創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xfnaeZhK2022/06/20

どうしても『一言物申す』トピ《9》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《9》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは6月20日20:30に立てたので、翌7月20日(同時刻)まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/23684

Small 20220420 190844 00000023
15ページ目(47ページ中)

みんなのコメント

ID: oOCtsSJk 2022/06/28

30でおばさんって…自分も今年30になるけどおばさんだなんて1ミリも思ってないが?
そういう人ってうちらおばさんだから~みたいな感じで一緒にしてくるけど一緒にしないでほしい
勝手に自分だけおばさんになっててくれ
おばさんっていうのは年齢じゃなく精神のことだと思ってる

ID: AqWByH9s 2022/06/28

コメ主が若いって思うならそれでよくねカッカしなさんな
一緒にされてるって誰かに「おばさん仲間だね〜」って言われたの?

ID: oOCtsSJk 2022/06/28

怒りっぽい書き方しちゃったねごめん
うん、友達に1人そういう子がいて言われたことあるんだよね。その時は「おばさんじゃないでしょ~笑」て言っといたけどね…

ID: 5Wl3amL1 2022/06/28

oOCtsSJkさん
怒るのも分かるよ
だって単純に失礼だもの

ID: pVNFyjD7 2022/06/29

おばさんだから~って言ってると本当にババ染みてくるからね
コメ主みたいな方が良い

ID: 5Wl3amL1 2022/06/28

ネップリの今度は普通にお困り相談トピっぽいな
それにしてもどえらいタイミングでトピ立てを…いや何でもない

ID: 1maQesjX 2022/06/28

100部くらいすぐ捌けるとか言ってみて〜〜

ID: DaH4xRsf 2022/06/28

わかる〜80しか捌けないから凄いな〜って見ちゃう

ID: IFzCpJOB 2022/06/28

最近じぬしには痛い話題が多いな……
BLはファンタジー

ID: K2GorcXN 2022/06/28

oh...お大事に……

ID: V9hRAgoD 2022/06/28

もう落ちかけのトピ今更なんだけど、「おとなしい運用は逆に裏がありそう、性格悪そう」みたいなの邪推しすぎて草だよ…
誰でも常にTwitter張り付いてTwitter中心の生活してるわけでもないのに。
作品投稿してたまに萌え語りして、逆にそれ以外言うことないんだが?
界隈の揉め事とか首突っ込んでわざわざツイートするほど時間がないよ…
それでも「あいつは卒ない運用をしててきっとコミュ力に自信がないんだ。本当にコミュ力がある人はたくさん喋ってもボロが出ない。喋らないやつは要注意」
とか思われてんのかなみんなに気に入られるのは無理とは分かってるけど変な勘ぐりすぎてマジで困るわ

ID: wUJcEeVL 2022/06/28

要らん事は言わず争い事に興味もなく卒なく運用していても、それでも言葉の端々に嫌な感じが漂うと「コミュ力ないんだな」ってわかるって話じゃないの?
告知ひとつにしても「なんだこのひと」って変な気持ちになることってあるでしょ

ID: lm0zRAYi 2022/06/28

自分はツイッター完全にbotみたいな運用してるけどそれはそれで「この人こういう人なのかな、それはそれで問題あるんだろうな」って思われてるだろうよ その通りだけど

ID: V9hRAgoD 2022/06/28

言葉の端々に嫌な感じか
告知で嫌な気持ちにさせるって逆にすごいな…
例のトピでは「口数が少ないだけで警戒する」みたいな感じだったからいやTwitterする暇あんまないだけだよーって思った

ID: oDFdPHvV 2022/06/28

ほんとそれ。勝手にイメージ作って勝手に嫌なやつにされるの困るよね。

ID: qoW1PKMB 2022/06/29

oDFdPHvV
こういう言い方ひとつとってもって話よ

ID: iaMl0JXn 2022/06/28

ネップリって登録したら何人に刷られたか分かるようになってるんだ?
登録したことも刷ったこともないから知らなかった

ID: V9hRAgoD 2022/06/28

そんなに数字の主張激しくないから登録してても気づいてない人いるかも。(ローソンファミマ対応のやつはそう)
自分も最近クレムで見て数字の存在に気づいた。
気付かずに登録期間が終わったら全てが消えてしまうので過去登録したものは見えないし、確認できないから結局何枚印刷されたのかわからずじまいだ…

