創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8cOQ69Dk2022/06/18

Twitterの詳細プロフに適したものはやはりプロカなんですかね...

Twitterの詳細プロフに適したものはやはりプロカなんですかね
あれたしかに見やすいんですけど、運営が某匿名メッセージのあれと同じと知り絶対に使いたく無いな〜と思い…
ツイフィは見にくいんですよね。文章の羅列になるから。
リットリンクはパンピ向けなイメージがあるし。

皆さん何を使ってます?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K8uhOHc3 2022/06/18

プロフ用にHTML名刺、ウェブイベ用にリトリン使ってます

ID: トピ主 2022/06/18

なるほど!ありがとうございます。
HTML名刺初めてお聞きしたので調べてみます。使い分けるのいいですね。

ID: vt8K7hPE 2022/06/18

リットリンク使ってます。カスタムの仕方によってはパンピ系とは別物になるのでおすすめです。

ID: トピ主 2022/06/18

ありがとうございます!
使い方次第で別物に…面白そうです。サイトの雰囲気でパンピっぽくて気後れしていましたが、やってみます。

ID: WpCOADd5 2022/06/18

リトリンとhtml名刺使ってるオタク見かけますよ〜!おしゃれでいいなあと思います
プロカもまあ…マシュマロ使ってる人になんか思ったりしないし…普通にいるかなって感じ
私はツイフィ現役ですw文章羅列してますw一番慣れてて使いやすいんだよ〜!

ID: トピ主 2022/06/18

ありがとうございます。おしゃれですよね、リトリン。
私の周りの人たちが結構プロカばっかりなんですよね。見やすいから良いとは思うんですけど、自分で使うのは嫌なので…。
私も今はツイフィなんですが、使いやすいのはあるんですけど読む側にしてみたら読みにくいな!と思うようになりました笑

ID: ctI709e5 2022/06/18

プロフカードはURL長いのが好きじゃなくてPOTOFU使ってます

ID: トピ主 2022/06/18

ありがとうございます。POTOFU、初めてお聞きしました!
調べてみたら可愛くてシンプルでいいですね。

ID: XckKmlto 2022/06/18

ベッター使ってます
画像挿入できるから既刊情報も表紙画像添えられるしデザインも自分でタグ弄りするの楽しい

ID: トピ主 2022/06/18

ありがとうございます。
べったーの文章投稿機能ですかね?あれは便利ですよね。

ID: 4GCybmTs 2022/06/18

デザインが好みでPontを使用しています。POTOFUの使用感に似ていると思います。
販売もできるプロフィールサイトとの事ですが、その販売機能自体は使わず、必要なリンクを繋げたり、ポートフォリオ機能で描いた絵などをまとめて載せたりしてます。
ただ、まだβ版という部分が人によってはネックに感じるかもしれません。

ID: トピ主 2022/06/18

ありがとうございます。
なるほど。新しいサービスですかね。ポートフォリオ機能は絵描きにとってはありがたい機能ですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...