創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ECwnkHlt2022/05/28

ハンドルネームやサークル名がしっくりこない みなさんはどうです...

ハンドルネームやサークル名がしっくりこない
みなさんはどうですか?気に入ってます?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: izkyDS7s 2022/05/28

メインで使ってる名前はもう10年以上になるので本名ぐらい馴染んでます
別垢で違うジャンルに手を出す時とかはその都度違う名前考えてつけるけどなんか違和感ある

ID: 8lTmpFrU 2022/05/28

ジャンルごとに名前変えてるからしっくりくるもこないもない

ID: DS3OLKlo 2022/05/28

何度も変えてきて今のはしっくりきてる そうそう被ることもないし

ID: IsRtrWeO 2022/05/28

HNはもう長いこと使ってるのですっかり馴染みました。もともとニックネーム由来で付けたのもあるかもしれません。
サークル名はもうちょっと良いのないかなーと未だに思ってますが…

ID: hpM24Qbf 2022/05/28

初めの頃はお気に入りだけど結構すぐ飽きちゃう

ID: skfj3BVl 2022/05/28

HNは気に入ってるけどサークル名はもうちょっと考えた方がよかったなと思ってる
でもサークルロゴは気に入ってるから今更変えづらい

ID: JrXqQCUZ 2022/05/28

同じ名前の人がいたのでちょっと困っている
でも変えるのもだるい

ID: nTfGCr5d 2022/05/28

特に気にしなかったがイベントで名前を名乗る時分かりづらすぎたのでジャンル変えた時に一緒に変えました。

ID: fuzRyI3m 2022/05/28

結構気に入ってる。インパクトある名前にしたから覚えられやすいし。

ID: ZUjIsdS8 2022/05/28

気に入ってるけど、ジャンル変わる時に変えればよかったなと。前ジャンルの人に粘着されてる。

ID: XFID2eGZ 2022/05/28

pixivやサークル検索で検索結果0の名前にしたら、ツイッターに同じ名前の同ジャンル同カプ古参ROMさん(読み手同士で交流多く若干インフルエンサー的ポジ)が2人ほどいることを知って今ちょうど気まずいところ

ID: 9jPFnVrD 2022/05/28

ジャンルごとにHN変えてるけど現ジャンルもしっくりこない…なんとなくで決めちゃったからかもしれません。ハンドルネーム決めるの苦手です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...