ID: 7vbDSmT1 2022/06/28

フォロワー700でブクマ3〜4桁って旬ジャンルでもピコじゃないだろ

頒布数はピコかもしれないけど

ID: jUTlGAbg 2022/06/28

一瞬で終わった旬にいたけど300しか捌けなかったからdpkだよ

ID: Fy0H4zU9 2022/06/28

dpk警察に怒られそうな発言

ID: unoxEBwR 2022/06/28

丸投げ売り子トピおもしろいな
前にスペースを売り子に任せて自分は参加しなかったトピ主いたけどそのときは「サークル主なんだからちゃんと来い」って言われてたな

ID: us7oRkMr 2022/06/28

ポエム小説ってなんだろう読んだことない…って思ってたけど、暇すぎてブクマ少ない小説眺めてたら出くわして「これかーーーー!」ってなった。進研ゼミで見た的な。
ぞわわってして面白かった

ID: trNUbyDY 2022/06/28

ネップリトピ消えた…?

ID: kQJyEeFh 2022/06/28

荒れてた方は消えたよ

ID: lsaefIjZ 2022/06/29

トピ主が消したいのに消せないからみんな通報してって言ってたよ

ID: IFzCpJOB 2022/06/28

人それぞれというのはわかってるんだけど、イベントでお喋りするのが目的の人がいるんだ、とびっくり
まさに本の頒布と買いに行ってるのが目的だから、しゃべるという選択肢がなかった

ID: RIs67GCk 2022/06/28

1冊も本を買わずに人と会うために一般参加したフォロワーがいるので、そういう目的が第一の人はそれなりにいそう。

ID: 5Wl3amL1 2022/06/29

RIs67GCkさん
そんな人も居るんだね…狩りに命懸けてるタイプの自分にはカルチャーショックだ…

ID: 9l7kmCQM 2022/06/28

売り子しかいなかったら不誠実とか思われるの……?
でもってその場合、売り子しかいない理由もいちいち理由説明しなきゃいけないの……?
家庭の事情とか当日の体調不良とか色々あるじゃん、プレイベートだし言いたくないこともある。
普段はTwitterでプライベートなこと言うなって散々言うくせになぜ……

ID: BiLZ8POe 2022/06/28

過去トピで「当日本があることが大事だから私はいなくてもいい」って告知なしで不在にしてたサークル主は「理由もなしに本人が来ないなんてありえない『家庭の事情』とでもいいから理由を書いておいてほしい」って言われてたよ

ID: NSP4otbW 2022/06/28

中には事情があって売り子に頼んでる人もいるんだろうけど、トピ主が言ってるのは中堅や大手が不参加ってことのような気がする。ツイではさして相手にされないけど対面したらもしかして認知されるかも…みたいな期待寄せて差し入れ手紙用意してるけど事前にアナウンス無しで毎回売り子のみしかいなくてモヤってるんじゃないって勝手に思ってる。

ID: 9l7kmCQM 2022/06/28

そうなんだ……イベントでは本を頒布するor本を買う、のがメインで、交流はそのついでだから不誠実?そこまで?ってなった。
売り子経由だろうと手紙なり差し入れなり渡せるしそれでいいんじゃ、って思ったけど、
本人と会話して認知してもらいたいっていうなら本人と対面したいのか……

ID: Fy0H4zU9 2022/06/28

本トピにも書いてあるけど本人に絶対に手紙を手渡したいから売り子には渡さない、本人不在の理由を問い詰めにスペースで泣く買い専いたし、本人に会うことで「やっぱりこの人は存在するんだ」って安心する人っていると思う

ID: LGwSRrYo 2022/06/28

Fy0H4zU9
政治家がやたら人と会うのも「誠実さ」アピのためだもんなあ
「私はあなたをこんなにも思っています!だから地方住みでもあなたに会う為に前乗りしてイベント会場に来たんですよ!」って言われたら好感度上がるよね

