くだらないことなのですが相談させてください。 たまに自分が...
くだらないことなのですが相談させてください。
たまに自分がリプを送って会話する程度の相互さん(絵描き)がいます。私は字書きなのですが、その方の絵が大好きなのでたまにあげられた絵にリプしていました。その方も私の作品を好いてくださったようで、何度か感想をいただきました。相互になって数カ月はそのようにゆるゆる交流していました。
なんですが、すこしまえに私が創作を全然できなくなってしまった、スランプのような時期がありまして…。精神的にきつい時期だったのですが、それとちょうど同時期に、相互さんが私の地雷CPを頻繁に呟くようになりました。
普段なら自衛もしていますしスルー出来るのですが、弱っていたのもあって耐えられず、私はその相互さんを一時的にミュートしました。
その後スランプを乗り越え、その相互さんも自CP以外は垢分けされるようになったのでミュートを解除しました。ですが今度は逆に、私がその相互さんにミュートされていることを知りました。理由は分かりません。私がミュートしたことを何らかの形で知ってミュート返ししたのかもしれないし、私のツイートの何らかが合わなかったのかもしれません。
私もその方を一時的にミュートしていたわけですし、ミュートされていること自体は全然構いません。ただ、私は今後もその方と以前のように仲良くしたいと思っているのですが、ミュートされてると分かっている相手に気軽に話しかけていいものなのか分からず悩んでいます。
今の状況としては、ミュートされていることに気が付いてから悩んでリプはできなくなってしまったのですが、つながりは断ちたくなくていいねは頻繁に押してます。その方からは作品ツイにのみ(作品をあげてからしばらく経って)いいねが来る感じです。どうやら作品も読んで下さってるようなので、嫌われてるわけではないと思うんですが……(いいねがついたあと軽い感想を呟いてらしたので多分読んでくださったんだろうなと思いました。)
やはりミュートされている相手には、自分から話しかけない方がいいでしょうか。ミュートされてても仲良くすることはできますか。みなさんの意見を聞きたいです。
みんなのコメント
ミュートされているのはなぜわかったのですか?アプリでしょうか。
気にしないでリプ送っていいと思いますよ。あとアプリを使っているなら無駄にモヤモヤしないために使用をやめたほうがいいと思います。知らなくていいことってたくさんあると思うので…
ミュートは分かるらしいですからね
自分も地雷CPの話やRTが嫌で相互でもミュートしたりはあります
気にしないで話しかければ良いと思います
ミュートしてる理由ってそれぞれだから一概には言えないけどリムられてないなら話しかけてもいいんじゃないかな、作品読んでもらえてる、反応してもらえてるってことは別に付き合いたくないって程悪影響もたれてるわけじゃないだろうし。
私だったらミュートしてる相手でもリプもらえたら嬉しい。
何人かこちらの勝手な事情で(その人のことを嫌いとかではないけれど、呟きがあわない、それこそ逆カプとかも呟く)
ミュートしていますが、話しかけてもらえたら普通に嬉しいし普通に返します。
ブロックされているわけでもないですし、気づかないふりして普通に接したらいいんじゃないかなーと思いますよ。
ミュートチェッカーみたいな名前で、ホントはわからないのにミュートされてますみたいな表示がでるやつがアカウント乗っ取りかも??みたいな注意喚起ツイートが回って来たことがあるんですが、本当にミュートされているんでしょうか。
実際にミュートされているかどうかわかるやつは、お互いそのアプリを使ってないとわからないものだったと思うのですが
ミュートって分かりますっけ?
反応がないってだけでミュートだって決めつけるのは早いと思いますが…
相手の方がトピ主からの反応がないと反応しない受け身なタイプかもしれませんし、リプ送ってみたらどうでしょうか
ID変わってますがトピ主です。みなさんありがとうございました。
ミュートされてるのが分かったのはえ〇ったーを入れたからなので、ほぼ確実かと…。機能をよく理解しないまま入れたのですが、ミュートされてるとかまで分かってしまうのが怖くて今は消しました。安易にやるものじゃなかったです。お気遣い感謝いたします。
依存……のコメントくださった方はちょっとよく分からなかったのですが、むしろゆるーく仲良くしてた方と今後もこの距離を維持したいという感じなので、ご心配には及びません。ありがとうございます。
みなさんからリプしても大丈夫だ、自分は嬉しいとのご意見いただけて励まされました。今度タイミング...続きを見る