創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qVEkWAoF2022/05/24

左右反転にしても崩れない絵を描くためにした練習方法はありますか?...

左右反転にしても崩れない絵を描くためにした練習方法はありますか?
逐一左右反転しながら描いているのですが、どうしても左右反転しても不自然にならない絵が描けません…。
3Dモデルを下敷きに使うとマシにはなるのですが、私の絵柄よりもリアルな人間寄りのため、比率が異なってしまいあまり使いすぎるのも怖いです。
何か効果的な練習方法はあるでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Gkbu4mDT 2022/05/25

崩れない絵を描く練習じゃなくて絵が上手くなる練習をする
絵馬になったら崩れなくなった

ID: トピ主 2022/05/25

コメント大変有難いのですが、絵が上手くなる練習の過程において、特に左右反転しても崩れないバランスの取り方を練習していた方がいらしたら、その方法をお聞きしたいという質問でした。
分かりづらくすみません。

ID: avgEPmHF 2022/05/25

最初から紙やキャンバスを反転させて描く、ということを一時期してました。
また、左右反転させた時の癖のようなものがあると思うので、そうなりすぎないように意識して描くのも大事だと思います。
私の場合は、左向きの顔を描く時は、目がやや右肩上がりになる癖があります。
そのため「これで反転してもおかしくはないだろう」とある程度意識しながら描いて、左右反転させて答え合わせをする、という感じです。

それで完全に左右反転させてもおかしな絵を描かなくなったわけではありません。
また左右反転させるとおかしい絵でも、勢いなどがあれば映えて見えることもあるので
外連味という意味でも一概に悪いこととは考...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/25

反転させた時の癖を自覚するの、とても大事ですね…!
正直その部分を明確にこうと言えるようには自覚していませんでした…。
まずは崩れやすいところの把握から始めたいと思います。
また、一概に悪いこととは考えてないとのお言葉励みになります…!
3Dモデルについても参考になります。
ありがとうございます!

ID: QmoZtn97 2022/05/25

上の方が言っているように癖を自覚する そのために真正面の絵はグリッドか真っ直ぐな補助線を基準にして描いてます(今も)

ID: vWcD1g4N 2022/05/25

私も同じことで悩んでました~!
片目を閉じて描くと左右の歪みがマシになるとcremuで教えて頂きました。
まだ技量不足で線そのものは歪みますが、左右反転して作画崩壊してると感じることは減ってきましたよ!
がんばって下さい!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について