ID: IFzCpJOB 2022/06/28

泣く人は怖い
そういう人がいるから本人出てこなくなるのでは

ID: 0drtjY23 2022/06/28

IFzCpJOB
そのトピ主は高齢で体力がないとかで売り子さんにお願いしてたとか
買い専も何度も足を運んで直接手紙を渡すことを望んでたけど叶わず本人がいないことに業を煮やして泣きながら問い詰めたって流れ
これは元から本人が一度でもイベントに来ていれば起きなかった問題だけど

ID: buSZE3Uz 2022/06/28

ID:0drtjY23
なんでトピ主のせいになってんの
手紙を本人じゃないと渡そうとしないクソゴミメンヘラ買い専が100悪いでしょ

ID: uDyjNYnI 2022/06/28

buSZE3Uz
ID:さんだ!相変わらず乱暴な言葉で他人を侮辱するの楽しい?

ID: uxbXegQr 2022/06/29

いやでもメンヘラ買い専はマジでその通りすぎる。
サイン会じゃねーんだぞっていうか。

ID: Gs1DVJIZ 2022/06/29

男性向けにいると女性絵師はストーカー対策のために本人絶対参加しない!ってのはよくあるし、
手紙渡せないだけでスペース前で泣き落としするような厄介ファンが出没するなら女性向け絵師も安全のために売り子のみにしたり、本人いても「本人はいません」ってアナウンスした方がいいだろうな…とは思う

ID: BUMFG8v2 2022/06/28

SNSの交流程度ならぱぱごとかDeepLとかあるのに学ぼうとかするの偉いな…と思った

ID: gpwOi9aS 2022/06/28

ソシャゲジャンルとか本買わずにずっと駄弁ってるもんなあ
しゃべるためにイベント来てる人多そう

ID: 9l7kmCQM 2022/06/28

イベントで本も買わずずっとスペ前で喋られるって割とキツイのでは……

ID: JG5jsyM1 2022/06/28

うちソシャゲじゃないけどお喋りするためにイベント行きます!って事前に宣言ツイートしてる人ばっかだわ

実際当日もずっとサークル空けて喋ってる人多い。子供そっちのけで喋り倒す公園のママ友みたいな
楽しそうで良いんだけど、とりあえずまず本を配ってほしい

ID: DiG8RKdc 2022/06/28

最近はちょっと白熱したら管理人が即消しして回ってるの?荒れたり暴言は良くないけど激論もダメなのか?なんでもなんでもくさいものにはふたか

ID: IFzCpJOB 2022/06/28

一定数通報か、通報と非表示で自動消しじゃないかな
効率はいいね

ID: k5Y3cRHV 2022/06/28

いいんじゃない?
そもそもcremuは同人仲間で相談・アドバイスをして協力しようね!をコンセプトに立ち上がった雰囲気あるし。こんな喧嘩腰の大乱闘は正直望んでないんだと思うw

ID: nuj6swNX 2022/06/28

k5Y3cRHV
お祭り騒ぎで大乱闘するの楽しかったなあ

ID: k5Y3cRHV 2022/06/28

nuj6swNX
正直ワシもや

ID: yg8bUd0Y 2022/06/28

nuj6swNX
わいも楽しかったで

ID: YkFvhyAs 2022/06/28

激論だったか?
ほぼ最初から「友達だから印刷しただけなのに互助会とか言ってる奴はぼっちのゴミ」とかそんなのばかりだったよね

ID: NSP4otbW 2022/06/28

相互がフォロワー数を伸ばしたら相手にされなくなるトピって本人は踏み台にされてるって思い込んでるけど、踏み台っていうのはトピ主が神や馬と繋がっていて、相互にその人たちを紹介してあげて気が付いたら相互と馬が仲良くなっててトピ主だけが仲間に入れなくなったような状態のことをいう気がするんだけど。自分をダシにして利用して切り捨てていくみたいな。

トピ主の場合は、例えると入学式で出席番号順とか近くに座っていた子らととりあえずグループ組んだけど数ヶ月して学校生活に慣れてそれぞれもっと馬の合う人たちのグループ(ヒエルラキーが今より上)に移動していったって状況だと思うんだけど。けんか別れとかしてる感じでも...続きを見る

ID: Z83zBwci 2022/06/28

Web再録本出すトピ主、趣味止められて夫と別居中ってそっちが気になっちゃって頭に入ってこない
私自身は独身だからよくわかんないけど、一度永遠の愛を誓った相手でも些細なきっかけで瓦解するもんなんだな

