個人誌の経験もロクに無いなか、昔からのファンは多いけどマイナーカ...
個人誌の経験もロクに無いなか、昔からのファンは多いけどマイナーカプでアンソロを出すべく頑張りました。無事発行しましたが、執筆者様含め当たり前のように感想は来ないし期間中主催側への労いとかも一切無かったので、なんというか.....もし良ければお疲れ様でしたの一言を頂きたいです。それか主催大変エピソードなどが聞きたいです(笑)これからも活動頑張る気力になるので...
感想目当てで出したんじゃないって分かってるんだけど、所詮自分も人の子だわ!自分お疲れ!!世の中のアンソロ主催者様も本当にお連れ様!!!これをこなすみんなたちすごいよー
みんなのコメント
それは本当にお疲れ様でした。
そんなもんなんですよね…といいたいですが、真っ当な参加者なら原稿提出時と受け取り時に「企画ありがとうございます!」などの一言くらいありませんかね…?
それ以上を求めてるのか、それさえない人たちだったのかちょっと判断に迷いました。
アンソロ主催者の対応に不満があって、発行&受け取りまで無心で我慢してるケースもあるあるなので。
執筆者の方には個別に感想とお礼を伝えて献本されてますか?
心を砕いたのに、全く冷たい対応をされたのであれば大変な思いをしたのに災難でしたね。元々アンソロは感想がきにくい(個人差よりもダントツで感想をもらいにくい)ですが、きっと購入者で...続きを見る
ご返信ありがとうございます。
初めての主催でしたので知らなかったのですが、普通は原稿提出時などに一言添えてくださるものなのですね...!参加者は十数人ですが特にそういうものはありませんでした。(笑)
言葉足らずですみません。当たり前のこととして自分に出来る精一杯の丁寧なご対応をしたつもりです。もちろん個別感想も、謝礼と共に手書きでお送りしました。
アンソロは個人誌よりも感想が来にくいのですね!もしかしてそうなのかな?と薄々思っていました(笑)
色々為になるお話と温かいお言葉をありがとうございました!
アンソロ主催はかなり大変だと伺っています。ハードル高い中お疲れ様でした!!ゆっくり休んでください。
感想目当てで出したんじゃないけど〜ってとってもわかります。頑張って作った物にはリアクション欲しいですよね。
どこかでその人の大切な1冊になっていることを願っております。
ご返信ありがとうございます。
温かいお言葉をいただけて命が救われました...。リアクションはいらん!のスタンスで活動してても本を作るとなるとどうしても欲しくなってしまいますね(笑)
共感いただけて心強いです。ありがとうございました!