創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2rZwYmsE2022/06/21

WEBオンリーの賞品でギフティは重いでしょうか? WEBオンリ...

WEBオンリーの賞品でギフティは重いでしょうか?
WEBオンリー内で「クイズに答えたら抽選で賞品プレゼント」という企画をやろうと思っています。
コロナ前のジャンルの先発オンリーではビンゴ大会やシールラリーなどでグッズが当たる企画があったからです。

WEBオンリーなので物を贈るよりギフティのクーポンの方がやりやすいかなと思ったのですが、リアルイベントの景品よりも金券感があり参加者に重いと思われるかな…と懸念があります。

ギフティはコーヒーショップなどで使える500~1500円ぐらいのクーポンで、当選者は3、4人を考えています。

皆さんはどう思われますか?やはり重いでしょうか?
また、WEBオンリーでこんな企画があったなど教えて頂けると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1YkwsHW7 2022/06/21

ギフティーとくに重くないと思いますよ!
自分が参加したWEBオンリーでは主催さんがサークル参加者に差し入れとして300円程度のギフティーを贈っていました。
あと企画では集合写真の撮影タイムを設けたり、お絵描きチャットで交流したりもありました。

ID: aWNFyKIx 2022/06/21

重いというか、懸賞目当ての第三者が群がりませんか?笑

懸賞アカ界隈は常に検索に張り付いていて、たかが100円のアマギフで魑魅魍魎のように寄ってきますよ。ただ集まるだけならまだしも、「オンリーを開かれるなんて凄いです!」「ABというものがあるんですね、はじめて知りました😆💕」みたいな擦り寄りがすごいのなんの。

クイズで当たる、抽選で当たるみたいなものに飛びつく連中なので、たとえ景品が自分の知らないもの、知らない世界の企画でも応募してくる面の厚い連中がゴロゴロいるのでお気をつけて。
(アニメのRT抽選企画で当選した原作者イラストにサイン入りの色紙とかでも「どうしよう、この子(イラスト...続きを見る

ID: 3fi2gb86 2022/07/09

WEBオンリー内でギフティを景品にした抽選企画の経験がある主催です。
郵送するとなると住所を聞かれるのが嫌で参加しない人がいるかもしれないと思い、WEB上で完結するオンラインギフトを景品にしました。

自分が実施した際は特に懸賞目当ての第三者が群がることはありませんでした。
イベント会場内からのみアクセスできる応募フォームにすればジャンル外の第三者を弾きやすくなると思います。

集合写真は定番になってきましたね。
会場内にジャンルのアイテムを散りばめた宝探しの企画は「他のWEBオンリーだとお目当てのサークルのみで終わっていたけど、探しながら他のサークルを巡ることができた」と好評で...続きを見る

ID: Bzcq80iV 2022/07/09

参加者全員強制・勝手に抽選される系の企画ではなく自分から申請というか参加の意思表明するタイプの企画ならギフティで全然問題ないかと!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...