厳選フォローの方、フォローする基準って作品の好みと人柄の好みどっ...
厳選フォローの方、フォローする基準って作品の好みと人柄の好みどっちですか?
相手がジャンル移動したらフォロ解・ブロ解しますか?(移動先のジャンルが嫌いではないという前提で)
ジャンル垢と雑多垢、どちらで運用しているかも教えてください
みんなのコメント
雑多垢運用です。
フォロー基準は人柄&性癖。それでフォローした人たちとはそろそろ10年の付き合いになっています。相手がジャンル移動してもフォロー解除はしません。相手も雑多垢運用なので。
気になる作品つくる人は支部をフォローして確認していくスタイル。
ジャンル垢(ジャンル8割、日常っぽいこと2割)です
どっちか、というよりも作品が好みかどうかを経て、人柄が好みかどうかというフェーズに移行して厳選しています
ブロ解も日頃どれだけ交流があるかで変わるので一概にすぐブロ解する、しないは言えないです
DMや通話とかしていて交流も多めな方なら基本ブロ解はしません
よくDMしてたり気が合うな〜!というフォロワーさんなら移動してもフォロ解、ブロ解はしません。
片想いフォローの場合は移動した場合そっとフォロ解です。自ジャンルの傾向として専用の垢を作り、ジャンル移動で消す人も多いので作品が追えるだけありがたいですが…
人柄寄りのどっちも重視です。
作品作りしていると、人柄だけが好きでも作品が好みじゃないと結局交流しなくなってくることが多いので…
雑多垢でやってます。フォロー基準はどっちも!作風と人柄どっちも好きにならないとフォローしたいと思わない!
その人がジャンル移動しても同じ垢使い続けるならフォロー解除しません。作家追いなので。
ジャンル垢です
作品とお人柄と両方ではあるのですが…作品が素晴らしくてもお人柄が自分とは合わないなと感じた方はフォローしてません
気の合う方の方が長く付き合っていけそうなので
自分の好きなジャンルでフォロ限使ってる人と、ジャンル関係なく絵柄が好きだからとフォローしてる人が入り乱れてるROM用の雑多垢。
どっちも重視だけど、しいて言うなら作品の好み。海外勢もフォローしてて、その人達の普段のツイートは読めないし読む気もないので人柄は知らない。
ジャンル移動の場合、好きなジャンルかつフォロ限があるからとフォローしてた人はその人の作品自体には一切興味がないので外す。絵柄が好きだからとフォローした人たちは何のジャンル描いてるのか元々知らないのでジャンル移動しても気づかないし外さない。
フォロー基準は人柄や作品もありますが、自分の地雷を呟かないか等もあります。雑多垢ですが、その時ハマったものしか呟かないので一時的に特定のジャンル垢になっちゃいますね。相手がジャンル移動してもそのままフォローし続けます。わざわざ整理するのもめんどうなので
作品は支部とかでも見られるし解釈、人柄重視かな…特に仲良い方はROMだったりするし絵描き同士だと無意識にライバル視しちゃうかも
ジャンル垢運用です。
フォローは人柄(ツイート内容)優先ですね。作品を見たいだけなら、フォローしていなくても勝手に流れてきたりしますしリストで時々見に行くだけでも十分です。
お相手がジャンル移動したら、どんなに仲が良かったとしても(その場合は一言断って)ブロ解します。あくまでジャンルのためのアカウントなので。ただ別のアカウントでは繋がっていたりもするので、ジャンルの切れ目が完全に縁の切れ目になるわけでもありません。
ジャンル垢で、どっちかと言うと人柄。でも両方満たしてる人しかフォローしません。
人柄は、自他境界が安定していて、揉め事に首を突っ込まず、界隈でトラブルを起こさない、常識的で礼儀のある人かどうかを重視します。
ジャンル移動先に嫌悪感がなければフォローはそのままですが、TLは自ジャンルの話題で埋めていたいので、他ジャンルのツイートが多すぎるとミュートします。
ジャンル垢運用です。
まず作品を見て初めて興味を持って、そこから過去作品いくつか見て、フォローしたいくらい好きであればフォローします。人柄はフォロー前に一応普段のツイート確認する程度。
人柄は作品(やキャプション)に滲み出てるので、作品が好きな人は人柄も好きな事が多いです。
逆にどれだけ人柄が良くても作品が好きじゃない人は、褒めたりするのに気疲れするのでフォローしません。
基本向こうがジャンル移動しても、向こうからブロ解されない限りはそのままです。作風に惹かれてるので自ジャンルの作品じゃなくても見るからです。