思います。

ID: BedfZvI2 2022/05/13

返信は出来ない旨をどこかに書くのが無難かと

ID: omBvOzJI 2022/05/13

匿名ツールなら返信なくてもあまり気になりませんがリプDMで返信なしだと気に障ること言ってしまったかなとは思いそう
でも普段からそのようなスタイルなのが見てわかるようであれば、それでも送ってきてくれる方たちは返信あまり期待してないと思うのでそんなに気にしなくていいんじゃないでしょうか……??

お節介ながら二次創作の返信よりもむしろ、実生活でトラブルが起きることがあるならそちらを優先して考えるほうがよさそうだと思いました

ID: DhZMINBL 2022/05/13

・感想をいただけるのはまったく苦痛ではなく、それどころか本気で嬉しい
・返信は苦手なのでできない
・感想を送ってくれてありがとう
これをまとめて、フォロワーに見える場所に書いておくだけで解決します。

丁寧にいただいたものであればあるほど、こちらも丁寧にしないとと考えてしまい時間が経ってしまいます
とのことですが、感想って、そもそも作者の創作物に対するお礼みたいなものです。
既に良いものを貰っていて、分けてくれてありがとうの気持ちで生み出されるものが感想です。

感想は元々がお礼みたいなものです。過度なまでにお礼で返そうとしなくて大丈夫です。
貰うと嬉しいことを伝えて、あと...続きを見る

ID: L12NJSQu 2022/05/13

自分も返信苦手だけど改善する気がないから
(トピ主も改善できないしする気もないからトピ立ててると思うけど)
嫌われてもいいやって思ってる。

返信ほしい人に返信返せなくて不快に思われるのはしょうがないし
人が離れていくのもしょうがないんじゃない?
それでも全員に嫌われることは無いと思うからそういう貴重な人を大事にしていけばいいと思うよ

ID: 6Wy9hisA 2022/05/13

返信のテンプレートというか、ある程度パターン化してしまうと迷ったり悩むことは減ります。
「ありがとう、楽しんで頂けたなら良かったです」
「ありがとう、次も頑張ります」
「ありがとう、そう言って頂けると嬉しいです」
「ありがとう、頑張って作った甲斐がありました」
などなど。

また日頃から自分の考えを頭の中で言語化する訓練などすると、いざという時に文章にもしやすいです。

後は、長文の返信でもダラダラ思いついたまま書いたりするのではなく、作文のように読みやすいと決まった書き方を学んで書くだけでスッキリした文章になりますし、書くのが楽しくなってきたりもします。

もちろん、他...続きを見る

ID: uSvJ7kbR 2022/05/13

電話を取るのが苦手とか写真に映るのが苦手とかと同じ類の「理屈じゃなく苦手」な状態のような気がします。
本当に文を考えるのが苦手なだけなら他の人の返信真似るとかいくつかテンプレ作るとかいくらでもやりようがあるんですが、トピ文からはそうじゃない印象を受けました。
無理に返信しようとしてもつらいので、上でも言われているように「返信はできませんが全部読んでます、嬉しいです、励みになります」と匿名ツールの紹介文等に一文載せておけば大丈夫です。返信が欲しい人は物足りないかもしれないけど、悪印象ってほどではない。

私は手書きの手紙を読むのが苦手で、悪いことが書いてあるかもと怖くて(イベントで手渡さ...続きを見る

ID: 2JxbLW7g 2022/05/13

同じような性質のものです。
自分はフォーム使ってるのですが、返信は基本的にしない旨を記載しています。時々全体に向けて感想嬉しい、ありがとうございますとツイートしてます。
DMなどでも貰いますが、スタンスを明記しているので大体の方が返信不要とつけてくれます。明記しておけば大丈夫かなと思います。
個人的な開き直りポイント↓
・作品に対しての感想というレスポンスで一往復の対話と捉える
・返信、交流目当ての人は送ってこないので感想の質が上がってる気がする
・感想の返信に使う時間を次の作品に使えると考える

ID: 4Z25vMGR 2022/05/13

感想をくれた人に対して、気を遣って疲れてしまって返信できないってサラッとめっちゃ失礼なこと言ってるな。自覚ある?
ただ、友人が離れて行ったり家族に怒られるレベルって相当だと思うんだけど・・・もしかして発達的なもの?もしそうだったらこっちにアドバイスできることはないかも。病院に行って、としか。
ただそうじゃないなら頑張るしかないんじゃないですか?気を遣って疲れてしまったとしても返信を考える。
さすがに2年放置はやばいし印象悪い。
まぁ固定ツイや感想フォームのところに感想は嬉しいけど返信は苦手なので一切してません。
って一言書いておけば、それが嫌な人は感想送ってこなくなるだろうし大丈夫で...続きを見る

ID: 28ouivLP 2022/05/13

そんなに返信が苦手なトピ主がここでどう返信するのだろうか…
いや多分返信しないんだろうけど

他の人も言ってるけど「お返事苦手なので匿名メッセージには返信していません。リプ返遅いです。ごめんなさい。でも嬉しいです」の旨をプロフに書いておけば解決なのでは?
察して送らなくなる人もいるだろうけど、返事はしないけど感想やリプもらえないのは嫌だ、というわけではなさそうだし

ID: 0lm8FZk6 2022/05/15

トピ主がコメント受けてどう思ったのか気になるけど、返信は難しいよねっていう
ためになるコメントがこの中にあるといいね

ID: mbGExp7r 2022/05/15

感想を送る人は返信をもらうためではなく応援するために送っているハズなので、トピ主さんを悩ませてしまうなら本末転倒ですよね。

「わー嬉しいです!」
「めっちゃやる気出てきた!」

このくらい単純だと次も送りやすいです。ロールイメージは少年漫画の主人公。
送っている側としては「変なこと言ってないかな?深読みされて気分を害していないかな?」みたいのが気になるので喜んでいることがわかれば十分だと思います。

トピ主はとても真面目で他人に気を遣ってしまう人なんでしょうね。 もっと気楽に行きましょう〜

ID: mbGExp7r 2022/05/15

追記です:

「〇〇について嬉しすぎる感想を頂いて 思わず描いてしまいました。 ありがとうございます!」 (イラスト添付) (誰宛かは書かない)

こんな感じの tweet をすれば疑似的に複数人に返信できますね。 応援している人的には次の作品こそが最高の返信ですよ! がんばれ〜

ID: 6n0EJk8S 2022/05/15

私も返信しないことをかいたほうがいいと思います。苦手だから時間をさくのが苦痛とありますが、感想くださった方々も主さまの作品読んで感想まで打って、それなりに時間をさいてやってくれてるわけですよね。返信期待してる方もいると思いますし何も説明なしに返信しないのは印象悪いと思います。商業もやられてる方だと忙しいのかなって思いますが…

ID: rMvPWT7B 2022/05/15

ID変わっていますがトピ主です。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます!

感想をくださった方に知らず知らずのうちに失礼をはたらいているとは考えもしませんでした。反省ですね…
このコメントもものすごく気を遣って書いているのでやっぱり自分には返信するのは向いてないな…と感じました。
これからは開き直って「返信しません」とbioに書いておこうと思います。

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...