創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3MnpuZd42020/08/25

一部のフォロワーさんとの交流に疲れました。 隠居用の新アカ...

一部のフォロワーさんとの交流に疲れました。
隠居用の新アカウント作成を考えています。

現在ある半生ジャンルで活動しており、そこではフォローする/されると必然的に相互フォローとなるのが通例です。
自カプ界隈の全員が知り合いという訳ではないものの、書き手については、直接交流がなくとも名前は聞いたことがあったり、フォロワーさんの知り合いだったりと、どこかで繋がりがある状態です。
人口の少なさゆえか、書き手と読み手の垣根はほとんどなく、読み専の方についても、長年この界隈にいらっしゃる方は読み専として存在を確立されています。

小さな界隈なので、これまでは波風が立たないように、苦手な方はブロックではなくミュートで対応してきました。
しかし、攻撃的な方、蓋を開けてみれば総受け思考だった方(私は一棒一穴主義です)、応援スタンスが著しく異なる方と相互フォローだということが、このところ非常に息苦しく感じます。
もともと広く交流するつもりではなかったので、現アカウントは削除し、書き手・読み専関係なく本当に気の合う数人の方とのみ繋がる新アカウントの作成を考えています。

そうした場合、元相互フォローだったけれど新アカウントではフォローしない方からの心象はよくないだろうと思います。
自分の快適さのために切り捨てるのですから、悪印象を持たれても当然のことなのですが、外部投稿サイトやウェブイベントのやり取りの中でいざこざが起きたら…と考えると、最後の一歩が踏み出せません。

似たような経験のある方がいらっしゃいましたら背中を押してほしいです。
また、もっと賢い立ち回り方などありましたらご助言頂けると嬉しいです。
長々と失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3JfPlzsL 2020/08/25

人間関係が原因ではないですが、同じジャンルでアカウント移動をしたことがあります。
元相互の方の心象は悪いだろうなと思っていましたが、案の定もう全然RTもいいねもされなくなくなった方もいれば、またフォロー継続してくださった方(こちらからはフォロバしませんが…)など、全員に悪印象を持たれるわけではなさそうでした。でも切れた関係って相互だからという理由だけの義理の関係だったということだと思うので、終わったことにして、今後は気にするほどのことではないと思います。
今まであった義理のいいねや頒布数には多少影響するかもしれませんが、悪口とかはこちらから言っていなければ向こうからも特に言われることはない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

良く飲み物にアクリルキーホルダーやラバスト等をストローに付けて写真に撮っている人達がいますが何が理由でもあるのです...

感想への返信の文字数が多いと引きますか?今月から新ジャンルに移動したのですが、好きになったカプが今までと比べ物にな...

DM送ってね美月夢華坊|東京・大阪出張LINE: C89366 公式サイト tg525.com 即日OK|東京...

創作初心者はクレムを見ない方がいいと思わない? 最初から何一つ失敗したくないからって他人の偏った偏見ばかり集って...

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...

同カプ者にキャラの名前の表記がいつも違う方がいます。 例えば公式でA→Bの呼び方は「ヴァン」ですが、その方の...

相手と私の二人だけが、コンスタントに投稿しているマイナーカプにいます。 フォロワー数や反応数はほとんど同じなので...