創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rWUj45B02020/08/02

殆ど愚痴です。閲覧ありがとうございます。 私はあるスマートフォ...

殆ど愚痴です。閲覧ありがとうございます。
私はあるスマートフォン向けのお絵描きアプリを使ってるのですが、そのアプリの仕様上どうしても週一に必ず一度はあるトラブルのあった人の投稿を見かけてしまいます。
その人は確かに絵が上手いです。だからアプリトップのランキングに出てきてしまうのは仕方が無いのですが…

その人とのトラブルが原因で以前ほど有意義に絵が描けなくなり更にうつ病を患ってしまったのでその人の絵を見てしまうだけで体調が悪くなったりします。
ミュートやブロックなどはアプリの仕様で出来ない仕組みになっているので上位にあると絶対見てしまいます。
絵を描くぞ!と思っても目に入ると心身共に苦しくなるので筆が持てないです。
かと言ってそのアプリ以外では絵を描けないので困っております。何度もトラウマを思い出してその度苦しくなりますが、もう、心が壊れそうです。
グダグダな文章ですみませんでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OQf5Pip4 2020/08/02

一旦そのアプリから離れてみてはどうですか?
そういう存在がいる気持ちはとても分かります。
今必要なのは距離を置くことでは無いでしょうか。
お絵描きアプリ、今は色々なものがありますから、そのアプリ以外も練習してみるいい機会だと切り替えるのもいいですよ。
道をひとつに絞らないよう。あなたは自由です。

ID: トピ主 2020/08/02

コメントありがとうございます。
仰る通りそうすれば苦しまずに済みますよね。実践してみたい…ですが…
ただお恥ずかしながらそのアプリ内にたくさんの描きかけが残されたままで、苦しいながら何とか振り絞って描いてきたものなのでせめて完成させたいな、と思ってます(プレミアムも登録していますし)

でも、潮時なのかもしれません。
どの道悪くなる一方ですし、向こうは却って好調になってゆく様なので、いっそ絵をやめてしまうべきなのかと常々考えております。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

あなたがROMだとして、二次創作を見てるのと見てないの、どちらの方がジャンルを推してる期間が長くなりますか? ...

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...