創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EhIsXzMT2022/05/22

創作者の職業病予防ための自主的な通院、整体、マッサージの頻度につ...

創作者の職業病予防ための自主的な通院、整体、マッサージの頻度について

腱鞘炎、肩こり、腰痛、眼精疲労等視力
これらの職業病悪化対策のために通院や整体に自主的に行っている方
頻度はどれくらいでいかれてますか?
原稿終わったタイミングで、や月1、週1など。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nUc4gQx1 2022/05/23

原稿終わったタイミングで行ったら手遅れ感半端ないから、肩コリきついな、と思った段階ですぐ行くようにしてますね。
その後は原稿が終わるまで週1~2ぐらいで通って、普段は自分でストレッチしたり、ゴムボール使って背中からお尻にかけてゴリゴリ解してます。

それと少しスレ違いになるかもしれませんが、体を労わりたいなら環境から整えた方が良いですよ。
字書きなら前傾チェア、絵描きなら後傾チェアを使って(無理なら安いゲーミングチェア)身長に合わせた高さにする&足は床にぴったりくっ付ける&モニターは少し見下ろす感じで50cmは離す&首に農家スタイルでタオルを巻いてサポートする&絵描きならさらに腱鞘炎防...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢書きなのですがカプ小説としての感想をもらったらどう返信すべきでしょうか? 自分はサイトで夢書いているのです...

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...

既出だったらすみません。 オープンワールド系の同人誌描いてる方って背景どうしていますか? シナリオゲーなん...

界隈のレベルが加速度的に低下してます。 去年の春にアニメ化したスポーツ系少年漫画の二次BL界隈です。アニメから自...

男女カプの参考になりそうなオススメ作品教えてください! こんにちは、普段は二次BLを書いている字書きです。 こ...

支部で創作BL漫画を見てもらいたい時、イラストカテゴリとマンガカテゴリどちらに投稿した方が閲覧数たくさん取れるんで...

知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。 私はコスプレイヤーとして活...

男オタのショタ好きは結構聞きますが女オタのロリ好きはあまり聞かない気がします。 聞かないとは言ってもいないわけで...

未成年なのをアピールしながらpixivなどで成人向けイラストを堂々と見ている人って何考えてると思いますか。 投稿...

新ジャンル垢を壁打ちで運用し始めました。 現ジャンルはそこそこフォロワーさんがいて繋がりもあり、楽しいのですが半...