ID: VqwpIZmF 2022/06/28

日本の結婚経験者のうち50%は既に離婚経験済みらしいで

ID: 0baDY6O5 2022/06/29

永遠の愛を誓ってる人なんてほんの一握り
大体は家事代行性処理可能な家政婦(夫)がほしいとか家が貧しくて親にいびられてるから結婚したいとか周囲が結婚しだしたから焦ってとかそんなもんよ

ID: 5Wl3amL1 2022/06/29

Z83zBwciさんがピュアすぎてまぶしい

ID: mRsy4CSW 2022/06/29

ID:って【】みたいなコテハンなんだな

ID: lgMSFmtY 2022/06/29

コテハンにしてはないんだろうけど毎回暴言交じりの発言か頓珍漢なこと言うかどっちかだね
罵倒に選ぶ言葉や使い方、語彙が変わらないだから同一人物って言われてる

ID: 1FNzvT0G 2022/06/29

ID:コテハン認定してるのって糖質っぽいけどネットってこんなのうじゃうじゃいるのが怖い
何かあれば同一人物認定で名探偵気取りのやべー奴

ID: 1bPitsl5 2022/06/29

そういうの5のジャンルスレによくいるわw
初めて書き込んだのに「お前〇〇だろ!」「また来たの?スルー安定ね」とか全然見分けられてないやんけって

ID: ydzOC49X 2022/06/29

1bPitsl5
逆に「いつもの人かも」で合ってたこともある
そうだ私だ

ID: 2B7nlqhd 2022/06/29

マジで同一人物のパターンもあるけど、大抵そういうのって嫉妬認定と同じで「そういう事にすれば自分が上になれる」って思い込んでるパターン多いから、見てるこっちが恥ずかしくなるんだよな。

ID: 5Wl3amL1 2022/06/29

2B7nlqhd
見抜いてやったぜ的な?

ID: 9LVbYQau 2022/06/29

2B7nlqhd
上とか下とかもあるけど話の流れを修正できるからそうしてるパターンのほうが多いんだよなあ
本物なら相手したくないしそのままだと荒れるから悪いもののせいにして触らないでおいたほうがいいんだよね

ID: 5Wl3amL1 2022/06/29

1bPitsl5の笑っちゃったわ

ID: EdPHeXVr 2022/06/29

1bPitsl5
半年ROMればよかったね

ID: Ci56kVtZ 2022/06/29

スペース前で泣かれたトピ主言うほど高齢でもなかった記憶がある
多分40なってなかった
それくらいで「体力的にきつくて〜」とか言ってたらこれから先どうするんだろ
同年代で参加してる人いくらでもいるのに老け込みすぎ

ID: 6cU4eEhi 2022/06/29

手紙トピ、読んだ当時も思ったけどなんで買い子に渡すのじゃ駄目なんだろうって謎だった
喜ぶ顔が見たいからみたいな理由かもしれないけど、「はあ…ども…」ってリアクションされたらそれはそれで泣かない?

ID: nWSDCBKG 2022/06/29

そういう人ってもう「本人に手紙を渡す」のが目的になってるから渡すだけでいいんじゃないかな そういう地縛霊なんだと思う

ID: 6cU4eEhi 2022/06/29

地縛霊笑った
でもそういうものなのか…手紙渡したい側からしたら一生会えない存在ならそりゃ涙出るし、トピ主側からしたらなんでそんなに会いたがるの!?って恐怖心募るだけだし、埋まらない溝だなー

ID: aEMl7od9 2022/06/29

フォロワー数って気にしてる人が思ってるほど、大層なもんじゃないと思うよ……
フォロワー=ファンの数と思ってそうだけどそれも違くて、
ありゃなんというかとりあえずお気に入りページに追加しとくかー、とかチャンネル登録しとくかー程度のもんなんだと思った

もちろん数十万人フォロワーがいるなら別なんだろうけどね。
少なくとも同人垢で5千人ぐらいだと悲しいけどジャンルパワーなんだと悟った。一次創作あげても200いいねもいかなかったし……

