ID: CTdrDJhK2022/06/05
イラスト爆死から抜け出したい。最近Twitterに絵を載せると、...
イラスト爆死から抜け出したい。最近Twitterに絵を載せると、初動がいつもより遅すぎて凹んでいます。
投稿する時間帯が悪いという可能性は一旦置いておきます。伸びが悪かった複数枚の共通点は、「引きの構図で、全体の画面に対して顔が小さい」ということでした。両方とも、全身絵や煽りのアングルで、ポーズやシチュ重視の絵です。(二次創作絵で特定怖いのでイラストは載せたくないです。申し訳ありません)
ここでお聞きしたいのは、引きの構図はよほど見栄えに気をつけないと伸びにくいのかということです。描き手の方は引きの構図を描く時はどんなことを意識されてますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: fN5hen6o
2022/06/05
引き絵であればあえて後ろを向かせて背景の空や建築物などに力を入れると爆伸びたりしますよ。この場合ちょっと凝るレベルじゃないくらいがっつり背景に力を入れないといけませんが。
ID: aD1seAdm
2022/06/06
上の方もおっしゃっているように、背景をメインにしてしまうのも、上手いとかなり目を引きます。
もしくは、全身絵の場合ならば服のシワや生地や装飾品の質感等をもっとていねいに描き込むと良いのではないでしょうか?シンプルな絵でも上手いな…と見てしまう人の絵は、服のシワなどがリアルです。
1ページ目(1ページ中)