ガーターベルトはパンツの下!!!!!!一回着けてみればわかるけど...
みんなのコメント
見た目重視でそういう風に描かれてることあるよね、現物知ってると違和感あるけど。
他にもあるんかね、こういう映え重視で本来と違う描き方するの。
便利なのはもちろんパンツを上に履く方だけど、見えないとこのオシャレにこだわる人はパンツを下に履いてたりすることもある。下着屋とかメーカーのサイトでもどっちでもいいって書いてあること多いよ
創作ならなおさら、リアリティより見栄え重視でいいんじゃない
機能的にはパンツの下がいいってわかってるけど、通販とかの写真見たら上からつけてるのも多くて、写真を見ているうちにポーズによってベルトがだらんとなってるのが可愛く見えちゃって(サスペンダーの隙間的な感じで)ついついそれを描きたくなっちゃったの。ごめん
イラストで見るなら上でも下でもどっちでもいいけど、センシティブ漫画とかであとで脱ぐ前提だと、パンツがガーターとストッキングにひっかかて脱げないよ!ってソワソワする 笑
あれさ、乾燥でストッキングが伝線よくしてたとき、ガーターと途中までのストッキングなら金額が節約になるかなと思って買った時期があったけど、
朝からつけるのめんどくさすぎた!あれ日常は無理!
下に着けるんだよね。描くとき間違える人多そう。
商材写真はまとめて数種類撮影するから、モデルさんでもマネキンでもガーターベルトだけ着脱すれば済むようにしてるっていう所が多いと思うよ
わざわざ下にしてる所は多分こだわりが強い
なんかうまくいえないんだけど、商材写真は付け方が間違ってても「間違えてますよ!」ってならないのに
イラストとかになるとトピ主みたいに「それ絶対違うのに!」ってなるのはちょっと興味深いな
コメント読んでて感じるのは「可愛いからやってる」と「普段遣いしてる人からみると不便そうで気になる」の差なのかな〜
女性のお尻ばっかり描く海外の超有名画家さんもガーターベルトの下にパンツを描いてましたが「俺が好きだからこれでいい」って断言してそれを描き続けてましたよ
有名な「俺の宇宙では音が鳴る〜」みたいですよね
どっちでもいいけどレディースのシルエットのブラウスのボタンがメンズ配置だった時くらい違和感かも(着物の合わせと違ってダメじゃないけどなんか気になる)