話がそれるけどyoutubeで数十万人登録者がいるのにTwitterでは1万人もいってなかったり、
Twitterで数十万人フォロワーがいるのに、イン...続きを見る

ID: NlkWJvXq 2022/06/29

本当にそう思う。フォロワー多いから正義みたいな言われ方してるの見ると、そんな単純なもんじゃないだろ…って思っちゃうな。
数値化されてわかりやすいかもしれないけど、内訳で見てはっきりファンと言えるのはどれほどのもんかと考えると、数字をまるっと真に受けて一喜一憂するのも違うかなと。

ID: Qt0OizPG 2022/06/29

読んでもないのに「どうせ冗長な小説書いてるんでしょ」って言い出す奴ほんと嫌いだわ

ID: 6uxKTJZm 2022/06/29

ひらがな可愛くて好きなんだけど「〇〇しゃんの□□めちゃめちゃかわいいいい!!すきすぎるうう」みたいなのはうわ…と思ったことある

ID: 0znTL269 2022/06/29

わし字書き。ツイッターフォロワー0。ブクマは全部3桁中盤。それ以上も以下もない。
虎で本を出したら追納合わせて計280部出た。300刷ったから20余。端数は省略。感想マシュマロは12件来た。全部飛び上がるほど嬉しかったから丁寧に返事した。お礼を何度も伝えた。でもフォロワー0。

……?

もうどこかに流れていったトピに共感しまくってたけど結局あれは字書きあるあるなの?それとも私の人望が壊滅的なだけ?ちなみにあのトピ主みたいな作品botではない。フォロイー0の壁打ちではあるけど。
……ゆーてトピ立てるほどの疑問でもないんだよなあ

ID: 0znTL269 2022/06/29

※cremuのヲチトピに書き込む人間だからフォローしない界隈の人たちは超マトモだと思ってはいる

ID: 0fUwisSo 2022/06/29

ツイッターほぼやってなくて虎で推しカプの新刊チェックしてて新着通知きたら買う人って相当な割合いるよ。
特に旬ジャンルや派遣カプになればなるほど。
特にそのサークルの最初の本はとりあえず買ってみるということであまりにもサンプルの時点で酷いとかいう場合以外はよく売れる。
二冊目以降はふるいにかけられる。

ID: d5WTEqnm 2022/06/29

最初のフォロワーになる勇気がなくて誰もフォローしない節……誰か1人でも(それがたとえスパムでも)
フォロワーついたら、増えそうな気もする

ID: dxweRfZb 2022/06/29

イベントに本人不在なのはまだいい
でもコメにあった本人不在のくせに別の用事で出かけてるのはムカつくな
自分も「所用でいません」宣言してたサークルがイベント当日に水族館に行っててモヤッたことあるから

ID: YNlmr6Ki 2022/06/29

クレムにプレミアム会員制度できてて草

ID: lsaefIjZ 2022/06/29

サーバー維持費って大変だからね
こまめに広告クリックしてはいるけど、クリックだけじゃ収入入らなかったりもするし

ID: i0FyNuJ3 2022/06/29

貴様が地方オンリーを沢山開いてた頃、当時の最大手が色んな地方オンリーに参加してたけど本を搬入するだけであとは現地の人に売り子頼んでる感じだった
地方の人も通販通さずに買えていいんだろうけど、商魂たくましいなと〜思ってみてたの思い出した

ID: dgmUY0Ps 2022/06/29

東北在住らしきサークル主が本人不在で売り子のみを九州の端っこでやってくれた時はありがたかったな。
本人不在になるのでスペース取りません本買えませんより本人不在だけど売り子いるから本買えるよの方が有難いしマイナス要素あるとは思わなかった。

ID: lExseoU0 2022/06/29

自分と先輩が学生の頃、先輩が就活で外せなくて売り子頼まれたなあ
当日の売り子は自分だけ、ジャンルはやってるけど二次とカプは触れてないぐらい

事前に売り子だけとのアナウンスはしてもらってたけど、
当日○○さん(先輩)は今日いないんですよね…ってちらほら聞かれたので
やっぱり本人と話したいよなーと申し訳なく思った

