創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hEFPO5Ic2022/05/16

マイナーCPかつ特殊性癖取り扱っているので界隈にあまり関わらない...

マイナーCPかつ特殊性癖取り扱っているので界隈にあまり関わらないようにしています。
向こうからフォローされて推しやCPが一緒と判断できる方のみフォロバ、リプをよくくださる方とのみ交流という形をとっていました。
しばらくこの運用をしていましたがジャンルも斜陽になりROMの方もどんどん減ってきており、フォロワーさんも反応もあまりにも少なくて寂しくなってきました。
界隈のことはひっそりと拝見しており気になっている方は何人もいますが、今からいいねやフォローしたりするのはさすがに控えた方がいいでしょうか。

全年齢やスタンダードめなCP作品も作っているので全部が特殊性癖作品というわけではないんですが、生産元を気にされる方というのもいらっしゃるらしく、またその判断は外側からはとてもじゃないですが不可能のため、悩んでいます。
できれば交流したいとも思っているのですが、扱っている特殊性癖の性質上なんて不快なものを描く人なんだ…と思われるのも怖くて、それもあってずっと引きこもっていたのもあるため今から勇気を出すにもかなりエネルギーを使いそうです…

ちなみにフォローしてくださっているROMと思われる方々からは既に軒並み反応がなく、ジャンルを移動された可能性も高いので今からフォロバするのも変だなと思いますし、移動されてないか一人一人調べるのも正直億劫な上(すみませんこれは本当に私の怠慢です…)鍵アカさんも多くROMさんと交流は現実的ではない現状です。

どのような立場の方からでも構いませんのでご意見いただけませんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RK8lE3so 2022/05/16

とあるジャンルで覇権カプとマイナーカプを扱っていて、女体化が性癖です。
覇権カプはほぼ女体化しか書かず、マイナーカプはBLと女体化半々で書いてます。
普通に界隈の人と交流してますよ。こちらからフォローしてフォロバしてもらったらご挨拶してます。
特殊性癖のときはワンクッション入れたり、ミュートワードが使えるようにしておけば問題ないかと思います。

ID: トピ主 2022/05/16

かなりがっつり女体化を扱ってらっしゃるのですね!
交流できているようで羨ましいです…!
もしかして内容は普通にラブラブとかが多いのでしょうか?
後出しというか失念していて申し訳ないのですが、当方特殊性癖といっても女体化のような可愛い・キレイな感じのものではなく推しがかわいそう系のため、それで迷っているのが大きいです…💦
ワンクッションはいつも入れていて作品は特殊性癖でなくても少しでも性的かもと個人的に感じたら外部にアップするようにしているのですが、そうでなくてもそういうのを描く人という認識自体が消えるわけではないだろうなあという点を不安に感じております。

ID: M0dCDP4r 2022/05/16

トピ主さんが特殊性癖持ちだと知られずに交流したいのなら、交流専用のアカウントを作るというのはどうでしょう?
垢2つ持ちになっちゃうので切り替えなどが手間だとは思いますが、そちらの方がストレスなく交流できそうな気がします。

ID: トピ主 2022/05/16

アカウントを複数運用する器用さが自分にはない気がしていて…
できれば作品をアップしている今のアカウントで書き手さんと交流できたらなあ…と思ってましたが甘いでしょうか💦

ID: efWw7s8U 2022/05/17

ID変わってますがコメ主です。
トピ主さんの作品の発表場所は支部とかオープンな場所でしょうか?
そうなると界隈の方にフォローはされなくても、トピ主さんの作品や存在は認知されている可能性が高いです。
界隈の方に今までフォローされてこなかった期間などを考えると、今のアカウントで交流するのはやっぱりリスキーかなと思います。
最悪、お相手に先行ブロックされる可能性や、フォローされるとかマジあり得ない!とか否定的なことを言われる可能性もあります。相手にとって地雷となりうる性癖はこういう反応を引き出してしまいます。

まあ複数アカウントの切り替えが簡単にできるツイッタークライアントアプリもググ...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/19

作品発表場所はTwitter(からポイピクなど外部へリンク)とpixivです。
あまりRTなどもされませんしフォロワーさんもかなり少ないため認知されてないかなと思っていたんですが、意外と認知されているんでしょうか💦
もしそうなのだとしたら、確かにコメ主さんのおっしゃる通り現状のアカウントでは交流は避けた方が良さそうですね。
もしどうしても交流したくて仕方なくなったら交流用アカウントを別途作ろうと思います。
色々考えてくださいましてありがとうございました!

