創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ir0SmgsK2022/06/20

ジャンル変わってアカ転生するたびに、いつも反応くれる人とか褒めて...

ジャンル変わってアカ転生するたびに、いつも反応くれる人とか褒めてくれる人に執着ぎみになってしまって、少しでも反応されなかったりその人の推しを勝手に描いて反応を期待するもスルーされたりっていうのがあるとしにたくなってしまうんだけど、そういう気持ちになったことはありますか?
相手にも申し訳ないし自分もしんどいしでどうしたらいいのか…。まあSNSやめればいいんだとは思いますが、それは極論すぎるので。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z29vyiYm 2022/06/20

し…たいまではいきませんが分かりますよ~
いつも褒めてくれる人が出来るとその人に喜ばれそうな内容を描こうとしちゃうんですよね。
それって本当に自分の描きたい自カプか?って考えてから描くようにはしてますが、やっぱり反応無いとちょっと悲しくなります。

ID: トピ主 2022/06/20

分かってもらえて嬉しいです。そうなんです、いつも手放しに褒めてくれるしよく絡んでくれるからといって勝手に調子に乗ってしまうんです…
やっぱり他人のためではなく自分のために描くというのを貫かなくてはいけませんね。とはいえ、やはり描いたからには反応してほしいですし…うじうじしてる自分に嫌気がさします

ID: dMNnPsD3 2022/06/20

気持ちをきりかえて、自分の描きたい絵を描く。次の描いてるとそっちに集中出来る気がします。

ID: トピ主 2022/06/20

ありがとうございます。自分の描きたいものを描くのがいちばんですね。
きっといつも褒めてくれる人も、描きたいものを描いてる私の絵が好きなんだと思うので。

ID: qEI6GCu8 2022/06/20

ありますあります~特にジャンル参入直後起こります。私の場合は鍵付きの誰もリンクつなげてない垢を作ってそこに気持ち吐きだしまくるようにしてました。半年くらいしてくると、ゆるやかにその気持ちが無くなってくるので現在その別垢は芸能人の呟きとスペースを聴くだけの垢になってます。
どうしても堪らなくなった時やったのはその好きな相手に合作を持ちかけました。認知されない状態で話しかけたら恐怖しか与えませんが、じっくりじっくり感想送ったりDMでやりとりして距離を縮めていく感じです。好きな人と合作に行きつくまで1年かかりました。長かった…。でも、一度夢がかなうとスッキリして依存が薄れます。好きな事には変わりな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...