創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PdQpcZuC2022/05/15

同ジャンル者の自虐が辛い。 旬が数年前のジャンルでずっと活動し...

同ジャンル者の自虐が辛い。
旬が数年前のジャンルでずっと活動しています。自分自身はゆったりと好きなものを楽しんでいる状態に満足しているのですが、たまに通話などでお話しする相互の方がジャンルが衰退したことをよく話題にしてきます。
読み専が減った、〇〇(旬ジャンル)にみんな吸われていった、誰も見てくれない、など言いながらそれでも私はこのジャンルで描くけどね〜と笑いながら言われることが多く、正直自ジャンルの衰退は分かっていても話題にされるとモヤモヤしてしまいます。どうしてわざわざまだそのジャンルで描いてる人のモチベを下げかねないことを話題にするのか理解でしません。
もし自虐をよくしてしまう方がいたら理由など教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: q9KXkM5U 2022/05/15

みんないなくなったけどまだ書き続けてるすごい自分に酔ってるから

ID: xHonBbIQ 2022/05/15

「そんなことないよ!」「書いてくれてありがとう!」「わたしはあなたの作品が支えてず!」の吉牛待ちだと思います

ID: yDhHYBji 2022/05/15

衰退したって言われるとモチベが下がる理由がよくわからない。
客観的事実だし。
・・って相手は思ってるので、お互いわかりあえないんじゃないかと。

ID: gCrk6q5u 2022/05/15

そんな中で頑張ってる私という自慢話に、あなたを勝手に付き合わせている迷惑な人です。自分以外にも頑張っている人が目の前にいるのに。
客観的事実だとしても、お互いにネガティブな話題を口にしてるわけでもないのに、一方的にそんな話題を押し付けるのは感情のサンドバッグ行為です。
あなたはそれを我慢しないがいいですよ。距離を取るのをお勧めします。
気を遣わせる話題を選ぶ時点で、すでに社会性のなさが表れています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...

別ジャンル用に作ったX新規垢が機能出来るようにならず困ってます。作成から3週間経ちシャドウバンは終わったようなので...

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...