ID: 9jchVXrS2022/06/22
今いる界隈は絵(ファンアート)タグにmmdがたくさん投稿されてい...
今いる界隈は絵(ファンアート)タグにmmdがたくさん投稿されていてもやってしまうのですがこれってよくあることなのでしょうか?
mmd自体は今までよく見ていて好きな部類ではあったのですがそういう方はいませんでした。暗黙の了解のようなものですか?mmdってファンアートなのでしょうか?
皆さんの意見聞きたいです。よろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 7BYPELkw
2022/06/22
ああ……自界隈もファンアートタグにmmdやコスプレ、イメージアクセ、手芸品(あみものとか…)とかの写真まみれで日々微妙な気持ちになっていたのでトピ主さんの気持ちわかります……
大抵のジャンルではmmdにはmmdタグ、手芸品には「○○ジャンル手芸部」などの独立タグをつけてお互いに棲み分けした状態で作品を投稿しているのが一般的かと思いますよ
ですが、トピ主さんのジャンルや私のいる界隈のようにたまーーに、棲み分けも何も無しでメチャクチャになっているジャンルがあるというのも事実です…
単純にジャンルの民度、雰囲気によるものかな…という感じはします
ID: トピ主
2022/06/23
わー…コメ主さんの界隈も同じなんですね…。やはり大体は独立タグありますよね。
mmd自体は大好きなんですが自分のジャンルに限っては地雷になりそうで残念すぎます…。
今の界隈ではそういうものだと諦めるしかなさそうですね。コメントありがとうございます。
1ページ目(1ページ中)