創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: dVCzqyHD2022/06/03

女性向け界隈でマナー入門を履修させるにはどこを見せればいいでしょ...

女性向け界隈でマナー入門を履修させるにはどこを見せればいいでしょうか?

界隈の新人さんに古参の人たちが「猿でもわかるオタクマナー(ぼかしていますが察してくれると助かります)」をよく紹介しています。
私のジャンルは二次創作OK、二次で有名な人を集めた公式アンソロも出るし、公式関係者が作品の同人出すような界隈なのに、あれの中にある「同人アカウントでは関わるなダメ絶対!!!!」を信じてしまって、同人アイコンにお気持ちを連発してしまっています…。
なので、せめて誰かにあれを紹介された人にこちらもどうぞともっとやんわりとしたマナーサイトをおすすめできるようになりたいです。
同人入門編として紹介できるいいサイトは他にどこか無いでしょうか?
皆さんが紹介している先などあれば教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cVGP8YUk 2022/06/03

普通に公式ガイドラインを布教するで良いじゃん

ID: xOGc1Spt 2022/06/03

そういえば見たことないなと思い、探してみたけど令和の同人ネットマナーサイト、ないですね

二次創作ガイドライン、発行部数の上限まで案内してるようなきっちりしたジャンルならいいけど、だいたいの公式はフワッとさせてるので初心者には難しいのではないでしょうか
とくに女性向け同人界隈では、マナーの面で嫌われる行為とかやってはいけないことが、ジャンルごとに無数にあるので、この界隈では普通にやってることが、向こうの界隈では非常識だとぶっ叩かれたりする

それを考えたら古のネットマナーを読んで、だんだん「なんだかこれは時代にあってないな」って自分で気づいていくくらいがいいんじゃないでしょうか…

ID: トピ主 2022/06/03

ありがとうございます。
昔だといろんなネットマナーみたいなサイトがありましたが、今私が知ってるのは
・猿(だいぶマイルール、毒舌)
・同人〆モ(炎上)
で、最低限のルールだけ教えてあげられるサイトあればと思ったのですが、ジャンルによりルールはありますよね…(nmmnとか舞台とか海外BLとか、独自で変わりますし…)

猿を盲信しているのはうーんなんですが、そのうち自分で違和感に気づいてくれれば助かりますね…浮きますし…

ID: 6ZomQa0i 2022/06/03

マナーサイト、令和はないなぁ
togetterやnoteの同人関係で炎上した事柄をまとめてる記事をピックアップして見せた方が早いかも?

ID: w9cjZgUz 2022/06/03

昨今、普通にジャンルによって扱いは変わるから全てに精通したものは難しいですからね……
半年黙ってROMがどの時代も良い気はしてますが175とかだと待ってられないし……うーん
難しいですね……

ID: qcegYUCn 2022/06/12

トピ主さんがマナーサイト作れば解決やな!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...