創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iFGEANS72020/08/21

ひとつお聞きしたいことがあります。 私は長年、とあるひとりの方...

ひとつお聞きしたいことがあります。
私は長年、とあるひとりの方につきまとわれています。
(私も字書きで、彼女も字書きです)

困ったことに、彼女は、私がオリキャラを書くと、彼女も似たようなキャラを書くのです(それも、私が発表した直後に、です)
私がツンデレ受けを書くと彼女もツンデレ受けを書き、私が男巫女受けを書くと彼女も男巫女受けを書き、私が占いを生業とする攻めを書くと、彼女も占いを生業とする攻めを書く……といった具合です。

相手方はプロで、それなりに人気のある方です。
だからこそ、どうして私につきまとうのだろうと不思議でなりません。
私は、ただ、趣味で書いている身ですのに……・
私の思い違いであればよいのですが、そのわりには頻度が高すぎるような気がしてなりません。

いま現在、私は鍵垢にしたうえで、ぷらいべったーでのみ作品を発表しております。

それ以外で、なにか良案があれば教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UfyHrB54 2020/08/21

言ってしまえば「ネタ帳」扱いされてるんじゃないですかね。

作家って字書きにしても絵描きにしても技術が付いてくると今度は「テーマ」がなかなか思いつかなかったりする時期があるものです。
「描きたいネタがないからリクエスト」とか「なんか二次創作ネタで良い作品ない?」とか。

そういう書きたいものない症候群を乗り越える術として、他者の創作物と同じテーマをひたすらトレース、追いかけてみるというやり方を選ぶ人もいておかしくないと思います。
作品をパクるわけではなく、飽くまでテーマのネタ元として。
たまたま相手方の目にとまった「大多数の二次創作者の中の1人」としてトピ主さんがターゲットにされ...続きを見る

ID: GLtwbU0V 2020/08/21

トレースする側の人からの意見ですが、
はっきりいって特定の一人をネタにし続けるのは違うと思います。
パクリといわれても仕方がないです。

本来はいろんなところから少しづつつまんで混ぜてネタを作るべきであって、
ただのまねごとは面白くないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...