創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FP1rU3jR2022/05/23

創作を通じて知り合った相手に個人情報を教えるかどうかの判断はどこ...

創作を通じて知り合った相手に個人情報を教えるかどうかの判断はどこでつけますか?

私は本名や住所などの個人情報を明かすのに強い抵抗があります。ですが、SNSで知り合った方は比較的気軽に聞いてきたり教えてくれたりするので、こちらが戸惑うことが多いです。
SNS経験が浅いため、おそらく私は無闇に怖がっているのだと思います。親しくして好意があっても、信頼がおけるかどうかをどうやって判断すればいいのか分かりません…

皆さんが個人情報を明かしてもいいと判断する基準は何ですか?
また逆に伝えてはいけないと思う人の特徴などありましたら伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dByl2tMK 2022/05/23

リプやDM、直接会ってやりとりしてて信頼できそうなら必要があれば教える

ID: 95rNvHYa 2022/05/23

普段の言動や人柄から個人情報を教えるリスクを承知してるっぽい上で必要があれば。

ID: yi1TmvtK 2022/05/23

こちらからは教えない、向こうが先に提示してきた場合には応じる

ID: 0F24TeCR 2022/05/23

基本的にネット上で知り合った人間に対して、個人情報を伝えるべきではないと私も思っています。いついかなる場合にもです。
それでも教えることがあるとすれば、「この人の作品が見られないなんて耐えられない」というくらい惚れ込んでる創作者相手くらいですね。こちらが個人情報を伝えると、相手も個人情報を開示しやすいですし。リアルの連絡先を知っていればネット上で急に消えても安心です。

個人情報を教えてはいけないタイプはたくさんいますが、個人的偏見の判断としては
・誰それと出かけたなど、リアルに関するつぶやきや写真を出す人→巻き込まれて自分の個人情報が流出します。
・相互の個人情報をTwitterや...続きを見る

ID: JBWIETqk 2022/05/23

アンソロ送付とかあるので、オフ本出してる同士だとお互い様であまり抵抗ない
赤ブーにも印刷所にも出してるし

ID: wLh0Gzgp 2022/05/23

必要性による。何か自宅に送らなきゃいけない、とか、何かのやりとりで電話番号が必要、とか。

逆に言えば、必要性がなければ教えないし訊ねない。
必要性もないのに聞きたがってくるような人なら縁を切ったほうがいい。

ID: psB6KTv5 2022/05/23

名前を検索したらFacebookなどが引っかかるので基本的には教えません。お店の予約などで必要ならば名字だけお伝えします。

年齢の割に言動が幼い人は特に教えない方がいいです。私の居ない場で、勝手に私の名字を他の人にバラしていました。(なぜ年齢を知っているかと言うと相手が聞いてもいないのに言ってきたからです)

ID: 41xfEWdN 2022/05/23

後から知ったのですが
「迷惑行為に参っている」
「度を越えたかまってちゃん」
「家庭内の大きなトラブルを抱えている」
という人には教えないようにしています。

容易に自分のとはいえ個人情報を暴露する(連絡先以外の、人によっては拒絶反応が出ること)など警戒心がない人に自分の個人情報は教えたくないです。
かまってちゃんな人は、少し一般常識が欠けていたり逆恨み傾向が強い。
「深刻な悩みを吐露される」方は、かまってちゃんのように依存体質が強いので…

教えてもいいかなという人は仲の良さに加えて精神的(経済的にも)に自立しているかどうか、ですかね…
うっかり教えてしまった時は、連絡...続きを見る

ID: 41xfEWdN 2022/05/23

「迷惑行為に参っている」というのは「自分がそれをされている」と伝えてくる人です。
位置情報ゲームで会える人〜とよく募集されているのですが、そのゲームで迷惑行為を受けたと言う割に学習されないんだな…と。

一度会ってみて判断する、というコメントは参考になりました。
ヤバい人って、すでに表情や態度に出ますもんね…

ID: btP4Hvy0 2022/05/23

通話や日頃の文章で、他人の噂話や愚痴が多い人には教えません。
自分もいつその流される側になるか分からないからです。

最近は匿名配送も使えますし、メルカリを経由するとか、各種運送会社の匿名配達を使うとか、住所や名前を教えなくても物の受け渡しは出来ます。
抵抗があるなら無理に教える必要はないし、個人情報の交換に抵抗がある人に対して、交換を強要してくるような人なら、それこそ教えない方がいいです。

ID: 3NnwEu6p 2022/05/23

・陰口や噂話が好き
・愚痴が多い
・距離の詰め方がエグい
これらにひとつでも当てはまる人には絶対教えない
昔、会ったその日に5の話題振ってきた人がいて、その日のうちに住んでる場所を市区町村レベルで聞かれるということがあって引いた

ID: JWTcru3n 2022/05/24

誰にも伝えない
・郵送→匿名で出来る
・送金→PayPalで出来る
・通話&チャットのログを残す→Discordで出来る

よほど仲が良いリア友以外には教えない。
ネット経由で知り合った人にはトラブルの火種を撒かないほうが結果的に長く付き合える気がする。

ID: 0FugZmcM 2022/05/24

基本的に誰にも教えません。頻繁に交流がある仲良しの人なら年齢くらいは教えるかも。
もしオフで会うことになっても本名教えるの抵抗あります。ただ、その後も付き合っていける友達になれそうなら教えるかな。

ID: fi5LNWHb 2022/05/24

寄稿してもらったアンソロや合同誌を送るために住所氏名が必要で……とかでも無い限りは教えないし、相手にも聞かない
無闇やたらと個人情報をたずねてきたり、勝手に伝えてきたりする人はヤバい人だと思う

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

新トピと旧トピの差ってなんですか? 新規にトピ立てすると旧トピが沢山上げられますが旧トピには書き込む気になれませ...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...

先生×生徒のパロディものを書こうと思っているのですが、先生と生徒が2人きりになれる場所って学校内にあるものなのでし...