創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kH4RnrUf2022/05/23

絵チャを開催するにあたって配慮すべきこと あまり創作側の人...

絵チャを開催するにあたって配慮すべきこと

あまり創作側の人数のいないカップリングで、webオンリーなどもないのですが、たまには同じカップリングで集まって萌え語りしたいな〜と絵チャを開催したいと考えています。
これをメインに創作している人数はおそらく15人程度、絵描きは私を含め6人。残りは字書きの人、コスプレの人です。

懸念材料は以下の点です。
私はカップリングA×Bの相手固定なため、Bの総受が好きな人や、C×Bも書く人はフォローしていません。
カップリングの人全員にフォローはされていません。
私はこのカップリングのほかに別ジャンルで活動しているカップリングがあります。
字書きの人数が多いので、参加してくれるか疑問。

私のタイムラインでは私を入れた絵かきが漠然と絵チャがしたいねとつぶやくため、私が開催するのはやめたほうがいい場合、ほかの絵チャに興味がある絵描きの人に開催してくれないかと依頼してみたいと思っています。
しかしこちらにも懸念があります…。
Xさん→絵描き 普段は鍵
Yさん→絵描き リアル多忙

ここまでの話を見て、絵チャを開催するにためによりいい形がありましたらアドバイスをおねがいします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 30JdCKkO 2022/05/23

一度ご自身のみがスピーカーのスペースを開催なさるのはいかがでしょうか。AB絵チャについてと銘打って、匿名ツールを読み上げる形で意見を募集したりとか。もくりでわいわいをスタートにすると上記で懸念されていることが起きるかもしれないので。

ID: トピ主 2022/05/23

ありがとうございます。スペースを開いたことがないためその発想がありませんでした。私が開催するにしろ他の人が開催するにしろ、まずどうするかを決めるのはとても良さそうですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

                                                    ク  ...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...