ID: zIODbimy 2022/06/29

逆にこういうサイトでログインするの怖すぎるな…と思っちゃった
メアドも念には念を入れて捨て垢に…とか考えるのめんどいし現状維持だな

ID: L0FKGXOZ 2022/06/29

わかる、クレカも登録するの怖いし
まぁATM対応しても今のへぼへぼプランじゃ入る気にはなれないけど

ID: m9bkET3t 2022/06/29

また聴覚過敏の話してる

ID: pCRdSI9a 2022/06/29

イベントに本人不在で売り子しかいないトピ
「本人が聴覚過敏かもしれないじゃん!」て人がいる

ID: iaMl0JXn 2022/06/29

pCRdSI9a
ありがとう、トピ見てたのに流し見してたのか気付かんかった。
確かに聴覚過敏の可能性がないとは言い切れないし聴覚過敏で悩んでる人は大変だなと思うけど、なんでもかんでも「でもこういう事情かもしれないじゃん」て少ない可能性を提示されるとなんの意見も言えなくなるから正直うわめんどくせ...て気持ちになっちゃう。

ID: 1lGmjSyA 2022/06/29

マイノリティーを差別する意図はないけど、例外的なことをひたすら挙げて反論してる気になってる人っていつもいるよね
オタクって二次元のエロ絵で抜くんでしょ→二次エロで抜かない人もいます! みたいな

ID: Ihdmi0sP 2022/06/29

大手じゃなかったけど褒め言葉が欲しいからこっちを上げてくる感じの人いたな〜
明らかに会話終わってるのにリプ続けるからだんだん違和感覚えて、あーこれ「あなたもすごいですね」って言って欲しいんだなって理解した
性格悪いから意地でも上げてやらなかったけど

ID: TBxwloeO 2022/06/29

ひらがな嫌いのコメ、想像の敵に文句言ってる人多くてバトルシミュレーターみたいだな

ID: eaiAICrv 2022/06/29

似たエピソードだとしても、自分とは全然関係ない話かもしれない。誰にでも当てはまる話かもしれない。
そんな当たり前のことも分からず、ここを見て「自分の話だ」と思う人は匿名掲示板を使うことに向いてないと思う。

ID: zhfiewNt 2022/06/29

特定避けるためにフェイク入れて話してる人もいるのにね
ここに来てる人はフェイク入れてない人も多いだろうけど、フェイク入れた話を読んで「自分のことだ!」って言ってたら笑う

ID: CALKc410 2022/06/29

でも匿名掲示板の書き込みひとつで「私って絵馬なんだ…!」ってテンション上げられるならコスパいいよね
その分落ち込む事も多そうだけど

ID: unSHP0WJ 2022/06/29

ほんとだよね、ちょっと羨ましい
後出しで書いてた「こういう込み入った経緯の話だから自分のことなのは間違いない」って情報もよく見る程度の話だし、ここの書き込みなんてフェイク盛り盛りの可能性も高いのによく確信できるなー
変な詐欺にひっかからないといいけどと他人事ながら心配になる

ID: i2QxVzBy 2022/06/29

上の人と被るけどどうやって自分は絵馬なんだってわかったんだろう・・・?
ジャンル特定されたとか?投稿の内容が独特すぎて自分だとわかったとか?
散々議論に出てるけどSNSのフォロワーの多さだけじゃわからないし・・・・むずくない?
そういうトピについての話だったらごめん。そうだったら何のトピについてか教えてほしい。

ID: 3t1Hxr2F 2022/06/29

オタク趣味と同人/創作をゴッチャにしてトピ立てている人、多すぎ

ID: 48YNeUI9 2022/06/29

はわわ系性格悪いのわかるな〜
フォロワっさん、○○ちゃ!呼びする相互、見事に鍵垢では口悪いし似た様なフォロワー達とその相互が悪口大会してて怖かった。
表垢では良い人、優しいとか言われてるし、相互も表ではそう言ってもらえるようなツイートしかしないし、私も鍵垢見るまでは分からなかったからある意味すごいわ。

ID: zhfiewNt 2022/06/29

100万字推しカプ書いてた人のトピ文読みづらいかな?普通に読めたけど……
散々言われてるけど文章は個人の好き嫌いでしか判別できないでしょ

ID: me5WayPJ 2022/06/29

くるっぷってどう?ぴくぶらはnmmn強いよね

ID: zIODbimy 2022/06/29

フェイク入れたって言いながらフェイクを入れると「フェイク入ってるだけで自分のことかな?」と思われたら困るので
フェイク入れたとは言わずにフェイク入れまくってる
逆に本当の数字書く時に数字はフェイクですがって書いたり…自分と逆のことをしている人もいると思うので、結局のところ真相はわからないようになっている

