創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xGVbh6li2018/02/28

連投申し訳ないけどもう一つ。 自分の作品が界隈で浮いてる。主...

連投申し訳ないけどもう一つ。
自分の作品が界隈で浮いてる。主に文字数で。自分の文章いつもこんな感じだしって割り切ってたけど空気読めてないのかな。ハピエン好きで幸せなのしか書けないから気分を害するものではないのか、ありがたくも反応はある。嬉しい。でもしんどい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ra83VE2w 2018/02/28

わかんないですけど、周りに合わせてたら創作は面白くなくなるので、気にせず今のスタイル通したほうがいいと思いますけどねー!

ID: TVq3G5UD 2018/03/16

文字数とハッピーエンドは無関係な気はしますが、一度沈んでからのハッピーエンドとなれば確かに文字数は増えガチだとは思います。
起承転結が長くなるということであれば序破急形式に変えてみるなども手ではないでしょうか。
後は言い回しが長いなどのクセがあるのであれば、短くする工夫も一考かと。

読んでくれてる人がいる以上は、書きたいものが書けてるって証拠なので、そのままでも良いとは思いますが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...