創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xBoKIG2g2022/05/18

すれ違い・喧嘩・ネガティブな事件の起こらない中〜長編のパターンが...

すれ違い・喧嘩・ネガティブな事件の起こらない中〜長編のパターンが尽きてきました。

タイトルの通りです。
ほのぼの・穏やかにいちゃつく自カプばかりを量産している字書きです。
自分のプライベートに辛いことが続いたうえにこの時勢もあり、できるだけ辛い思いをするキャラクターをさせたくありません。
ですが、中〜長編やシナリオの書き方などを調べていると、シンデレラ曲線など『一度大きく落とすこと』を薦めるものをよく見かけます。
二次創作、CPものでは特に、すれ違いや喧嘩、一度ふたりを不仲にさせるとドラマチックな展開になると指南されていることが多いです。

私個人としてはできるだけそのような展開にはしたくないため、プロットには大きく落とす地点は設定せず、常に安定した関係のふたりで本を出し続けているのですが、最近起承転結のつけ方がワンパターンなように思えてきました。
それと、やはり転での落とし方が弱いとドラマ性も弱いような気がします。

そこで質問なのですが、似た作風(事件性のない穏やかな話)の方はどのように物語に起承転結を作りますか?
また、転の展開が弱い、感情のすれ違いなどのない物語に対してカタルシスが足りないと感じることはありますか?

私は字書きですが、絵描きの方、読み手の方、さまざまな意見を頂戴したいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 906fW74N 2022/05/19

最近読んだ小説でそのタイプのものがありました
「穏やかに時が進んで、最後にずっと忘れてたことを思い出す」みたいな話でした

ID: トピ主 2022/05/19

最後のオチのつけ方が余韻を感じて素敵ですね…
穏やかに時が進む話、そういったものが読むにも書くにも大好きなので
参考にしたいと思います。
ありがとうございます!

ID: PzraRZwC 2022/05/19

大変だけど、時間や問題を抱えるのはサブキャラにして、それを、2人が協力して解決する話にする
ホー○ズとかの感じ。ほとんどの話ではワト○ンくんとの仲は良好。主人公に変化はなく周囲からトラブルが持ち込まれるパターンにしてはどうかな

ID: トピ主 2022/05/20

メインCPのストーリーの他に周囲のキャラが持ち込む別軸のストーリーを設けるですという感じでしょうか?
ホーム○まではいかずとも小さな謎をふたりが解決する話は書くのも読む側としても楽しそうです。
コメントありがとうございます!

ID: xFMvmrQJ 2022/05/19

微笑ましいカタルシスを用意します。

相手のためにプレゼントを用意しようと頑張るけど狙ってた店が閉店するとか、ほしいものがわからないとか。

ID: トピ主 2022/05/20

微笑ましいカタルシス…!
例がどれもかわいくて、自カプに当てはめてみただけでときめきます。
そういう小さな小さなハードルも、日常の1ページらしくて素敵ですね。
参考になります!

ID: BrpDy1WF 2022/05/19

一番上の方のと似てるかもしれませんが、なんとなく謎解きっぽい話だとネガティブにならなくてもカタルシスがあります

ID: トピ主 2022/05/20

謎解き楽しそうです…!
小さな謎でも解決したら確かにカタルシスになりますよね。
参考になるコメントありがとうございます!

ID: VRZ6WeUz 2022/05/19

本人はつらいと思っていないけど周りから見たらかわいそうにも見えることを用意して、相手に救済させる話ばかり書いてます
誕生日プレゼントを貰ったことがないとか、字が読めないとか、兄弟の面倒を見るのが大変で自分は二の次だったとかそういうの

ID: トピ主 2022/05/20

なるほど…
本人はつらくない程度のものであれば大事にもなりづらくていいかもしれないです…!
私の想定の外のご意見いただけて嬉しいです、ありがとうございます!

ID: BK2CvetT 2022/05/19

ちょっとコメディっぽくする
学園の七不思議を解決していく中でカプがくっつくとか

ID: トピ主 2022/05/20

何かを解決する話、人気ですね…!
コメディっぽくして小ネタを重ねていくのも手段としてすごく使えそうです!
ありがとうございます!

ID: hPLAwsoM 2022/05/19

起承転結を設けず、ひたすらつらつらと書いていくのも手だとは思いますね
純文学みたいな書き方になるとは思いますけど

ID: トピ主 2022/05/20

思考の逆転ですね!その考えはなかったので目から鱗です。
私の筆力で純文学みたいに書き方に読ませられるかは疑問ですが、ちょっと試してみたいと思います!

ID: MqAfLhK3 2022/05/19

SF(すこしふしぎ)系の話が良いかも。ドラ◎もんみたいな
あとは、協力して何かの課題をこなす話なら二人が仲違いする必要はないです
◎◎日までに××しなければいけない!寝るなA!ここでお前が寝たらだれがこいつを仕上げるんだ~!!!
そして夜明けの空をみながら缶コーヒーで乾杯する二人の戦士の姿があったのだった…帰ったら風呂入って寝ような…
みたいな

ID: MqAfLhK3 2022/05/19

PzraRZwCさんが言ってることと被ってました。すみません
要するにカプの外に問題を起こせば良いと言いたかった

ID: トピ主 2022/05/20

SF(すこしふしぎ)!読むのはすごく好きなジャンルです!!
ジャンル的にも書けそうなので一度挑戦したいと思っていました…
例として挙げていただいた話もコミカルだけどカタルシスがあって、二人の日常らしくてかわいいです。
上で挙がっていた謎解き然り、一緒に何かを解決するのって題材として汎用性が高くていくらでもアレンジが効きそうです。
ご意見いただけてよかったです!ありがとうございます!

ID: kyKGpDfn 2022/05/20

初めての〜が好きです(エロじゃなく)
どっちかしかしたことがない事を2人でしたり、むしろ今まではしたいと思ってなかったけどしてあげたくなったみたいな話。で、うまくいかないエピも好きです。サプライズがバレちゃうとか

ID: トピ主 2022/05/20

初めての○○!!!私も大好きです!
今まではしたいと思わなかったけど相手にはしたくなっちゃう、この恋だからこそ起きる変化って感じできゅんとします…
うまくいかなくてヘタレな感じになっても、成功してハッピーいちゃいちゃエンドでもどう転んでもかわいいです。
考えるだけで楽しくなっちゃいますね!ご意見ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...