創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FzKXjPAs2022/06/29

クレムにプレミアム会員制度が始まりました 月額500円とのこと...

クレムにプレミアム会員制度が始まりました
月額500円とのことですが
皆さんは課金されますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5IlqPc4o 2022/06/29

びっくりしましたが、しないかな。高い

ID: kBSARpes 2022/06/29

クレムでよくある同人誌買った報告とはけた数合わないみたいなことになったらウケるね
そのときは管理人がトピ立てるのかな

ID: ePNng6CJ 2022/06/29

しません。
年間6000円払う価値があるのかといわれると…
あと単純に月額費分入り浸らないとという気持ちになりそうで嫌だ

ID: kwBTD9m7 2022/06/29

ぶっちゃけ上2つは会員にならなくてもこっちで出来ることだし、トピックを削除したい事なんてないからメリットないので課金しないです。

ID: PpFMADY7 2022/06/29

ウィキですら単発300円なのに月額500円は無い
メリット無いに等しいくらい薄いし

ID: t2ogQiv9 2022/06/29

随分世話になってるから支援したいけど月額500円ちょっと高いな
できれば卒業したいサイトなのに…(でも中毒性あるから今は毎日見てしまう)
単発ならとりあえずは払ったかも

ID: V4tyloK0 2022/06/29

こんなトピ立てなきゃいいのに、て思ったよ
こういう意見が並ぶのわかってるじゃん
ただでさえ、流されやすい人多いのにさ

ID: 9oq8rMzH 2022/06/29

じゃあコメ主が率先して課金する勢に回れば?

ID: f4MDsI2E 2022/06/29

まあ個人運営or零細企業だしなぁ……
大手と比べると割高になるのは仕方ない気がする。

ID: xsVlzAyb 2022/06/29

愚痴とSNSと技術のカテゴリをちゃんと分けて欲しいんだよな
愚痴メインのサイトに課金するのはちょっとな…

ID: wbZjro1h 2022/06/29

課金者が増えれば技術の話できるかもね
まあそれはそれでサロンみたいになって駄サイクル集団になるんだろうけど

ID: KHTpnhjs 2022/06/29

よくある質問に個人運営と書いてある。個人で赤字背負ってやってくれてるから、投げ銭の気持ちで1ヶ月だけ課金するのはありかなと思ってる。

ID: 9Wwp2YBs 2022/06/29

クレムの管理人さんって、ずっと前から思ってたけど赤字なのに色々細かく対応してくれてるし、課金したい気持ちはある
…が、500円…月額500円か~…
ちょっと高いかも…でも個人だからこれくらいじゃなきゃって感じなのかな。200円なら…

ID: 2jY94cB1 2022/06/29

高すぎだしメリット無いしそもそも赤字というのも本当かな
人が増えて来たから収益アップしたいだけかも

ID: eTVopc9k 2022/06/29

赤字が嘘かもしれないって根拠は?

ID: tA6mlqYN 2022/06/29

サービスとして考えると、あれで月額500円は高いと感じちゃう。
どっちかというと、投げ銭システムだよね。
単発で100円、500円、1000円…みたいに選んで投げ銭できる方が支援する人増えそうな気がするけど、難しいのかな〜。

ID: QZJs5HEy 2022/06/29

ここに来る人が少なくなって、掲示板がいまほど回らなくなったら、自分もこんなに貼りつかないようになるかな~と思うから、しないかな

ID: 52YfXGl9 2022/06/29

500円も払うのに45で出来る事は一切出来ないのはなぁ(スレチブロックとか)

ID: 3xTBwJFv 2022/06/29

サーバー費を安定して払う目算をつけるために月額制にしたいんだろうね
けど使ってる側の気持ち的にはリターンなしでも買い切り支援の方がお金投げやすいなと思っちゃった、難しい

ID: YJ6NMLbk 2022/06/29

自分はお世話になってるので入ってみた。いままでタダ乗りさせてもらってたし。単発投げ銭だと固定費としてかかるサーバー代に全く足しにならないのはわかる。
広告ブロックしてる人はそもそも弾くこともできるのに、しないのは管理人さん優しい。
でもこの感じだといずれ広告ブロックユーザーは全員弾くのかな。

ID: rb30vzsO 2022/06/29

月額より投げ銭で額選べる方が敷居低いのでそれならしてたかも
いきなり毎月500円はちょっと考えてしまいますね
個人で赤字ながら何も言わずにずっと運営してくれてるので何か足しになれればとは思ってはいますが

ID: HGbFp9dv 2022/06/29

無料だからなんとなくサイトを覗きに来てるだけなので、わざわざお金出すまではしないですね…

ID: pe4kwl1G 2022/06/29

100、300、500みたいにプラン作ればまだ良かったのにとは思った。ファンボックスみたいな。
500はキツイので現状課金は難しいかな

ID: M69u4xeP 2022/06/29

いきなり月額課金はちょっとハードル高かったかな、と思った
単発課金とか、boostみたいに任意の金額をのせることができるとか、機能ごとに金額が選べるとよかったかなと…応援したい気持ちはものすごくあるけど、サブスク苦手人にはちょっと無理かな〜

ID: 1DQmluh9 2022/06/29

単発はいいアイデアだね
正直、cremuに毎月の課金するのは重荷だけど、単発ならいいな

ID: 7kA5uqTa 2022/06/29

月額課金してすぐ退会すれば投げ銭になるのでは?

ID: WGostKgR 2022/06/29

380円みたいね

ID: lTmN2WxS 2022/06/29

リターンなしでいいから単発投げ銭コースも欲しいかな、自分は
Wikipediaが定期的に寄付募ってるけど、なんかあんな感じで

ID: eTVopc9k 2022/06/29

アプリとかWebサービスの「コーヒー一杯」ってやつハードル低くていいよね。ケチな自分でも軽い気持ちで投げ銭したくなる。

ID: GmvDEHhd 2022/06/29

メリット部分が自分には特にメリットじゃないので、しないですね…。
広告クリックは積極的にやってるんで(機械的なクリックじゃなくてちゃんと興味のある広告をクリックしてたまに商品を購入したりもしてる)、お世話になってる分はそれで許してほしいという心境。

ID: Oexvwr96 2022/06/29

あれかな、利用者増にあわせて良いサーバーとかに鞍替えしたのかな
実際このサイトも重い時は重かったけど、都度軽くなってるしね

ID: sjoClDph 2022/06/29

プレミアムの内容がなぁ。
今の状態はサービスとしてかなり完成されちゃってるから、毎月500円払うなら何か新しいサービスが欲しいなと思う。

通報受けまくってる悪質ユーザーは事前に非表示することができるとか?

やっぱりサブスクは自然と心理抵抗も強くなる支払い方法だし、運営の方も毎月の会員数増減にメンタルゴリゴリ削られると思うので、せめて投げ銭だったらなぁ。

最近だとどこかがログイン履歴が長期間ないユーザーはサブスク自動解約する仕組み作ってた気がする。ああいう安心感を提供できるサブスクなら入ってみてもいいと思う。

ID: BygauMNK 2022/06/29

380円に値下げ?修正?されたっぽいですが、結局無料でやれる45以下じゃなあ…という

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...