私はお風呂に入ってる時に創作のヒント(ネタなど)が浮かんできやす...
みんなのコメント
私もお風呂が多いですね
シャンプー中は虚無になっているからか浮かびやすい気がします
その分、シャンプーをしたか忘れて毎回2回は髪を洗っています
あとはイメソンを流しながらのドライブ中によくアイデアが浮かびます
私もお風呂入ってる時にネタ思いつきます!あとドライヤーしてる時も
頭触ってる時によくひらめいてる気がします。不思議ですね~
お風呂が多いです
糸井重里か誰かもそうだった気がする
お風呂クリエイター多いよ
あと散歩も多いはず
なんかで見た
お風呂、散歩、音楽鑑賞あたり
自律神経とか副交感神経がなんやらかんやら〜って解明されてた気がするからそこ科学的に押さえたら効率よく創作できると思う
横から失礼します
先輩エンジニアがデバッグに詰まるとそこらへん歩き回りながら考え込んで、急に戻ってきたと思ったらその直後にバグ解消することが多かったのを思い出しました
単なる癖かと思ったけど人体の特性的に理にかなった行動だったんですね
勉強になりました!
浴槽に浸かってリラックスした時や寝入りばな、朝早くに中途覚醒した時によくネタが浮かびます。
が、別の行動をした瞬間にダルマ落としのごとくスコーンと忘れます。
お風呂からあがって落ち着いた頃、寝てしまったなど。
浮かんだ時にすぐメモ取ればいいのに…
わかる~お風呂多い
シャンプーしてる間に思いついて湯舟使ってる頃に忘れてしまうからつらい
学生の時自転車通学してた時は自転車運転してる時が一番ネタが出てきてたな
昔はイヤホン付けてイメソン聴きながら運転してたので…危ないけど…
今は車だけどネタ思いつくとそっちに意識が行き過ぎてさすがに危ないので考えないようにしてる
私もお風呂で思い浮かぶことあります。
忘れるのでお風呂の壁に書けるクレヨンで簡単にメモして、あがったらすぐにスマホにメモします。
お風呂でネタがわいてくることめちゃくちゃあります!
スマホ持ち込んでないことがほとんどなので、風呂上がりにすぐメモが取れるように頭の中で重要な単語を連呼したりしてますw
あとは眠くないけどそろそろ人として寝なきゃな〜みたいなタイミングで布団に入るとネタが降りてきて、それなら仕方ないね!と飛び起きてスマホに打ち込んだりしてます
散歩してるとネタが浮かびます
歩くと脳に血流がいってアイデアが浮かびやすくなるそうです
となると逆立ちもネタ出しにいいのかな?
お風呂で湧いてくることめちゃくちゃあります!!!
頭洗ってる一連の作業中が多いかな?不思議と体とか顔洗ってるときはあまり出てこない…
逆に展開浮かばね~~~!どうしたらいいんだこれ~~~!ってときにお風呂入ると天啓が落ちてきたりするのでたまにやります
スーパー銭湯で、サウナやミストサウナ、湯舟などでよく展開が浮かびました。あとは、発言する必要のない会合でネタを練っていたり。
私は散歩、トイレ、シャワー、寝起きです。
閃きというのは、一方向に収束させて思考しているときよりも
「思考が脳内の全方向に拡散して、あらゆる脳内情報にアクセスする時」に出やすいと言われています。
この「思考が脳内の全方向に向いて、あらゆる脳内情報にアクセスする時」に一番近い状態というのが
実は「ぼーっとしてる時」です。
人間は何も考えてないようで、実は色々と脳内処理をしているものです。
例えるなら、深海で突然ソナー探査に反応があることがありますが、これが閃きです。
ネタを練っていく段階は、もう考えることも決まっているので収束的思考が効果的ですが、
ネタを閃く段階では...続きを見る
三上(さんじょう) 馬上・枕上・厠上と言い、乗り物の中・床に就いた時・お手洗いの中がアイデアの浮かびやすい場所とされます。欧陽脩がその著書「帰田録」で言及し、外山滋比古「思考の整理学」で紹介されました。
よく似たものに「三中」(さんちゅう)と言われるものがあるようで、無我夢中・散歩中・入浴中のことを指すそうです。
お風呂多いです!すぐメモれるように脱衣所にメモと筆記用具置いてます
あとは人気のない夜道を自転車で走ってる時とかにもよくありました
目覚めかけで、ベッドの上で夢か現か分からない時にネタが湧いてくることが多いです
目は覚めているけど脳が眠ってるみたいな時です
脳が完全に目覚めると数分でネタが思い出せなくなるので、枕元にクロッキー帳を置いてあります
ミミズが這ったような文字のメモが残されています…
めっちゃわかります。
お風呂とか布団に入ってからとか、仕事中だけど暇な時とか、メモできないタイミングに限っていい感じの文章とかシチュエーションが浮かびます。
煮詰まって悩みながら寝ると
朝目覚めた瞬間に突然解決策や今まで自分の引き出しになかったようなアイデアが思いつくことがあります。
シャワーの時しか思い浮かばない…!
そして自分がシャンプーしたのかただ髪を濡らしただけなのか忘れて2回洗うことしばしば…
自分はご飯作ってるときと皿洗い中と外歩いてるときに降ってくる 降ってきたときに限ってスマホ触れないからネタが……逃げていく……
仕事が暇でぼーっとしている時・お腹が空き過ぎて、逆に空腹も感じない域にきた時・心身共に疲弊して眠気が凄い時などに、斬新なアイデアが浮かぶ事が多いと最近気付きました…
意識が朦朧としている時がいいみたいです
しかし、これは明らかに健康上良くないので、狙ってできないのが難点ですね…
お風呂でネタが浮かぶ人羨ましい…。
私は何故か寝る直前に浮かぶことが多いです。リラックスしてるからかな?
寝る前に良いネタが浮かんで、もったいなくてメモしてるうちに眠れなくなっちゃう時があるので、たいへん不便…。
寝る前いないな?!って思ってたら同士いた!!でも結末は逆だな〜
眠りに落ちる3秒前くらいにパッと閃いて、そこから猛烈にアイデアが出てきて萌えるやら興奮やらで寝れなくなってしまう…