創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hIlikD8S2022/05/15

厳選フォローの方、フォローする基準って作品の好みと人柄の好みどっ...

厳選フォローの方、フォローする基準って作品の好みと人柄の好みどっちですか?
相手がジャンル移動したらフォロ解・ブロ解しますか?(移動先のジャンルが嫌いではないという前提で)
ジャンル垢と雑多垢、どちらで運用しているかも教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UAlq58yZ 2022/05/15

雑多垢運用です。
フォロー基準は人柄&性癖。それでフォローした人たちとはそろそろ10年の付き合いになっています。相手がジャンル移動してもフォロー解除はしません。相手も雑多垢運用なので。
気になる作品つくる人は支部をフォローして確認していくスタイル。

ID: hduGwEYo 2022/05/15

ジャンル垢(ジャンル8割、日常っぽいこと2割)です
どっちか、というよりも作品が好みかどうかを経て、人柄が好みかどうかというフェーズに移行して厳選しています
ブロ解も日頃どれだけ交流があるかで変わるので一概にすぐブロ解する、しないは言えないです
DMや通話とかしていて交流も多めな方なら基本ブロ解はしません

ID: O9iwM2Xe 2022/05/15

よくDMしてたり気が合うな〜!というフォロワーさんなら移動してもフォロ解、ブロ解はしません。
片想いフォローの場合は移動した場合そっとフォロ解です。自ジャンルの傾向として専用の垢を作り、ジャンル移動で消す人も多いので作品が追えるだけありがたいですが…

ID: XK8ROw9D 2022/05/15

人柄ですね。作品も大事だけど、普段のツイートでひっかかる人はフォローしないです。ストレスになるので

ID: uz2Y6PVj 2022/05/15

ジャンル垢。ツイート頻度重視だから人柄ですかね。ツイ廃にTL押し流されるのほんとムリ

ID: mhzn5Tjo 2022/05/15

人柄寄りのどっちも重視です。
作品作りしていると、人柄だけが好きでも作品が好みじゃないと結局交流しなくなってくることが多いので…

ID: I16djDVM 2022/05/15

雑多垢でやってます。フォロー基準はどっちも!作風と人柄どっちも好きにならないとフォローしたいと思わない!
その人がジャンル移動しても同じ垢使い続けるならフォロー解除しません。作家追いなので。

ID: xBhky78n 2022/05/15

ジャンル垢です
作品とお人柄と両方ではあるのですが…作品が素晴らしくてもお人柄が自分とは合わないなと感じた方はフォローしてません
気の合う方の方が長く付き合っていけそうなので

ID: 7PAaqfbp 2022/05/15

自分の好きなジャンルでフォロ限使ってる人と、ジャンル関係なく絵柄が好きだからとフォローしてる人が入り乱れてるROM用の雑多垢。
どっちも重視だけど、しいて言うなら作品の好み。海外勢もフォローしてて、その人達の普段のツイートは読めないし読む気もないので人柄は知らない。
ジャンル移動の場合、好きなジャンルかつフォロ限があるからとフォローしてた人はその人の作品自体には一切興味がないので外す。絵柄が好きだからとフォローした人たちは何のジャンル描いてるのか元々知らないのでジャンル移動しても気づかないし外さない。

ID: aeCV7UDW 2022/05/15

フォロー基準は人柄や作品もありますが、自分の地雷を呟かないか等もあります。雑多垢ですが、その時ハマったものしか呟かないので一時的に特定のジャンル垢になっちゃいますね。相手がジャンル移動してもそのままフォローし続けます。わざわざ整理するのもめんどうなので

ID: K4egIRk1 2022/05/15

作品は支部とかでも見られるし解釈、人柄重視かな…特に仲良い方はROMだったりするし絵描き同士だと無意識にライバル視しちゃうかも

ID: cGmsKe4p 2022/05/15

ジャンル垢運用です。
フォローは人柄(ツイート内容)優先ですね。作品を見たいだけなら、フォローしていなくても勝手に流れてきたりしますしリストで時々見に行くだけでも十分です。
お相手がジャンル移動したら、どんなに仲が良かったとしても(その場合は一言断って)ブロ解します。あくまでジャンルのためのアカウントなので。ただ別のアカウントでは繋がっていたりもするので、ジャンルの切れ目が完全に縁の切れ目になるわけでもありません。

ID: kyvA9gwj 2022/05/15

完全に人柄です。イベントでお会いしたことがあって「この人大丈夫そう」と思った人しかフォロバしません。

ID: cqlk4a26 2022/05/15

ジャンル垢で、どっちかと言うと人柄。でも両方満たしてる人しかフォローしません。
人柄は、自他境界が安定していて、揉め事に首を突っ込まず、界隈でトラブルを起こさない、常識的で礼儀のある人かどうかを重視します。
ジャンル移動先に嫌悪感がなければフォローはそのままですが、TLは自ジャンルの話題で埋めていたいので、他ジャンルのツイートが多すぎるとミュートします。

ID: oi9216IP 2022/05/15

ジャンル垢運用です。
まず作品を見て初めて興味を持って、そこから過去作品いくつか見て、フォローしたいくらい好きであればフォローします。人柄はフォロー前に一応普段のツイート確認する程度。
人柄は作品(やキャプション)に滲み出てるので、作品が好きな人は人柄も好きな事が多いです。
逆にどれだけ人柄が良くても作品が好きじゃない人は、褒めたりするのに気疲れするのでフォローしません。

基本向こうがジャンル移動しても、向こうからブロ解されない限りはそのままです。作風に惹かれてるので自ジャンルの作品じゃなくても見るからです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...

別ジャンル用に作ったX新規垢が機能出来るようにならず困ってます。作成から3週間経ちシャドウバンは終わったようなので...

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...