空リプ?で悪口。 当方漫画描きです。定期的にマイナーキャラ寄り...
空リプ?で悪口。
当方漫画描きです。定期的にマイナーキャラ寄りの二次創作をしています。ふと自分の評価が気になりTwitterの検索機能でカプ名など入れて調べてみると「タイムラインで○が流れてきた。解釈違いで無理w」といった事を呟いている人を発見しました。私の作品であることは明らかです。
ROM専の何気ない呟きのようでしたが、それを発見して以来筆が進みません。直接匿名ツールや引リツで言われた訳でもないのに気にし過ぎでしょうか。気持ちの切り替え方を教えて下さい。
みんなのコメント
嫌いならスルーするかブロックすればいいのにね。
批判ツイが自分の評価を下げるだけの行為って理解できない残念な人なんです。
むしろRОM専で関わりのない人でよかったですね。
私は相互フォローしてる人にやられたことがありますよ…最悪です。
気にし過ぎではありませんが、相手がROMさんなのでさして影響力もないため「あらあら、この作品合わなかったんですね~」くらいで良いと思いますよ。解釈という言葉を出す奴は基本(私が思い描く最強の推しカプ)の条件に縛られてるだけですので。私が同じ目にあえば、合わなけりゃ読まなければいいし自分で作ればいいのにね~って感じでスルーしてます。失礼ですがROMさん如きにマイナスなこと言われても響きません笑(感想や応援は響きます)
表現して発表しているあなたのほうが何倍も界隈にとって必要です。
相手の発言は自分の推しCPでなくても外から見ていて不愉快に感じている人も他にいると思います。
どうせ他人なので気にせずブロックしちゃいましょう。
見えなければ居ないのと同じです。
言う方は軽い気持ちなんだろうけどさ~。受け取る側にはぐっさり刺さることもあるよね。でもそんな人の言葉に振り回されるのはもったいないですよ!サクッとブロックして忘れましょう。
誹謗中傷の類いなのでスパブロでいいですよ。
それでそいつが垢BANされたらもうけもんですよ。まあ悲しいかなまずありえないですが