創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5MqiEuO32022/06/29

困ったことになりました コロナ流行ってから初めてイベント参加を...

困ったことになりました
コロナ流行ってから初めてイベント参加を考えています
コロナ中今まで通販オンリーでやってきたのですが、イベントに参加できると思っていなかったので卸値+手数料で既刊2冊ほど登録していました
しかし、今度参加して既刊も持っていきたいと思ったのですが、通販での卸値のまま出してしまうと今まで手数料込みで買ってくださった方に申し訳なく思い既刊を持っていこうか悩んでいます
通販価格でイベントに出すにしても界隈の相場から高めな設定になってしまうのでそれもできないのでどうしたらいいか分からず、ご意見を聞きたく質問させていただきました
もし、前に通販買った本がイベントで安く頒布していたらどう思いますか?
対処なども教えていただけたら幸いです・・・!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EOhJmLs1 2022/06/29

いまそんな人山ほどいると思うし、イベント価格と書店価格が違うのはみんなわかってるし(たまーーにわかってない初心者いるけどそういう人はどのタイミングでも文句言う)、書店は手数料と送料がかかる代わりに交通費と手間ががかからないんだから気にしなくていいと思います。
私も去年通販先行で出してた本を今年からイベント初売りしてるけど特に何も言われたことないし、気にもしてませんでした。

ID: dtVRCshu 2022/06/29

通販より会場の方が安いものだと思ってたんですが、そうでも無いのでしょうか?同じく567後初めてのイベントで、webオンリーの既刊持っていきたいので気になります。(私の場合、BOOTHなので本の値段に送料は含んでおらず、送料分引いたりはしないつもりですが…)

ID: NWozYvXJ 2022/06/29

委託通販の方が会場頒布価格よりも高いのは当たり前なので、買う側もそれは慣れてますし別に文句言う人はいないと思いますよ。あるあるです。
同じCPで本出してる他の人の通販価格とイベント頒布価格(おしながきなど)見比べてみてください。

イベントリアル参加楽しんできてね。

ID: NWozYvXJ 2022/06/29

あっ 勝手にCPって言ってしまったけどCPじゃないかもですよねすみません。
同じジャンルで本出してる他の人の~と言いたかった。

ID: pjkh7OGc 2022/06/29

会場と通販で値段が違うの普通だから気になりませんよ。
Twitterや支部などのサンプル告知でも「会場価格〇〇円」て書いてるサークルさんもけっこう見かけるので会場価格ってことでいいんじゃないでしょうか!イベント楽しんでくださいね。

ID: Oc9A6nLZ 2022/06/29

イベントに出る側ですが、現地では計算が楽だからと端数を切って500円とか1000円に合わせたりしますし、通販は手数料等がかかるので別で価格設定します。他コメでも出てますが、大丈夫だと思いますよ〜

ID: トピ主 2022/06/29

皆さんのおかげで安心しました!
会場価格は明記しようと思います!
これで心置き無くイベントに参加出来そうです〜!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...