絵を描くこと以外に楽しいものがありません。 人と交流したり遊ん...
絵を描くこと以外に楽しいものがありません。
人と交流したり遊んだり話しても自己嫌悪におちいり疲れますし劣等感しかありません。この人みたいになりたいという向上心がありません。特に創作してる人と話すと苦しくて仕方ないです。
漫画や本を読んだり、アニメやテレビ、映画も観て、理解するということが疲れてすぐに切ってしまいます。寝ていても起きたあと頭痛がすごくて気分最悪です。外に出て人を見るのも苦しくなります。
最近、描くのも辛くなり自然に描けなくなりました。描くことやめたら何で生きてるんだろうと思うようになりました。描いてた頃は下手でつらくてもなんだかんだワクワクしたり達成感があったり楽しかったです。でも今は描けない理由を考えるのも苦しくて仕方ないです。描きたいものを落書きでもいいから描くというのもできません。泣きたくなります。
どうしたら描く以外に好きなものができますか?
みんなのコメント
外に出て、人と触れ合わない趣味をやってみましょう。
何なら趣味というほどでもない、知らない街を歩くだけ、山に行く、川に行く、海に行く、知らない店で食事をする、キャンプ、手芸、楽器、上手くいかなくてもとりあえずやってみるだけで見えているものは変わります。
特に自然に触れるのは前知識も理解も何も無くてもとりあえずなんか楽しくなれる最強の気分転換です。(登山など本格的なものは除いて)
聞いた感じトピ主さんの絵を描く以外の趣味のラインナップがすごく狭く感じます。
出かける時間がとれずとも、いつもと違う調味料で料理をしてみたり、使い道のない食材を買ってみたり、違うことをするバリエーションは...続きを見る
人と関わらなくてもできるものいっぱいありますね……たくさん提案してくださりありがとうございます。外はいいですよね。夜涼しい時に、散策したり料理は最近まったくしてなかったのでやりたいと思います。ありがとうございます
料理いいよね、人生で無駄にならないし。
あとは手芸と工芸?もいいよね、推しキャラ要素のあるもの作るとか。
私もどうしようもなくなると料理したり編み物してます。
できそうなものないかなー?って探すのも面白いけど大変そうならYouTubeとかで作ってる動画見るだけでも楽しいかも?
今暑いから外出なくてもいいよ。
ありがとうございます。最近外食ばかりだったので、料理全然してませんでした。あと手芸などはあんまりやったことなかったんで、興味あります。暑くて外は極力出たくないため、やってみたいとおもいます。ありがとうございます。
かなり精神面でお疲れのように感じました。私の尊敬する絵師の方々が仰っていたのですが、諸々やる気が落ちている時は運動だと言っていたので、運動してみてもいいかもしれません。
ウォーキング、筋トレ、ヨガ、ピラティス、1人でYouTube再生してやれて、やる気アップして、よく眠れるようになります。
なにか体や心に病気がひそんでる可能性はないだろうか?寝起きで頭痛が酷いというのは心配。疲れてるなら無理せず生活を立て直してから、体力がついてきてから趣味のこと考えてはどうだろう。最近暑いから夏バテの可能性もあるかも。
自分も最近絵を描くのあんまり楽しくなくなっちゃって、絵を描いてない自分は無価値…みたいな危険思想になってたから、他の趣味やって気分転換してるよー。でもやっぱり絵を描くこと以上に楽しいことってなかなか見つからないんだよね…。
絵が苦しいなら、上でも書かれてるみたいに他の創作活動やってみても楽しいかもね。手芸やネイルや動画や粘土や表現方法はいろいろあるしね。お互い何か楽しめる...続きを見る
最近は百均でいろいろ道具買えるから何でも始めやすいよ!既に出ている編み物とか、他にも刺繍とかレジンとか運動器具とかいろいろ買えちゃうから、趣味を見つけようってのよりとりあえずやってみるといいよ。他にも何かを「やる」のじゃなくて、ただ音楽流してボーッとするとかでもいいんじゃないかな。トピ主さんは何かを作るのが好きそうなイメージです。
私も過去に絵に人生の比重をかなり傾けていた時がありました。
そして挫折して、生きる意味がないような気がして、目に見えて体重が落ちて周囲からはやつれていると心配されました。
今は回復しましたが、私の場合、数年絵から逃げて別の趣味をしましたね。
小説を書いてみたり、行った事のない場所へ一人で遠出してみたり、料理で凝ったものを作ってみたり。
一番効果があったのは小説でした。そこで褒められて、絵以外にも自分の居場所があるような気がしました。
枯れそうな承認欲求に水を注がれた気分でした。
そういう生活を数年続けてみると、不思議ともう一度絵が描きたくなってました。
なんだかんだ好きなもの...続きを見る
趣味が疲れてできないときは、心療内科に行ってみるのもいいかも。
病気のサインかもしれません。病気だったら病気から回復すれば自ずと好きなものができると思います。
頭痛が酷いのは歯食いしばってたりしませんか?
鬱手前っぽそうなので心療内科でも受診してみてはどうでしょうか
心身を壊すのはいつでもできるけど健康を守るのは今しかできませんので…
趣味という感じじゃないですが、掃除は心身にいい影響があると思います
少しでも手を動かすと目に見える成果がありますし、人と比べることがないですから
それから、重く考えずに心療内科などに行ってみてはどうでしょうか
病気じゃなくても、お医者さんからは過ごし方のヒントがもらえるかもしれません
そんなに絵が好きならいっそ倒れるまで絵と向き合ってみるのはどうでしょう
自分にはこれしかない!くらいの勢いで描いてみては?
1日20時間くらい絵を描き続けてみたら他にもやりたいことができるかもしれませんよ
大して好きなものが無いという現状がまずあるわけですよね
それは認めて受け入れるべきだと思います
好きなものがある方が優れているとか、好きなものが無いと駄目だという考えをまずは辞める事によって楽になるべきかと思います
そして、今持っている大して好きじゃなくてもわずかでも好きなものに目を向けてみてはいかがでしょうか