創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nqQAsCIJ2022/05/14

いろんな作品を見たり読んだりしては「すごいこの設定!私もこんなの...

いろんな作品を見たり読んだりしては「すごいこの設定!私もこんなの思いつきたい!書けるようになりたい!」と思います(書く気が起きず現在インプット期間中です)。

もはや「面白い」とかではなく、そういう感覚で見るようになってしまってるのか?と、ふと思ってしまいました。
創作されてる方、どうですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NOWPMsw8 2022/05/14

一度書き手側に回っちゃうとそうなるよね わかるやで

ID: DqFfHJGZ 2022/05/14

なってます。もはや職業病みたいなものかなと。
すごい創作物見てくそ~~~勝てねえ~~~!!って思うのもこれの延長戦な気がします。

ID: 8MydSzXI 2022/05/14

ちょっとわかります。
大人になってから、アイデア・着想・設定の面白さ勝負みたいな作品は好きじゃなくて観なくなったのですが、そういう感情もあるかもしれないと思い当たりました。
逆に、人間に深みがないと描けない世界観みたいな作品を好んで見ています。昔の作品が多いですが。それに関しては作者を尊敬してしまうので、嫉妬とかなく浸っています。

ID: ia9OI5No 2022/05/14

あるある。
出版されてる本も言い回しやストーリーを気にしがちなので、純粋に楽しんで読んでいるとは言い難いですね
なんでこんなこと思いつくんだろう?!と尊敬の念もめちゃくちゃ抱いてます

ID: RnKwdu4m 2022/05/14

面白い+自分の表現したいものに合致している=描きたいなんじゃないですかね!
面白くとも好きのベクトル?が違うと単純に面白かった〜になります。(私の場合はですが)

ID: 3cV9HBpG 2022/05/14

漫画や映画などは1回目は純粋に楽しむつもりで見て、2回目は創作者の視点で見るようにはしています。
鑑賞にそれなりに時間のかかるドラマやアニメ、小説などは1回目から創作者の視点が混ざってしまって、純粋に楽しめてないとは思っています。

ID: sk05YvX6 2022/05/14

上の方と同じで私も脳を切り替えて創作物を楽しむようにしています。慣れれば完全に読み手の気持ちと書き手の気持ちで見ることが出来るようになると思いますよ。

ID: d4FA187n 2022/05/14

わかるー!
自分とは違う切り口、考え方、発想の人を見るとすごいー!こんな風に書いてみたいー!ってなる。素敵な表現を読んだ時も。悔しいとか嫉妬よりも感動する。
自分はそういう風に思いながら作品を読んだり見たりするのも楽しいので、悪くない楽しみ方だなとおもってます。

ID: 3mkjJ9H7 2022/05/14

10年ほどの字書きですが、一瞬も思ったことがない……
面白い作品に触れると「あー!面白かった!!」と「ここがこうなってるから、こういう展開になって……」と分析はします。
でも「こんな作品が私も書きたい!」「この設定で書いてみたい!」と思ったことはマジでないです。ここ見てると少数派なのか……と愕然としました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...