本を落とそうか迷っています。 自分の考えた話がとても陳腐に思...
本を落とそうか迷っています。
自分の考えた話がとても陳腐に思えてしまい、
これから多大な労力とお金をかけて本にするのにメリットあるのか…?
と悩んでいます。
質の高い作品を読んでしまったのも一因(しかもネタが被った)かもしれないです。
似たような状況になった方、どうしましたか?
また、そういう状況になった場合、自分ならどうしますか?
落として楽になりたい気持ちと、ここまでやったのになあ…という気持ちが拮抗してます。
色々なアドバイスが欲しいです。
みんなのコメント
そんなマイナスな気持ちで本作るなら、やらない方がいい。私だったらやらない。お金出して買ってくれる人に失礼な感じするし!
支部とかで公開すればいいのでは?
読む人は意外に気にならないかも。読んだことない好きなカプの話ってだけで嬉しい
まあ自己満足の世界だから落とすのも手だと思いますが、陳腐ってだけならそんなに気に病む必要ないですよ
これから多大な労力をかけるって言ってるからまだネーム段階で描きはじめてないのかと思ったけど、「ここまでやった」って言ってるし落とすかどうかの瀬戸際なら完成間近なのかな?
どっちにせよ、作品って完成してやっと経験値が入るから、上達のコツはとにかく完成させることってよく言われることだし、私の周りでもどんどんうまくなっていく人はやっぱりちゃんと完成させて次に行く人なので、勉強と思って完成だけはさせたほうがいいと思う。本にしてお金を取るか無料でwebにアップするかは好きにするとして。
ただ、今まで一度も落としたことがないなら絶対落とさないほうがいい。一度落とすと落としグセつくから…
何度もサ...続きを見る
トピ主さんと理由は違いますが、落とそうと思っています。
私の理由は単純に締切まで時間が無く、残りの時間で満足のいく出来に仕上げられないからです。
本も作りたかったし、イベントも参加したかった…悔しいですが今回は諦めて、自分のペースで納得のいくところまで描いて完成させようと思います。
トピ主さんの進捗具合によると思いますが、もうほぼ完成してるのなら周りは気にせず、ぜひ本は出して欲しいと思いますし、出さなくても完成したらどこでもいいので発表したほうが界隈の人達も喜ぶと思います。
諦めた立場からの独りよがりな意見ですが、参考までに…
一概にはいえないですけど、私も含めて私のまわりの相互さんもそんな感じで原稿やってますよ!途中からこれのなにが面白いの?って気持ちになるんですよね。自信はないけど作りたいから本は作ってます。同人誌なんて自己満で作るものですし、本にしたいから作る!でいいと思います。内容はともかくまず完成できるのがすごいことなので。つまらなく見えるのは自分だけ、なんてこともよくあるので!
トピ主です。
アドバイス参考にしつつ考えた末、
本は落とすことにしました。
コメントありがとうございました!
今すごく虚無です!
締めちゃったみたいであれですが・・・虚無かぁ〜
時間が経つとあるときふっと「あれ出したい!」ってなるかもだから、その時が来るのをのんびり待ってればいいと思いますよ。
来なかったら来なかったで。
ryEbGW7iさん
zeIdbpRWさん
コメントありがとうございます。トピ主です。
自分で決めたこととはいえ、こんなに虚無になるとは思いませんでした。
ネタ被りしたので世に出すことはないと思います。
また他のものを描く気力が戻ってくるといいなあ