創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Gia8jq3W2020/08/07

ジャンルに投資できなくなったけれど同人を続けていいものか悩んでい...

ジャンルに投資できなくなったけれど同人を続けていいものか悩んでいます。
とあるジャンルで数年同人活動をしています。
1番熱があった頃は、ジャンルを衰退させたくない、そして原作に感謝する意味を込めて原作自体にはもちろんのこと、CDやグッズなどの関連商品にもお金を費やしてきました。
公式に課金しない者は悪!という意味ではありませんが、それが自分なりの公式への愛の形、同人をさせていただいてるうえでのマナーだと思ぬておりました。

最近になって結婚、出産と私生活の環境が大きく変わり、
二次元関連にお金を費やす余裕というか、それよりも優先しなければならないことが増えました。
しかしながら自分の生きがいである同人活動は可能な限り続けていきたいと思っています。(もちろん私生活優先ではあります)

恐らく以前のようなレベルで公式へ投資することはできません。
最低限原作作品には多少なりともお金を払うべきとは考えているのですが、
このままこのジャンルで同人をしてもいいのだろうかと、
原作にも、同じジャンルで同人をやっている方にも申し訳なく、
肩身が狭い思いでいます。

このような人間が同人をやっていることを、皆様どう思われるでしょうか。
課金無課金論争は永遠のテーマではありますが、
皆様のご意見をお伺いしたく思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ITAsjL3m 2020/08/07

以前投資していたのであれば、好きなだけ続けて良いと思います。
二次元は趣味なのですから、自分が生きてくことが最優先で良いと思いますよ。ですがトピ主さんが心配している通りに責める人もいると思いますので、「今は無課金」等の発言はせずに、その点は隠しておいた方が安全かと思います。

ID: Ep7hjOVF 2020/08/07

ジャンルへの投資が緩やかになっていくのは当然のことだと思いますよ?
トピ主さんのように生活が変わって優先度が変化することもありますし、単純に飽きることもあるし、ジャンルにお金を出したくてもジャンルのほうがお金を出せる商品を作ってくれなくなった!なんて事もありますよね。
まして以前はお金を費やしてきたんですから、そんなに気にされることはないと思います。また、出産された(おめでとうございます)事が分かっていて「最近趣味にお金を使わないね」なんていう人がもし居ても、相手にしなくていいですよ。一般的な気遣いが出来る人は、相手の懐事情にいちいち口をはさまないものです。

ID: ry0XVGcw 2020/08/07

同じようなことで悩んでいるので、お気持ちよく分かります。私は結婚等の理由ではないのですが、自分の経済状態が厳しくなり、趣味に費やす金額を見直さざるを得なくなりました。
グッズ・イベント・コラボカフェなど、もともと公式企画が活発なジャンルのため、Twitterでは「グッズ届いた!」「チケット買った!」「コラボカフェに来たよ~」などの写真付きツイートがとても多いです。ファンの年齢層が高く、経済力のある人も多いので、公式が出したものは買って当然のような雰囲気もあります。何にどれだけ出費するかは個人の自由・・・と頭ではわかっていますが、Twitterをやっていると、何を買ったか買っていないか、その都...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...