創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: roqHmVR92020/08/05

イベント会場の写真がTwitterに投稿される風潮が怖いです。 ...

イベント会場の写真がTwitterに投稿される風潮が怖いです。
最近、Twitterで即売会のレポをよく見かけるのですが、会場内全体の写真が添えられていることがあります。全体写真なので、当然ながら人の顔も写っています。
赤ブーもYOUも自スペ以外の写真、それも他人の顔が写っているような写真の撮影は規約で禁止しているので、リプ欄で注意する人がいるだろう…と思ったら、リプ欄は「こんなに人少ないんですね」という内容ばかりでした。

私は感染対策を念入りにしたうえで近隣のイベントに参加しようと考えていたのですが、あんなふうに顔が晒されるのかと思うと、参加しない方がいいのかと思ってしまいます。
マスクをしていても知人ならわかりますし、遠目ではなく見てすぐにわかるサイズ感で写っている人もいました。

主催側が禁止してるのになぜ堂々とルール違反の写真をアップしてしまうのか、さらにはそれを歓迎するTwitter上のムードがとても怖いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qFL7uWYU 2020/08/05

写真撮影禁止ということを知らないライト層の方なのではないでしょうか。
同人イベントもオタクライト層が増えたせいだと思います。
禁止事項を全部読み込んで参加しよう!というしっかりした人ばかりではありません。
今はスマホ持ち当たり前、どこでも写真が撮りやすくなったことで自分も含めプライバシーに関してそこまで考えていない方が多くいます。

ID: トピ主 2020/08/06

あまり写真が出回ることに抵抗のない人が増えたんですね…簡単に撮れますもんね。
街中や観光地などの一般的な場所で誰かの写真に映り込んでしまって、それが拡散されても特になにも思わないのですが、"感染者が出る中イベントにやってきたオタク"としてSNSで拡散されるのは、私はどうしても…。万が一クラスターが発生した場合、自分の顔が映った写真が公開処刑に使われるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまいます。
運営側が禁止してるのでルールは守って欲しいですが、写真を撮られたくないなら、しばらくイベントに参加しない方がよさそうですね。

回答ありがとうございました。

ID: 6LaA7oZd 2020/08/06

イベント会場だと、場合によっては配置でジャンルも特定出来てしまいますよね……
Twitterで検索していると「写真撮ってるけどどうなの?」って言ってる人そこそこいますよ。
ただまあ……会場内の様子が知れてありがたいというのも本音です。ぼかし処理などはきちんとしてから上げてもらいたいですが……

ID: トピ主 2020/08/06

たしかにイベントの雰囲気は知りたいですよね…。言葉だけだとわからない部分もありますもんね。
自分が撮られた場合の感覚としては、すごーく遠目に写ったくらいであればそこまでなんですが、地方会場のイベントレポに運転免許証の顔写真を一回り小さくしたくらいのサイズで映り込んでしまった人を見てビビってました…。
でも、写真どうなの?って言ってる人もそれなりにいらっしゃるんですね…少し安心しました。

回答してくださってありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近の夢小説の作風や内容についての愚痴

今のXってサンプル検索に載らなくないですか?サンプル投稿したら検索に載らなくて… 画像はセンシティブひっかか...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

どうしても『一言物申す』トピ《303》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

不快に思われるかどうかみんなの意見を聞きたい。 ちょっと長くなるけど聞いてもらえるとうれしい。 トピ主は創作者...

1日の中で座り作業の多い方、病気などの予防のためにやってることを教えてくれませんか? 特に座りながらできる事をた...

自CP唯一神の地雷が好きで辛いです 自CP描いてる人がオンリーワンの環境なのですがその人の創作が絵から話から解釈...

マイナージャンルのアンソロ主催です。支部で告知したらリプ欄に過去自分が主催で炎上させたアンソロ垢のリンクを張られ「...

キャラが多いソシャゲで、推しと推しカプ燃料が長期にわたって望めない場合、もう移動しかないでしょうか? キャラが増...

クレムで印刷所にまで検索避けしている人の理由が知りたいです。 印刷所の評判を見たくて過去トピを検索していまし...