創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5MqiEuO32022/06/29

困ったことになりました コロナ流行ってから初めてイベント参加を...

困ったことになりました
コロナ流行ってから初めてイベント参加を考えています
コロナ中今まで通販オンリーでやってきたのですが、イベントに参加できると思っていなかったので卸値+手数料で既刊2冊ほど登録していました
しかし、今度参加して既刊も持っていきたいと思ったのですが、通販での卸値のまま出してしまうと今まで手数料込みで買ってくださった方に申し訳なく思い既刊を持っていこうか悩んでいます
通販価格でイベントに出すにしても界隈の相場から高めな設定になってしまうのでそれもできないのでどうしたらいいか分からず、ご意見を聞きたく質問させていただきました
もし、前に通販買った本がイベントで安く頒布していたらどう思いますか?
対処なども教えていただけたら幸いです・・・!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EOhJmLs1 2022/06/29

いまそんな人山ほどいると思うし、イベント価格と書店価格が違うのはみんなわかってるし(たまーーにわかってない初心者いるけどそういう人はどのタイミングでも文句言う)、書店は手数料と送料がかかる代わりに交通費と手間ががかからないんだから気にしなくていいと思います。
私も去年通販先行で出してた本を今年からイベント初売りしてるけど特に何も言われたことないし、気にもしてませんでした。

ID: dtVRCshu 2022/06/29

通販より会場の方が安いものだと思ってたんですが、そうでも無いのでしょうか?同じく567後初めてのイベントで、webオンリーの既刊持っていきたいので気になります。(私の場合、BOOTHなので本の値段に送料は含んでおらず、送料分引いたりはしないつもりですが…)

ID: NWozYvXJ 2022/06/29

委託通販の方が会場頒布価格よりも高いのは当たり前なので、買う側もそれは慣れてますし別に文句言う人はいないと思いますよ。あるあるです。
同じCPで本出してる他の人の通販価格とイベント頒布価格(おしながきなど)見比べてみてください。

イベントリアル参加楽しんできてね。

ID: NWozYvXJ 2022/06/29

あっ 勝手にCPって言ってしまったけどCPじゃないかもですよねすみません。
同じジャンルで本出してる他の人の~と言いたかった。

ID: pjkh7OGc 2022/06/29

会場と通販で値段が違うの普通だから気になりませんよ。
Twitterや支部などのサンプル告知でも「会場価格〇〇円」て書いてるサークルさんもけっこう見かけるので会場価格ってことでいいんじゃないでしょうか!イベント楽しんでくださいね。

ID: Oc9A6nLZ 2022/06/29

イベントに出る側ですが、現地では計算が楽だからと端数を切って500円とか1000円に合わせたりしますし、通販は手数料等がかかるので別で価格設定します。他コメでも出てますが、大丈夫だと思いますよ〜

ID: トピ主 2022/06/29

皆さんのおかげで安心しました!
会場価格は明記しようと思います!
これで心置き無くイベントに参加出来そうです〜!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めまして(*^▽^*)、サラです!日本の文化が大好きで、最近は日本の歌をたくさん覚えました。もし時間があれば、私...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...