創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FxOsLZpo2022/06/04

同じジャンル内で、最初は絵や漫画の評価が伸びなかったけど、画力上...

同じジャンル内で、最初は絵や漫画の評価が伸びなかったけど、画力上げたり、ネタを練ったりしたら反応が増えた方っていらっしゃいますか?交流頑張ったら評価上がったよ!という話でも構いません。創作のモチベ上げるためにいろんな方の体験を聞いてみたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ePu1YTCX 2022/06/04

何やっても結局変わらなかったのでジャンルを変えるのが一番良かったです

ID: S3URoXNs 2022/06/04

正直これだわ
元々実力ある人が目に止まってある日から爆発的に伸び始めるのは別だけど、そうじゃないなら一つのジャンルにいる間にパッとしない人が頑張っても大して伸びることはない。
ジャンル変えて旬のスタダで参入できればそこから注目してもらえるからそっちのほうが確実。

ID: 8aIHNizE 2022/06/04

地力が低いので大した数字ではないですが、ワンドロにコンスタントに参加してたらじわじわっと伸びるようになりました。
やっぱり覚えてもらうためには安定供給も大事なんだと思います。

ID: Ek8jQ5S1 2022/06/04

同じジャンルで数年描き続けています。
絵をこのジャンルにはまって描き出して、
最初は10いいねつけばいい方でしたが、
キャラへの愛で、描きまくって(同人誌10冊以上)
まだ同じジャンルで活動していますが、
数千〜万いいねを絵でいただけるようになりました。やっていたことは、YouTubeをみてイラストの勉強や、コマ割りとか見せ方の研究などです。

ID: iq1So7va 2022/06/04

新刊をツイッターで再録したらいいねとフォロワーが爆伸びしました

ID: dlg96z5T 2022/06/05

描き始めた時は全然反応がなかったけど、1年くらい描き続けてたら漫画の描き方がなんとなくわかってきて、画力も上がって反応が増えました

ID: lmjeb5tF 2022/06/05

外国人にウケそうな、本気の一枚絵を上げたらフォロワー大量にふえた。

ID: dFPXqLMK 2022/06/05

最近急に上手くなった人が評価爆伸びしてる

ID: F96fuha7 2022/06/05

更新ペースを三日に一回か遅くても週一にしたらフォロワー5000人くらい増えて一気にいいねとリツ伸びました
安定ジャンルで期間は3ヶ月くらいです

ID: 83tdNSXU 2022/06/05

最初2〜3日に一回投稿してて、一ヶ月くらいは評価されなかったけどある時期にバズってそのあと安定的に評価つくようになったことはあります
最初はジャンルの人に気づかれてなかったのかな

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

みんなが忘れてしまったジャンルで活動している方!!いらっしゃいますか?? 例→Free、ハガレン、デュラララ...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...

ハンドルネームの検索避けのことで悩んでいます 私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク...

炎上しますか?私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク(腐)です。 ハンドルネームをな...

相互のAさんが苦手になってしまいました。 前々から相互だったBさんにオフイベでご挨拶しに行った際、Bさんと一...