創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Hrz2hvJX2022/05/15

絵の練習でどこから描き始めればいいか全く分かりません。 中...

絵の練習でどこから描き始めればいいか全く分かりません。

中学の美術以来絵に触れてこなかったド初心者です。
とりあえず続かなければ意味がないので一番楽しいと思えるであろう公式絵のトレスから始めようとたった今ペンを握ってみたのですが、まずどこからペンを入れ始めればいいのかすら分からず途方に暮れています。
髪? 顔の輪郭? 目? 鼻? 全然分かりません。
数をこなしていくうちに身につくものなのでしょうが、皆さんは最初どこから始めましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 60HAEiwY 2022/05/15

私がトレスを始めたころは髪の毛(頭のてっぺん)からどんどん下に下がっていったような気がする…
正直バランスは歪みまくりだったから輪郭からとか基準にしやすい部分から描き始めるのがやりやすいんじゃないかなーと思う

ID: トピ主 2022/05/15

トピ主です
なるほど、基準にしやすい部分ですね……!
自分もとりあえず特徴的な髪の毛から着手してみたんですが、よく分からなくて……ありがとうございます!

ID: qn2iJ3pg 2022/05/15

描き方に正解は無いので人それぞれですけど
最初はアタリをつける癖をつけた方が良いかもしれません。

自分はアタリつけて輪郭→鼻→目→口 みたいな感じです。
身体まで描くなら全身のアタリつけてから描きだします。

イラストレーターの方が優しい描き方をYouTubeで公開されてるんで色々見てみてはどうでしょ。

「5分でわかる】顔の描き方 」
https://www.youtube.com/watch?v=4-RJPRJPbCM

ID: トピ主 2022/05/15

トピ主です
トレスでもアタリを自分でつけてみるということですね。確かにただなぞるだけより断然分かりやすいです!
動画もありがとうございます!
いろいろと見て勉強してみます!

ID: yOQxcwWM 2022/05/15

自分が描きたいものを描きつつ、トレスや模写していくのが良いかなと…
YouTubeのディープブ○ザードさんやさいとう○おきさんの動画は初心者に優しいと思います。(特に前者はおすすめです)

ID: トピ主 2022/05/15

トピ主です
具体的な動画を挙げていただきありがとうございます!
後者は見たことがあったのですが、前者は知らなかったので見てみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【悲報】反AIさん、AI推進法成立で発狂してしまう http://blog.livedoor.jp/itsoku...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...