創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EhIsXzMT2022/05/22

創作者の職業病予防ための自主的な通院、整体、マッサージの頻度につ...

創作者の職業病予防ための自主的な通院、整体、マッサージの頻度について

腱鞘炎、肩こり、腰痛、眼精疲労等視力
これらの職業病悪化対策のために通院や整体に自主的に行っている方
頻度はどれくらいでいかれてますか?
原稿終わったタイミングで、や月1、週1など。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nUc4gQx1 2022/05/23

原稿終わったタイミングで行ったら手遅れ感半端ないから、肩コリきついな、と思った段階ですぐ行くようにしてますね。
その後は原稿が終わるまで週1~2ぐらいで通って、普段は自分でストレッチしたり、ゴムボール使って背中からお尻にかけてゴリゴリ解してます。

それと少しスレ違いになるかもしれませんが、体を労わりたいなら環境から整えた方が良いですよ。
字書きなら前傾チェア、絵描きなら後傾チェアを使って(無理なら安いゲーミングチェア)身長に合わせた高さにする&足は床にぴったりくっ付ける&モニターは少し見下ろす感じで50cmは離す&首に農家スタイルでタオルを巻いてサポートする&絵描きならさらに腱鞘炎防...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

布教目的で在庫を持っている方、どのくらいの期間を目安にしていますか? そこそこ長寿なジャンルのマイナーカプで活動...

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...

腐の皆さんがすぐにちんたまあなるの話をするのは何故ですか?二次元の推しにはちんたまあなるなんて汚いものはついてない...

過去に同じような質問があるかとは思うのですが、現在の感覚を知りたいのでトピ立てさせてください。 斜陽ジャンル...

界隈のオフ会、4~6人くらいで月に3回くらいやるんですが毎回みんな差し入れ持ってきてしんどいです。1回で何千円も飛...