創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2LvIjUwq2022/06/16

SNSで作品名のハッシュタグを付けて非公式CP絵を投稿する事につ...

SNSで作品名のハッシュタグを付けて非公式CP絵を投稿する事について。

自ジャンル界隈は、非公式男女CP絵をハッシュタグ付きで投稿する人が多いのですが、
正直非公式CPなのに作品タグつけるなんて…とモヤります。
タグを付けるといいね数も跳ね上がるのでタグ付けするんだと思いますが…。

皆さんならどう思われますか?
また、私と同じ状況なら皆さんも周りと同じく非公式CPをタグ付きでSNSに投稿しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yQfAskS 2022/06/16

公式で少しでもフラグがある組み合わせかつCP要素が薄いもの(並んでる一枚絵とかパッと見プラスにしか見えないようなの)なら付けるかも
でも基本CPとして描いたものに公式タグはつけない

ID: slGn9tHU 2022/06/16

非公式CPなら見たくない人も必ず居るので、付けません
自己防衛の意味も兼ねて、とにかく公式・一般の人が見るようなタグには触らないようにしてます

ID: dxg72avB 2022/06/16

そういう人はマナー違反ですよね。とはいえこっちにできることはないので、ブロックして無視するしかないかと。

ID: 54bmWy8q 2022/06/23

ルール違反ではないけどね
アニメのキャプチャ画像とハッシュタグで実況する方がよほど著作権的に怪しいし

ID: Dew7TIlr 2022/06/23

自分では絶対につけないし、つけてる人の作品はどんなに素敵でも反応しない。今日それで超モヤってたから吐き出せて有り難いです。やめて欲しいけどかといってお気持ち表明するのもイヤなんだよなー。

ID: 98IF4gVs 2022/06/24

もう本当そう…私も同じことしてる

ID: E1UsRYjx 2022/06/24

インスタで二次創作にタグ付ける感覚なんじゃない
SNSの使い方としても別に間違ってはないと思うけどね
それがTwitterだろうがインスタだろうがpixivだろうが

ID: VSuDowPf 2022/06/24

私がいるジャンル、ジャン○系統だけど公式タグつけてカプ絵投稿ふつうにしてるからなー。男性向けよりなのもあるからルールが緩いです。女性向けが厳しい印象。ジャンルの傾向によると思います。

ID: Rm3UpaBX 2022/06/24

男性向けが緩すぎるって論調あるけど、特にそれで炎上とか公式からお咎めとか聞かないし、やっぱ女性向けが厳しいだけの印象なんよな

ID: tvuwy0Rs 2022/06/24

モラルないだけだし男性向けは最初からエロ禁止とか増えてきてる印象

ID: gv0UekXp 2022/06/25

tvuwy0Rs それウマ娘だけでしょ…

ID: p8uq7wGE 2022/06/24

上にもあるけど、男性に人気の作品だったら男女・百合のかなりモロなカプ絵とか単体エロも公式タグで普通に上がってくるし、「(伏字ではない作品名)マイクロビキニ部」みたいなタグが粗製濫造されるのも当たり前だからなあ。ついでにそれ自体が問題になることもない。
これが女性向けのBL・夢になると一気に問題になるのは不思議だけどね。オタクの愚痴とか見てても「BL・夢は隠れろ、隠れてない奴に被弾して最悪」みたいなのばかりで、その他の嗜好への糾弾は滅多に見ない。
健全な単体orコンビ絵ではない二次創作には公式タグを付けるなってマナー・ルールはBL・夢特有だと思う。どっちがいいか悪いかはともかくとして。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...