創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3BxC9bem2022/05/14

文字書きの方は、自分の作品をつくるツールと、また作品をどこに保存...

文字書きの方は、自分の作品をつくるツールと、また作品をどこに保存してますか?

過去トピありましたら失礼します。
字書きの方にお聞きしたいのです。
よければ教えてください。

1.作品を作るツール
→例えば縦式、ワード、Evernoteなど

2.本にするときのデータの管理
→パソコン、支部、外付けハードディスク?

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
→パソコンやスマホなど画像の保存が多くなり消そうと思いつつ何か使うかもと思って残してしまってます。

4.同人誌として作成したデータはどのくらい保存しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hRM4e5cC 2022/05/14

同人始めて半年も経っていない初心者ですが…

1.作品を作るツール
→Googleドキュメント。動作のたびに自動保存してくれるので安心だし、パソコン・タブレット・スマホからすぐアクセスできて便利です。ただし横書きのみなので、支部用や下書きに使ってます。

2.本にするときのデータの管理
→Googleドキュメントの内容をwordに貼り付けて仕上げをします。
officeはサブスク代がかかるから、入稿用の作業するときだけ契約して、1ヶ月以内に終わらせます。
本としての完成版はword・PDFで、パソコン上とGoogleドライブに保存。

3.ssメーカーなど画像で投稿した...続きを見る

ID: Jia6S04g 2022/05/14

一太郎で作業
One drive、Googleドキュメントに保存
数ヶ月に一回、Amazonドライブにもバックアップ

元々はGoogleドキュメントで作業してましたが、一太郎の機能に慣れたらすっかりそれ頼りになりました

ID: Gkjmaty7 2022/05/14

私も同人歴浅いシロートなのでこういうトピありがたい!

私の場合はですが...
①作品を作るツール
PCでワンノートに入力→シンプルノートと支部(非公開)にコピペしてスマホと共有→移動中とかPC使えないときはスマホで支部とシンプルノートから文章読みつつ推敲→帰宅したらワンノートに共有してPCで作業進める

②本にするときのデータ管理
ワンノートからワードに流し込む
ワード、PDF等データは全てパソコンのハードディスクに保存しますが、バックアップとしてシンプルノートと支部(非公開)にも全文残してあります

③ssメーカーの画像保存
支部とオフメインのためツイに短文投稿したこ...続きを見る

ID: Bps326cl 2022/05/14

1.作品を作るツール
→下書きはアップル純正のメモ帳アプリ(iPad、iPhone、MacBookは連携してある)
 スマホで書いてもiPadで書いても勝手に連携更新される
 保存はiCloud連携なので自動保存

2.本にするときのデータの管理
→メモ帳から縦式に貼り付けて体裁を整えてPDF出力

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
→画像フォルダに適当に散らばっているので、元データがあるやつは適宜消してる

4.同人誌として作成したデータはどのくらい保存しますか?
→本を作り出して2年ぐらいなので全部入稿時データは残ってる。

...続きを見る

ID: B2c4FGva 2022/05/14

1.作品を作るツール
→Nolaというアプリを使ってます。ログインすればどこでも書けるので便利です。

2.本にするときのデータの管理
→パソコン

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
→SSメーカーなどは使わないので、サンプルあげるときに画像化するぐらいです。保存はしません。

4.同人誌として作成したデータはどのくらい保存しますか?
→今のところ5年前に作った分から全部残してあります

ID: 0lK4gbEa 2022/05/14

作品を作るツール、データの管理共にNolaというアプリでやっています
スマホでもPCでも使えて同期も簡単なので重宝しています
画像作品はTwitterに上げてるので、Twitterを倉庫がわりにして画像のデータとかは消してます
文のデータは上に挙げたNolaに一応保存しているので、SSメーカー等であれば比較的簡単に再作成できます
同人誌はまだ作ったことがないので分かりません、ごめんなさい

ID: fp6XlD79 2022/05/14

1.作品を作るツール
→Macの標準メモ帳。iCloudで同期してくれるて良いです。

2.本にするときのデータの管理
→インデザインで普通に作ってパソコン内にてフォルダ分け。また、タイムマシンという機能で自宅サーバー内に逐一自動バックアップをとっています。

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
→してます。名前をつけて保存で1フォルダにまとまってます。

4.同人誌として作成したデータはどのくらい保存しますか?
→基本的にPC入れっぱなしです。同じくこちらもタイムマシンで自動バックアップされてます。

ID: トピ主 2022/05/14

たくさん書き込みありがとうございます。
すみません、お一人お一人へのお返事は割愛させてください。
もしよければまたいろんなツールの情報があれば教えて貰えると嬉しいです。

ID: 1J4H9jZU 2022/05/14

本を作らないオン専です

1.作品を作るツール
プロット→Scrivener
本文→縦式(最終的にScrivenerに戻る)

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
NotionでDB化している

ID: bkfRl5HG 2022/05/14

1.作品を作るツール
→ 縦式

2.本にするときのデータの管理
→ 縦式でそのまま入稿データ作ります。ドライブに入れて自動保存されるようにしてます。

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
→ しません。画像は削除します。元のデータはGoogle keepに一応貼り付けてます。

4.同人誌として作成したデータはどのくらい保存しますか?
もしかしたら再版の声があるかもしれないので出来る限り保存します。逆に支部にあげた作品は即データを消します。

ID: EJ2qxcao 2022/05/14

オン専です。

1.作品を作るツール
→colocolomemo
 ブラウザからアクセスできるウェブアプリと、Android/iPhone用のアプリがあり同期できるので便利です。

3.ssメーカーなど画像で投稿した場合の画像は保存してますか?
→スマホの画像管理アプリでフォルダ分けして保存しています。

ID: tf45aRDc 2022/05/14

個人サイトと支部のみやっているオン専です。
作業は全部パソコンでやっています。

1.作品を作るツール
→EmEditor、パソコンのフリーソフト。
 テキストエディタならなんでもいいので、昔は秀丸とかさくらとかメモ帳とか。
 最近はなんとなくこれに落ち着いてる。

2.本にしないので割愛

3.画像にしないので割愛

4.同人誌として作成したデータはどのくらい保存しますか?
 →個人サイト用、支部用なら、txt形式でずっと保存中。
  携帯サイトでも少し書いていたので、保存の概念がなかった子供時代が悔やまれる。

ID: tf45aRDc 2022/05/14

そういえば秀丸はフリーじゃなかったので使わなくなったんだった。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...