創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 96KMp8lL2022/05/15

海外原作のちょっとグロいジャンルで二次創作絵を描いており、ツイッ...

海外原作のちょっとグロいジャンルで二次創作絵を描いており、ツイッターのフォロワーも外国人が多いです。
最近、R18やR18Gも上げたいなと思っているのですが…
日本だったら専用の鍵垢やべったーに上げる方が多いと思いますが、外国人フォロワーはそれらが理解できるでしょうか?
あまり外国人でツイッターにそういったイラストを上げている例を見ない気がするのですが、もしかして日本以外では二次創作R18ってマナー違反だったりするのでしょうか。
外国人フォロワー多めでそういった内容をUPされている方がいらっしゃいましたら、どのように運営されているか教えていただけると助かります!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cE6vzRw1 2022/05/15

エロはポイピクに上げてるのですが(メディア欄にあると恥ずかしいので)、グロはbioで注意書きした上でセンシティブ(暴力、ヌード)とかでワンクッション置いてます!自ジャンルは海外の方もエログロはセンシで投稿してる方が多い印象です。べったーとかポイピクの文化はあまり浸透してない気がします。
センシつけたツイート本文には日本語英語両方でグロであること、どんな要素があるか(欠損、内臓などなど…)を書いておきます。

ID: 3HkMKBWC 2022/05/15

海外勢でぷらいべったーやポイピク駆使してる人も見たことある 多分システムは理解できると思うけど躓くとしたらパスワードが分からないとかになる気がする
最近はツイッターでモザイクかけられるようになったしR18垢を作るのが手っ取り早いかもね

ID: 2hQxzOr5 2022/06/13

同意見
ぷらいべったーやポイピクは日本のサービスだから、外国人は馴染みないかも
Twitter側でNSFWのモザイクかけれるようになったし、それ使うのが一番互いに楽だと思う

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ただのリョナラーなのか嫌がらせなのかご意見伺いたいです。 私にはXさん、Yさんという2人のリョナ好きの友人が...

女体化表現について、皆さんの界隈ではどのような扱いになっていますか? 私の周囲でも女体化作品自体は見かけるのです...

合同スペについてお伺いしたいことがあります。 次のイベントに字書きと絵描きで合同スペで参加することになりました。...

二次創作に設定のあるオリキャラをだすことについて、皆さん地雷などありますか? いわゆる「オリ主」ではなく、あくま...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...