ID: KEJgbkVm 2022/05/16

マイナーCPの特殊性癖持ち創作者です。
界隈からは嫌われてるなと思ってTwitterせずに過ごしていて、最近垢を作りました。交流は少数派で楽しくしてます。人が増えると色んな問題も起きるのでよく考えてが良いですよ。

ID: トピ主 2022/05/16

似た創作者さんからコメいただけて嬉しいです!
やはり特殊性癖ってあまり好かれないですよね…💦
私が取り扱っているのが推しがかわいそう系なので余計に避けられている気もしています。
少なめの交流でも今まで満足できていたんですがちょっと欲が出てしまって。
いろんな問題、うまく想像できませんが推しがかわいそうなのを創作してしまっているので少しでも目立ったりしたらその点で叩かれたりとかするかも…みたいなビクビクはあります…
もう少しじっくり考えてみます…!

ID: トピ主 2022/05/16

トピ主です。
質問タグをつけてしまいましたが相談カテゴリですねこれ…!申し訳ないです。
すでに数件コメントいただきましたが、いろいろなご意見を聞いてみたいのでコメントいただけると嬉しいです…!

特殊性癖が推しがかわいそう系というのをトピ文で説明するのを失念しておりましたので、その点も踏まえてご意見いただけますと幸いです…!

ID: 0kLEPys6 2022/05/17

トピ主さんと自分、作品傾向や交流の仕方が同じすぎてびっくりしました!
特殊性癖描いてるとやはりなんとなく肩身が狭いと言いますか交流に気後れしてしまいますよね…。

>界隈のことはひっそりと拝見しており気になっている方は何人もいますが、今からいいねやフォローしたりするのはさすがに控えた方がいいでしょうか。

今までノータッチだったのに下火になってきてから接触し出すと、性癖うんぬん抜いて「急になんだ…反応無くなってきたからあからさまに擦り寄ってきたな」と思われる可能性があるんじゃないでしょうか?

既に他の方からも提案されてますが、特殊性癖は裏垢にしてそれをアナウンスしてからフォロー...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/19

コメ主様も同じような運用をされているのですね…!そうなんです、自分はこれが好きだけど、嫌だと思う人も少なくなさそうだなと何となく思って自分から交流ができずにいました。

でもやはりコメ主さんや他の方のおっしゃる通り、現在のアカウントでの交流は難しそうですね💦
擦り寄りって大手さんに媚びることかと思っていたんですがこういう場合でもそう思われてしまうようなら交流を始めたとしても続けていくのが難しそうなので、もし交流するならば別アカウントを作ろうと思います。

pixivはやってまして、Twitterログを約10枚ずつとか、3〜4p程度の短めの漫画を単体でアップしたりなどしています。
最...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

下ネタ系PNを変えたい。例えが難しいのですが、万棒 玉子(まんぼうたまこ)、珍 宝(ちん たから)、万 国際(まん...

BOOTH通販のお知らせの拡散方法について。 質問トピでいただいたコメントを踏まえて再度質問したくトピ立てしまし...

Loraが配布されていると言う報告はしたほうがいいと思いますか? 二次創作で仲良くしてる方がいて、その方は一...

下に挙げる【A】〜【E】の状況は参考・オマージュ・パクリどれでしょうか? 拙い文章の上、かなり長くなりますが、ご...

日本限定|東京エリア対応・大人のための上質リラクゼーション 出張やご旅行中のお客様へ、 東京滞在中も安心し...

cream民の絵のレベルって自称どれぐらいですか?htrなのが悪い、絵馬になれみたいな上から目線の書き込みが多いで...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《255》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...