創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WhM7COaI2022/06/17

nmmnについて質問 最近自作のゲームを公開する個人サイト...

nmmnについて質問

最近自作のゲームを公開する個人サイトを始めました。
今度公開するゲームで実在の芸能人をモデルにした架空のキャラクターを登場させようと考えています。

もちろん本人をそのまま描いているわけではなく、
キャラ名は本人の芸名を少しもじったものにし、
見た目も髪型を変えたりメガネをかけさせるなど
本人とわかりづらくさせる工夫はしており(そもそも似てない)
ゲームの内容も暴力的・性的な描写の無い健全なものなのですが、
キャラの性格や口調、趣味はほぼ本人そのものなので、
もし本人や関係者に見つかった時にトラブルになってしまうのではないかと不安です。

果たしてこれはnmmnの範囲内なのか、
セーフかアウトかどちらなのでしょうか……

またそのサイトではそのキャラが登場するリレー小説的なコンテンツも設置していますがこれについてもアドバイスほしいです。

皆様のご回答頂けたら幸いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rQV2DTK1 2022/06/17

それナマモノ?
漫画に芸能人モデルにしたキャラいるみたいなもんじゃないですか?
個人サイトのゲーム自体フェイクかもしれんけど
せいぜいそのジャンルの鍵垢で晒されてオチられるくらいじゃないかな
複数ジャンルのナマモノアカウント持ってますけどしょっちゅうですよ
この漫画家推しモデルに描いてるとかこのBLどう見てもABだろとかネタにされてます
似てなきゃ相手にされない気もする

ID: トピ主 2022/06/17

回答ありがとうございます。
そうですか……鍵垢ならまだいいですけど公開垢とか匿名掲示板で晒されるのはキツいですね……

ID: RKzw9vYB 2022/06/17

そもそもそれはナマモノではなくない……?ただのパロディとかの次元にしか思えませんが

芸能人がモデルになったキャラクターが出てくる商業作品なんてこの世に山ほどありますし、それくらいでどうこう言われることは無いと思います
トピ主さんのケースでトラブルになってしまうのならば、今頃ムダツモ無き改革(有名な麻雀漫画です)や、蜂谷マコトの漫画なんかはトラブル通り越して訴訟モンだろ……

ID: トピ主 2022/06/18

コメントありがとうございます。

書くの忘れてましたけど実は設定が色々複雑で……
『架空の子供向け番組で実在の芸能人がキャラクターを演じている』という構図なんです
某N局で夕方6時にやってた番組みたいな……そういう妄想を創作として形にしているのですが

なかなか特殊なタイプなので……たぶん怒られたら止めると思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...