お礼メッセージへの返信はしますか? 例えばピクシブのマイピク申...
お礼メッセージへの返信はしますか?
例えばピクシブのマイピク申請を受けた時、
①相手からの申請メッセージ
→②私から承認しますの返信
→③相手からの承認有難うのメッセージ…となる事が多いのですが、
この③のお礼メッセージに対して返信すべきかどうか迷っています。
以前は③の後必ず返信していたのですが、最近申請人数が増えてきたのと、もしかしたらこれに返信するのは相手の重荷になるんじゃないかと考えも芽生えて、悩んでいます。
もちろん人の礼儀として返信すべきなら、時間かかっても返信したいと思っています。
みんなのコメント
承認したことへのお礼で会話は終了しているので、私ならそこで終わらせますね。
あと厄介な人はメッセージをきっかけに仲良くなろうと擦り寄ってきます。
DM等でそういう方と遭遇した事がありますが、用事が済んだのに話を続けようとしたり、こちらから返信不要と言わない限り返信に返信を重ねる人もいます。
そういう方への対処は非常に疲れるので、それを防ぐ意味でも、ある程度ドライでいた方が快適に創作活動を楽しめると思いますよ。
マイピクめんどくさくてやったことないけど、型通りの「承認ありがとうございます!」だけが多いならその作品のキャプションに一括でお礼言っといたらいいんじゃないですかね。
トピ主さんの作品のこういうところが好きで~とか、前回の作品すごく好きですとか何かメッセージ性のあるものには私なら返事します。
自分なら③で終了。キリがないから。申請してくれた人が認知してる創作者でその人の作品の感想とか追加で送りたい欲求があってもそこで止めるかな。相手はマイピクを見たいから申請してきて、そこにメッセージフォームがあったから善意でコメしてくれたと思うようにしてる。
経験上、感謝はすれど丁寧にしすぎるとよくない。少しのとっかかりで近づこうとする人や、逆に自分が馬相手にラリーしてしまい必要以上に警戒されることもあった。