ID: K2GorcXN 2022/06/29

100万字書いたっていうのはただ事実を開示しただけだと思うんだけど、どうやったら誇ってるように見えるんだ……と書いたところで気がついた
「トピ文にこれまで書いた文字数を含めること」自体が誇ってるように見えてるのか

ID: RPO5zpH9 2022/06/29

字書きが字数を申告することを「字数マウント」として嫌ってる人、一定数いるよね
私のほうが字数多いみたいなマウント取ってくる字書きがどこかにたくさんいて、ただ字数書いてるだけでもマウントに感じてしまうのかな
字数なんて単純に量でしかないし(車の総走行距離みたいなもん)、いいねとかブクマ数のほうがよっぽど何か言われそうなのにおかしな話だ

ID: IFzCpJOB 2022/06/29

事実であったとしても、100万書くってすごいことだと思うよ
本人は成長をあまり感じてないみたいだけど、100万書いてまだ書けるならアイデアもあるし、気づかなくても上手くなってると思うし、カプに居着いているのがわかるからROMさんからは特に見られるようになってるんじゃないかな
だから、自分以外の人がすごいことが辛い人が噛み付いてるんだと思う。問題は字数じゃなくてたぶん、自分ができないすごいことをしてる人が認められてるように見えるのがただただ認められない、認めたくない、辛いんだろうね

ID: K2GorcXN 2022/06/29

「車の走行距離みたいなもん」←的確な表現だと思う
行きたいところに出かけてたら、積み重なって数字が大きくなっただけだと思うわ
マウントと受け止めてしまうほうがしんどそうだなと思っちゃうけど、感じ方そのものを変えるって難しいだろうし、嫌なものは嫌なんだろうなあ
うーん

100万字書いてまだ書きたいアイデアが残ってるのも確かにすごいよね 自分ならネタ切れしてるわ笑
あのコメは「トピ主が上達を感じてない=自作を客観視できてない=ひとりよがりの100万字に違いない」って結論だったんかなとは思ったけど、「半端な出来のものであってくれないと嫌だ!」って願望が混ざってるのかもしれんね

ID: OXCk9mB0 2022/06/29

たとえ聴覚過敏だとしてもイベントは他人に任せて自分は好きなところに出かけてるのをキャッキャとツイートするのは感じ悪いわ
人がどう思うとか考えないのかね

ID: 4xsjDBNa 2022/06/29

それを考えられないから、そういうツイートをしてしまうのよね

ID: 6XShDLUp 2022/06/29

支部が一強なのは腐かな
小説で非CPや原作再編だったり夢ジャンルはハーメルンの方が跳ねて感想も貰えるイメージ
支部から撤退したフォロワー三桁の字書きが移動先のハーメルンでランキングに乗ってフォロワー四桁になったのは驚いた

ID: 1pbSuf06 2022/06/29

久しぶりにどこかで夢小説書こうと思ってたところだったからすごく参考になった、ありがとう

ID: 6XShDLUp 2022/06/29

>1pbSuf06
参考になれて良かった
もうちょっとハーメルンの情報置いとく

・男性が多いのが気になる場合はチラシの裏投稿(感想・評価off)&匿名投稿(ホームにリンクを繋げない)がおすすめ
反応をお気に入りと閲覧数、ここすき機能(文単位いいね)、誤字報告に絞れる

・作者側で名前変換は設定不要
閲覧設定に○○→□□な感じに変換する機能が実装されており、読み手側の意志に任されている

ID: zKm2tr8Y 2022/06/29

まじかー!いいこと聞いた
ちょっと短いやつ載せてきてみようかなぁ

ID: NQJi8k63 2022/06/29

>6XShDLUp
ID変わってるけど1pbSuf06です、詳細ありがとう! ハーメルンのこと全然知らなかったので助かりました。
とりあえず登録してみたので色々触ってみます!

