創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: N04BvsYc2022/05/20

Twitterで集まったグループがあります。 私が通話アプリを...

Twitterで集まったグループがあります。
私が通話アプリを開き、集まってくださった方々の中から時間が経つにつれ『いつもの固定メンバー』のようなものが出来、オフ会だけでなく近くのメンバー同士で出かけたりなど、オンオフ限らず仲良く遊ぶようになりました。

グループが形成される頃くらいに、現固定メンバーの1人(Aさんと呼びます)が連れてきた人(Bさんと呼びます)が、かなりの問題を抱えてらっしゃいました。

私含めたメンバーと、AさんBさんは同じジャンルが好きなのですが、好きなCPが違います。
CPは違えど作品が好きで繋がったAさんの紹介だったので、最初は仲良くしてたのですが徐々に問題が露呈してきました。

・人の好きなアニメ等を貶す発言をする、人の絵をdisる(悪意はないと思います)
・個人情報をグループ外の人に流す
・同人イベントでのルールを守らない
・オンラインでゲームをしたいと言い出したにも関わらず、無言で約束を破り他の人と通話していた
・家庭環境の愚痴自さつを仄めかす発言を多発する
・グループ内の人の発言で傷ついたと他の人に裏で泣きつく

などです。正直人としてどうかと思う行動が多かったので、注意していたのですが聞き入れてもらえないどころか、私の開いたスペースにも関わらず私を避けるようになりました。

そのうちAさんから謝罪され、グループのみんなが不快にならないように2人で話し合い、Bさんとはさよならすることにしました。

私は元々好きなCPが違う人間なので、今後関わることはないと思いブロックして別れたのですが、今後同じCPで活動するAさんは、直接Bさんとお話しし、何がダメだったのか聞かれたので上記の問題点を答えたそうです(私は会話を聞いていないのでほかの会話は分かりません)

そしてしばらくは平穏でした。
その数ヶ月後、Aさんと相互フォローであまりお話したことの無い方(Cさんと呼びます)にAさん、そして私たちの明らかに誇張した悪口をずっと言っていたことが発覚しました。

Cさんは出会ってまもない段階でほぼ交流のなかったAさんの悪口を言うBさんへの疑念があり、その後交流のあったAさんはBさんの悪口など一切言わなかったことからAさんの方を信頼して話したそうです。

その後なにがあったか聞いたCさんはBさんをブロックしました。そのタイミングで、Bさんが崇拝されてる絵師様に、何故かBさん宛と思われる毒マロが来ていました。
それで余計に被害妄想が加速し、Aさんの悪口が悪化したみたいです。

それを聞き、今後何があるか分からないのでBさんが追い出されたことに一切関与していないメンバーたちにもこの経緯を話し、他のメンバーもBさんのことをブロックしました。

すると翌日、私とAさんのところに毒マロが来ていました。

他にも、私の好きな方の通話先に凸して、「グループを追い出された。私にこんなことをされた」と一方的に話していたことも分かりました。

正直自分の首を絞めて回っているので、放っておくのが1番かと思いましたがAさんはだいぶメンタルをやられており、ここまで大事になったのは私がちゃんと伝えてなかったからなのかと思いしんどくなりました。

界隈で余計な揉め事をおこし、更に大事にしたくないので本人の気がするまでなにもしないのがいいのでしょうか?

本当に稚拙な文章を長々と申し訳ございません。よければご意見など聞かせていただけたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aw47Ieph 2022/05/20

Bさんのやらかし証拠があるなら、注意喚起してもいいレベルだと思うけど、自分達にもダメージくらうだろうなぁ

トピ主さんはどうしたくて、何に悩んでいるの?

Aさんのことをどうにかしてあげたいなら、Aさんと話した方がいいよ
自分のせいで、って思っているなら「あなたは何も悪くない」って何回でも言ってあげて
喋って楽になることもあるし、その上でAさんが何かしたいと思うなら全力で助けてあげたら良い

ID: bWRuydrj 2022/05/20

横だけど、悪いのはAさんではなくBさんだよ、とAさんに伝えるのがいいと思う
まーそんなBさんを紹介で連れてきたAさんにもある程度の責任はあったわけだけど、その責任を全うして対応してきてくれてたわけだから、そこは言う必要ない部分

ID: トピ主 2022/05/20

コメントありがとうございます。トピ主です。
連日通話をしているので、Aさんは悪くないことと解決策については話しているのですが…連日Bさんのやらかしが発覚しメンバーみんな疲弊している状況をどうにかしたいと思っています。

全員同人活動をしているので、大事にせず身内だけで穏便に解決する方向で模索していました。
特にカプが違う他カプの人間を注意喚起して意味があるのかという気持ちもあります。

でもいまはとにかく原因であるBさんが被害妄想で暴れ回ってるのを止めたいです。

ID: oMkmbfZA 2022/05/20

オープンに注意喚起すると状況が悪化するような気がします。

>私の好きな方の通話先に凸して、「グループを追い出された。私にこんなことをされた」と一方的に話していたことも分かりました。

ということなので、トピ主さんの好きな方に対して
DM等で内々に「ご迷惑をおかけしてすみません」と謝っておく…というか根回ししておくのはどうですか?
細かな経緯は先方が尋ねてくるまでざっくり説明で。
(説明した際にトピ主さんの主観が混じると、先方に不信感を与えそうなので)

大変ですね。
早く落ち着いたらいいですね…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...