ID: EbUkYj34 2022/06/29

まーた旬ジャンル教えてトピか…
自分で探しもせず楽しようとするな。自分で探せ。この世の全ての旬になり得る作品を自分で探せ。

ID: zIODbimy 2022/06/29

ああいうのってみんな全く旬になると思ってないジャンル教えてんのかな?175がそういうところでスタダしようと参入してコケるのを想像して楽しんでるのかなと思っていつも見てるんだけど

ID: 6skDLUaW 2022/06/29

横だけど自分はわりと適当言ったりする
175が真に受けて原作揃えたらしめたもんよ 公式に金が入るし実際流行りそうになければ175は勝手に消えてくれるし

ID: QFCXsOz7 2022/06/29

コメ主だけど、175ってちゃんと原作履修すんの?単行本揃えたり、グッズ描きおろし衣装とかあったら即描いたり、アニメ化されたらリアルタイムで見たりとか。

確かに適当言って無駄な労力したらざまぁだわ。今度からそうする。

ID: X0l6fVNb 2022/06/29

うわキモ……って思ったから非表示にしちゃった。
承認欲求拗らせるとこうなるんだなあ……。

ID: X0l6fVNb 2022/06/29

なんでこんなに嫌なのか考えてみた。
二次創作だからだ。
自分の欲(フォロワー数稼ぎ)の為にキャラを利用しているように見えたからだ。

ID: Uq4LRExz 2022/06/29

Twitterでおなかすいたとか今日は暑いねくらいしか呟かない人がいるんだけど、もくりでは口数多い上に知人の誹謗中傷すごくてびっくりしたことあるから文面だけじゃマジでわからんなと思う日々

ID: 9l7kmCQM 2022/06/29

嫌味でもなんでも無くて字書きでツイッターフォロワー増やしたいの気持ちが本当にわからない。
長編字書きなら本作るか、サイトに長編乗せるか、連載するかだし、
絵と違いツイッターが作品置く場所じゃないから、そっちでフォロワー多くいようがいまいがどうでもいい。
自分の場合はツイッターって本の告知だけだからフォロワー3桁とかだけど、支部は見てもらえるし本は出るしなんとも思わない。

支部のフォロワー増やしたい、とかブクマしてもらえるようになりたい、はまだわかる(承認欲求的に)
けどツイッター必死でネタ考えたり長編なのにR18リスイン制にしたり小説画像投稿で必死にフォロワーあつめたりとか……。...続きを見る

ID: iaMl0JXn 2022/06/29

私もよくわからんけど、なんか箔がつくと思ってるんじゃない?
インフルエンサーの影響力もフォロワー数で測られたりするし、フォロワー数多いと自界隈で影響力のある人間だと自分で思えて気分がいいんじゃないかな多分。
だからフォロワー数が多いとどんな良いことがあるのか、とか実際そこまで考えてないのかも。

ID: 9l7kmCQM 2022/06/29

やっぱり箔つくって思ってるのか〜。
結局SNSの人間関係内でドヤしたいだけなんだなあ。
作品と関係ないのにそういう努力する時間とヒマあるのがすごいや。
作品と関係ないツイあたりでフォロワー増えて嬉しいんか?って思ったけどそういうことか。

ID: iaMl0JXn 2022/06/29

ね。余計なこと考えてないで作品の方に労力を注げばいいのに...と思う。

それとコメの内容に関係ないけど自分が夢に触れたことない人間なので、夢でバドエン!?しかもR18で!?てそっちに少し驚いた...
なんか勝手に夢はハピエンが基本なのかと思ってた...だって夢だし(?)...

ID: 9l7kmCQM 2022/06/29

私も思った、夢+バドエンってそれだけで避ける人いるだろうって。
しかも長編で延々読んでバドエンか〜〜。まあ、それが好きって人もいるだろうけど。
バドエンって腐でもタグ付け必須で避ける人いる内容なのに夢でウケいいとはあまり思えないな〜
4桁フォロワーのほうが万人受け夢だったらその4桁の人を目標にしても、テイスト違いすぎて無理じゃね?ってなった。

15ページ目(47ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...

A受けオンリーイベントにA×A出すのってアリだと思いますか? 個人的にはナシだろ…と思うのですが。A攻め持ち込ん...

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...